自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
(C) 昼熊・KADOKAWA/「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」製作委員会
2.9
Rated 2.9 out of 5
5つ星のうち2.9 (合計17レビュー)
★512%
★424%
★335%
★26%
★123%

「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」みんなの感想評価!面白い?つまらない?

認識不足でした

Rated 3 out of 5
2023年9月21日

AEDが搭載されている自販機が存在するとのことで、ネット上で確認してまいりました。早計な書き込みとなりましたこと申し訳ありませんでした。

徒歩3分

面白味をあまり感じない。

Rated 2 out of 5
2023年9月21日

主人公が時々関西弁になることに強い違和感を感じる。そもそもわざわざ関西弁キャラにする必要性を感じない。
自販機に転生するのは転生系にしては既視感がなくて良いとは思うけれど、根本的に「だから何?」と思ってしまう。もともと期待していなかったが、奇抜な発想があるのかと思ったがやはり何もなかった。
また物語を通じて何がしたいのかもわからなかった。

名無し

最後まで健闘した

Rated 3 out of 5
2023年9月21日

自販機という強い縛りの中ではとても健闘したと思う。また、福山さんの凄さを再認識したアニメであった。
2期やるとは全く思っていなかった。発表時点からすると当初から決まっていた可能性もある。ただ、2期は不安である。自販機ネタもいっぱいいっぱいになってきた。心臓マッサージしている時点で、次にAEDが来るのも予想できたし、そもそもAEDは自販機で扱っている商品ではない。こうなって来ると、火事が起きると消火栓が現れるみたいなのが普通になり、ご都合主義の沼に嵌って面白さが失われていく。まあ、2期がより面白くなるか引き際を間違えたかは、その時になってみないと分からないが。

徒歩3分

頭固いやつは2期をやるって思ってなかったろ・・・たぶん

Rated 3 out of 5
2023年9月21日

2023年夏アニメ全体として評判ががあまりよろしくない中、なぜか2期確定。
意外と評価高かったんだなというよりか視聴者数多かったんやなってことだろう
興味本位かどうか知らんけど
まあ面白いかどうかは君の眼で確かめてくれ!

!?

途中からネタに苦しい

Rated 1 out of 5
2023年9月20日

アイデアつきたか中盤以降は見てて飽きる
面白い話が少ない

3話完結のショートか映画でよかったかも

奇抜な設定だが、展開は普通

Rated 3 out of 5
2023年9月11日

そのままです。
ただこの主役に福山潤を据えたのは正解だと思う。まあ個人的には実力はあるのに今ひとつ乗り切れない声優さんとかにやってほしかったという気もするが。興行的には潤さんで正しいと思う。(余談だか山と島がごっちゃになるwここでも間違えてる人がいるようだし)
ただまあ安定期に入ったら平凡感とムリヤリ感がある話ではあるかな。

山田十平衛

気楽に楽しむ一風変わった転生もの

Rated 4 out of 5
2023年9月5日

時々作画が雑かな?とかひっかかるけどテンポも話もさくさく、面白いと思う
ハッコンは福山さんのテンションが良いし上手い
ちょっと下ネタ入るけど、この設定は子どもでも楽しめそう

るーしぃ

最後まで視る

Rated 3 out of 5
2023年8月31日

ハッコン戦闘しちゃったなあ、、、ざんねん、、、今回のイケメンコミュ障冒険者との、言葉は交わせずとも心の交流はアリみたいなエピソード好きなんなんだが。ハッコンの声優さんが絶妙に合ってるのが凄い。

徒歩3分

今季1番好きかも!

Rated 5 out of 5
2023年8月17日

転生モノにハマって色々観てる最中に出会ったこの作品。喋る言葉が限られてる、自分で動けないなど、色々な縛りのある中で自販機ならではの能力を駆使して窮地を脱していくアイデア力が楽しい!全く自販機に興味なかったけど、初めてしる自販機とかもあって興味が出てきた。癒されるし毎回楽しみに観てる!

いらっしゃいませ

頭固い奴は見るなってことだろ・・・たぶん

Rated 4 out of 5
2023年8月15日

オレ達の生きている世界での物理法則は完全に無視してみるべき。そもそも漫画・アニメなんだし。
しかも住んでいた人間界からファンタジーの世界へ転生。その時点でほぼ何でもあり。
そこが許容できなきゃ見るなってことかな・・・。

!?

設定そのものが頭悪すぎ

Rated 1 out of 5
2023年8月14日

転生したのが無機質の人工物
動力源である電気は何処から持って来るのか
そもそも異世界に電気という概念はあるのか
華奢な体形の女の子が自販機を担ぐ
素で考えたら設定そのものが頭悪すぎて観る気しなかった
ゼロ話切り以前の問題
星1つ付けるのももったいない

ニックネーム

メントスコーラが効く訳ないじゃん

Rated 1 out of 5
2023年8月13日

初めからふざけた設定としてやるバカ作品ならまだ良いのだけど、変に真面目にやっているので笑えもせず、がっかりする作品
珍しい設定にしないと作品として目につかないし、話題なもならないのは解るがもう少し頭良くお話を考えて欲しかった

やばい

Rated 1 out of 5
2023年7月15日

なろうもここまできたか

ks

びっくりしたけどピタリですね

Rated 5 out of 5
2023年7月14日

自動販売機って動けないし、喋れないんだ。予想以上に何もできなくて驚きました。CV福山潤なので、騒がしいんだろうと思っていたら、心の中ではいっぱいしゃべるので、ぴったりな役だと思いました。
一人であーだーこーだ言ってるところがいいですよね。そして、会話ではないけれど、固定のしゃべれることばで会話を試みて成立しているのが面白かったです。ラッミスとは相性ばっちりですね。このまま相棒でいてほしいです。
ハッコンっていう名前もかわいいですし、この二人?の会話はほっこりします。機械的な「いらっしゃいませ」がなぜかいいなと思います。感情がない感じがいいのかなと思います。
商品のレパートリーが多いので、流石中身は自販機マニア!それにしても、商品は高めのお値段なのに、ポンポン買ってしまう皆さんが少し心配です。

redangelemou

声優さんの能力がこのアニメによく合っています。

Rated 4 out of 5
2023年7月11日

まず、物語は「とんでもスキルで異世界放浪メシ」に似ていて、グルメのアニメだなと思います。また、異世界に転生したのが自動販売機だというのが面白いです。
次に作画ですが、自動販売機がリアルに描かれているのと、そこに入っている商品が本物そっくりで、おでんはおいしそうに見えます。これからどんな物が出てくるのかも楽しみです。
それから、声優ですが、主人公のハッコンの役をやっている福島潤さんは「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」でもロボットの声を演じていて、その声が上手だったので、今回も自動販売機の声が機械的であっていると思います。
また、ハンターのラッミスの役の本渡楓さんは元気な声が特徴なので、本渡さんもよく合っています。

丘里リル

ネットスーパーの次はこれか

Rated 3 out of 5
2023年7月9日

自販機が戦闘するという流れは勘弁してほしい。兵糧確保に協力するのは構わんが。

徒歩3分

意外とありかも…自販機視点のほのぼの異世界

Rated 4 out of 5
2023年7月7日

転生モノもついにここまで来たか…でも動けない無機物の自販機ってどう話を進めるの?さすがに無理がありそうな…。
そう思いつつ、とりあえず第一話をチェックしてみようかなという軽い気持ちで観てみたのですが、なるほどこれは結構アリかもと、普通に楽しく感じてしまいました。
自販機という無機物への転生、さらに転生先の場所が異世界という組み合わせもまったく違和感がなくて、自販機視点で異世界の人たちを眺める感覚になれるのが良い感じです。
コーンポタージュやおでん缶の美味しさに驚く異世界の人々や、彼らが喜びそうな商品ラインナップを考える自販機な主人公の視点、なんというかとてもほのぼのさせられるし、うまく需要を掴んで商品を喜んでもらえた時の嬉しさまでも共有できるような…自販機目線で楽しめる?感覚がなかなかクセになりそうです。

のる

「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」の作品情報

基本情報

タイトル 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
読み方 じどうはんばいきにうまれかわったおれはめいきゅうをさまよう
略称 俺自販機
原作 昼熊
アニメーション制作会社 Studio五組、AXsiZ
アニメ放送期間 2023年7月~9月
話数 全12話
アニメ放送局 TOKYO MXほか

PV予告動画