ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~

ゾン100
(C) 麻生羽呂・高田康太郎・小学館/「ゾン100」製作委員会
2.1
Rated 2.1 out of 5
5つ星のうち2.1 (合計87レビュー)
★59%
★414%
★38%
★215%
★154%

「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」みんなの感想評価!面白い?つまらない?

だめアニメ

Rated 1 out of 5
2023年9月26日

人生で一番おもしろくない。

たこ

励まされる

Rated 5 out of 5
2023年9月24日

設定とか展開とかよくわからないとこは結構ありますが、ただやりたいことをやっていくという姿勢が凄く好きです。刺さる人には刺さる話だと思います

ゆっきー

なんというか

Rated 1 out of 5
2023年9月24日

ゾンビから隠れたりしてるのに
すぐ叫ぶのはどうか?
主人公の性格が壊れてるよな

ゾンビーバー

そんなに酷評されるほどでは…

Rated 4 out of 5
2023年9月20日

割と楽しんでみてます。登場人物の感覚とか設定はなかなかぶっ飛んでて酷評もわかるけど、アニメに何を求めて観てるかの違いなんだなあと思う。
仕事で辛い経験してきたので、あのぐらい気持ちよく飛んでる主人公に、ちょっと励まされます。
続きも期待!

cup

映画化したせいか無理やり持ち上げ感

Rated 1 out of 5
2023年9月19日

1話完結のテーマがあるせいか主人公もヒロインも毎回別人
展開関係なくテーマごとの言いたいセリフを後半にぶっこんでくるので滑る

話作るなら基本から学ばないと

半端

Rated 1 out of 5
2023年9月15日

所々シリアスにゾンビやサバイバルをしようとする割には矛盾点が多く雑。
じゃあギャグかと言えば、B級ゾンビ物のような爽快感や馬鹿馬鹿しさは無い。
シリアスとギャグのいいとこ取り?できてない。
それらはおまけで、「社畜時代の精神的後遺症と向き合いつつ生き方を模索する」が軸……?にしては主人公の言動がブレブレ。後遺症による不安定さではなく、ストレスフリーな状況でも一貫性がない。サイコパスとも違う、多重人格のような何か。
猛プッシュされてメディア展開してるから盛り上がってるすごい作品なのかな?と思いきやそうでもないやつ。

くそつまらん最悪

Rated 1 out of 5
2023年9月5日

これが低評価多くて安心した
どこが評価されてるのかわからなかった
キャラデザというか絵は綺麗だと思うが
中身がスカスカで面白くない
あと主に主人公にイライラする
見ていて不愉快なクズ人間がポジティブしててもイライラするだけ
頭を空っぽにして流し見する分には暇が潰せるのかもってレベル

あっぽいさ

なんか惜しい

Rated 1 out of 5
2023年9月5日

ゾンビ作品好きで、絶望的状況でやりたい事やるって設定は面白そうと思ったけどおかしいとこが多過ぎる。
そもそもパンデミックが起きたのにライフライン無くならずに部屋掃除するってまずありえない。
人死んでるのにスルーとかもおかしいし。
でも個人的には他の絶望なゾンビ作品にはない明るい感じで新しいくて期待してた分残念。
後何故そこでクソ上司が出てくる?
そこから急にぺこぺこして。
そこはバシッと言うか上司出すなよ。
胸糞悪いだけ。

悪い意味で今時な作品

Rated 1 out of 5
2023年9月5日

実社会で無能な隠れサイコパスが無秩序な世界になった瞬間ウッキウキで遊びまわってるだけ。
それ以外もツッコミどころ満載だし単純に面白くない。
これに感情移入できる人はトー○キッ○とか肯定してそう

日5にこのタイトルを選んだのはTBSのミス

Rated 2 out of 5
2023年9月3日

作画やキャストの演技にスプラトゥーンみたいなカラフルな血ノリの表現は素敵だと思う!!
とりあえず7話まで観てるけど…
2話の時点でコレは面白くなるかも!と思ったけど
ストーリー面白くないですね。内容もエロ要素があって深夜枠でやったらイイと思います。日5であれば小学生とかも観てるとか考えたらもっと相応しく面白い作品を放送してほしい。最初に書いた事を考慮して☆を2にしてあるけど今のところシンプルにつまらないくて退屈(ストーリーが)な流れ続いてる。
実写もありCMも打ち出し話題性がある作品だけどアニメを観てる限りはそんなではないです。観てない人は騙されたと思って観てください。騙されます。
私の面白いと感じる感覚と合わなかっただけなので
面白いと感じる人はいると思います。ひとまず最後までは観てみようと思います。面白くなると信じて

ミツオ

全てが中途半端

Rated 1 out of 5
2023年9月2日

シリアスをやりたいのかギャグをやりたいのかよくわからない
シリアスをやりたいなら設定がガバガバ、キャラクターの動かし方が雑すぎて、物語に必要な説得力が欠如しすぎてる
ギャグをやりたいなら下手なシリアス要素が邪魔、半端に設定を作ってあるから振り切れない
ゾンビでシリアスが見たい人にもギャグが見たい人にも双方ともに全然満足のいく内容ではない
取り扱ってるネタ的に日5枠を認知する人に受けが悪いだろうし、色々とアニメ化しようとした発想に苦しむ作品

シャインスパーク

全部乗せ?

Rated 1 out of 5
2023年9月1日

主人公のキャラ設定がバラッバラ 多重人格なのかな
一度やったエピソードを他のキャラ視点でまた見せる
過去話
トラウマ
と、話を展開するうえでつまらなくなる要素をどんどん乗せていきますね
次は作者をキャラクターで出してメタフィクションはどうっすか?

くさはえる

途中下車

Rated 2 out of 5
2023年9月1日

元上司が出て来た事で、アキラがフラッシュバックを起こしアワアワしてるのを見て、今後の展開がちらついて途中下車。
辻褄が合わないご都合主義をばら撒いて来たが、今回は辻褄が合うご都合主義、、、ゾンビランドサガみたいに完全に振り切った作品なら、気にならなかったとは思う。予め設定された盛り上がる場面を繋げる為に、ご都合主義を濫用すると、子供の思い描いた夢物語みたいになってしまう。
OP、物語含めてスピード感が視る側の爽快感に繋がるが、特番や総集編を挟まれることで、この爽快感に水を差してしまう。

徒歩3分

ともりちゃん❤❤❤

Rated 4 out of 5
2023年8月31日

最初は、声優の楠木ともりさんが演じているアニメのキャラがいると知って、視聴してみました。閑は理屈っぽくて、小難しく、かなりロジカルな考え方をしています。彼女は、『ゾンビから生き残る』ことを中心として生活していました。故に、ゾンビから生き残るために体作りをしていて、自分の好きな甘いもの食べるのを躊躇ったりするようなこともありました。そんな閑は輝と出会い、輝の『ゾンビに喰われるまでにやりたいこと』を中心にどんな危険な場面でもやりたいことをしている姿を見て、自分とは行動の根本的な理由が違うと思って、輝に惹かれました。
閑と輝の共闘シーンや輝が助けてくれた時で、感情的になったり、いつも論理的思考回路の閑が賭けにでて動くシーンの楠木さんの演技に惚れました。今も現在進行形で大好きです。

ともりる

何故だ

Rated 2 out of 5
2023年8月30日

元上司出てきて突然の胸糞展開が謎
能天気にバカやり続けてた方が作品としてのコンセプトに合ってるんじゃないの?
そして今更止まる電気。パンデミック後もインフラ守っていた人がいたのかもしれないし、初日から止まるよりはリアリティあるのかもしれんけど、グンマーへ旅立つ為のきっかけ作りのご都合主義としか思えないよな
とりあえず早くクソ上司ゾンビのエサにして頭カラッポで観れる能天気アニメに戻ってくれ

ポッキー

流石に上司が生きているのはおかしい

Rated 1 out of 5
2023年8月30日

第5話見て流石にもう見る気が失せました
お前生きていたのかクソ上司よ
そして主人公は仕事やめたのに社畜のまんまかよ
もうそれがイライラしてチャンネル変えたわ

名無し

万策尽きすぎでは…

Rated 1 out of 5
2023年8月25日

制作環境がブラック過ぎて
スタッフの人がゾンビにでもなっちゃったのかな

かわいそう

時間帯が残念

Rated 4 out of 5
2023年8月23日

アニメは面白いけどR15だと思う。
やってる時間帯がおかしい。昔はハガレンとかコードギアスとかあったけど、現代的にコンプラに引っかかる。小さい子供が見たらトラウマなりそう。鬼滅の刃的な。

めめ

評価低いのね...

Rated 3 out of 5
2023年8月22日

自分は割と面白いと思って観てる
なにが面白いかってきかれると困るけど…
ノリは嫌いじゃないし100のことしてほしいw
今後にきたい

ゾン1000

夢オチ

Rated 3 out of 5
2023年8月22日

1話目で目のクマがすごいのに、ゾンビ出現した途端にクマが全てなくなった時点で十中八九 夢オチでしょって視聴者みんなわかると思うのだが、 てかこれ以外のエンド見当たらない。 頼むから期待を裏切ってほしいです。

ちゃはーん

面白いとは思う

Rated 3 out of 5
2023年8月20日

けどなー…4話5話で今までのあらすじ入れたりスポーツ番組で潰れたり前半から前途多難過ぎないか?
後、人が亡くなってんのに主人公達の切り替えが早すぎる。こんな世界になったから狂ったのか元々の感性なのか…。映像は綺麗で頑張ってはいるんだろけどなー

ななし

何故日5枠取れたかが謎

Rated 1 out of 5
2023年8月20日

女性キャラがかわいいぐらいしか見るところない
それもヒロイン以外は使い捨て、意味がわからない

CA3人組使い捨てって正気か?!

期待外れ

Rated 1 out of 5
2023年8月20日

主人公に全く共感出来ない時点で見れないんだわ。
人死んでても、何とも思ってないサイコパス。
ギャグとしやってんのか?なら、下手なシリアスは要らないと思う。

ユズ

物語の目的が不明瞭

Rated 2 out of 5
2023年8月18日

原作漫画は未読なのでアニメだけ見ての感想です。
現状物語の終着点・目的が不透明だからこそキャラ個人を追いかけるしかない作品になっているのに、主人公そのものが目的のない物語を無理矢理動かすための舞台装置でしかなくて魅力がなく本末転倒な状態。
その主人公がブラック企業生活の結果、現実を正確に認識できていない精神異常者状態なため彼の行動に共感し難く、また彼の影響を受けた他の登場人物にも共感し難いという逆効果。
一番魅力的だったのは主人公と関わっていない、こんな極限的状況下でも自分の在り方を失わず自ら先頭に立ってゾンビと戦ったNo.1ホスト君。

匿名希望

どんな視聴者をターゲットにしてるか分からん

Rated 1 out of 5
2023年8月18日

最初の1話目いらなくないか?何を見せたいのかわけわからん。

クソアニメ鑑賞館員

ストーリーが↓

Rated 1 out of 5
2023年8月17日

続きを見たいという気が起きない。
作画はいいので、エロ要素をもっと入れればまだいいのかな・・・。

North

作画だけはいい

Rated 1 out of 5
2023年8月15日

映像は綺麗で見れるけど話の内容が面白くない。続きが気になるワクワクやドキドキがない。
アキラがブラック企業で精神崩壊してるとはいえそれを理由だけに突っ走りすぎ。なんの情も湧かない
なにか作業しながら雑音として流し見する作品

ケンチョ

☆も付けたくない

Rated 1 out of 5
2023年8月15日

薬やってるレベルの狂った主人公が自分の欲望の為に周りを巻き込んで他人を殺していくアニメ
ヒロインのリスクヘッジの忠告を途中で長いからとギャクとして「理屈っぽい人だー!」とギャグにして真面目に捉えず、あなたの軽率な行動で他人を危険に晒すと言われて「ハッ!?」と気づいたのに次のカットで音の正体調べに行くのに友人に付いてこいと言って結局巻き込んだり
サメゾンビを生き残り集団に誘導してパニック起こさせながらヒーローってこんな時どうする?とか回想したり、頭がおかしい。
コイツらのせいで人が死んでるのにワーイワーイとか言いながらフルチンになる友人
全てが破綻してるアニメ
ボーボボにストーリー性を加えたような糞アニメ

なな

出オチ単発作品

Rated 1 out of 5
2023年8月14日

普通に観れたのは最初の2話だけ
出オチ作品を無理に連載にしたのかな、という感じで回を追うごとにつまらなさが加速してもうギブ
完全に構成力がなく、物語を盛り上げる力もないペラペラ感が否めない
とくに合コン(?)回で文字通りヤり捨てにされるゲストキャラが可哀想だったし
彼女らについて主人公達の情の無さに寒気がした
ヒーロー回だってダイバースーツが無敵なら、水槽の中で死んでた飼育員はなぜゾンビ化したのか?
そもそもリスクヘッジがどうのと言ってるお姉さんがバスに乗るかね
この作者のやりたいことをただただ描き散らかしてるだけなのだろうか
主人公の「やりたいこと」とやらのためにモブキャラが悲惨なめに遭っていく物語に何を感じればいいのか
実写映画化までしてるらしいけど、こんなの映像化するのか??という作品が多すぎる

一巡

視聴継続

Rated 3 out of 5
2023年8月14日

ケンチョを助けた際には、ラグビーボールを車のハンドルに括り付けてクラクションを鳴りっ放しにしてゾンビ達を引き付け、その間アキラは水の中に姿を隠して彼らを回避するといった行動をしていた。なのにCA3人組の時はこれといった対策も取らずに、3人はゾンビ化、、、少なくとも懸命に努力したがダメだったなら良かった。「新宿のホストのお兄ちゃん達の方がかっこよかったじゃん、、、」と、次話で切ろうと考えていた。ところがCAの一件も関係あるのか、突然ヒーローに目覚めるという起死回生の一打を放ってきたので視聴継続。ゾンビを何に喩えたんだろうかと考えると、ブラックジョークにも思えてくる。

徒歩3分

4話まで観ました

Rated 2 out of 5
2023年8月14日

インフラ死んでないのは私も気になりましたが、アニメなのでそこまで私は気になりませんでした。“リアリティの欠如”は評価に入れていません。
主人公のイカれた行動と思考についても、ブラック企業から解放された喜びと余生を楽しもうとしていることから来るものだと思ってますので、そこも気になりませんでした。
私が気になったのは、ちょっとギャグ寄りなのかと思わせる中でシリアスを挟んだことです。
頭カラッポにして観れる作品だったのに、鬱展開を入れられると重くなるので、そこで観るのを辞めるか悩みました。
そもそも、ご都合展開でストーリーが微妙だったので人に勧められるほどではないです。
作画は良い?

しん

ゾンビいらんだろ

Rated 1 out of 5
2023年8月14日

シリ構の仕事が雑なんかな。
やりたいことやる、ってのを目的に据えたところで
いつゾンビ化してもいいやみたいに描かれてるともうどうでもいいじゃんな。まったくおもしろくないよ。
さっさと打ち切ってその枠がっこうぐらしの再放送にでもすればいいのにね。

J

旅要素があればもう少し楽しかった気がします。

Rated 3 out of 5
2023年8月14日

面白そうな感じもあるけど、今のところ正直あまり刺ささりませんでした。
作画もいいし、演出も勢いあって素敵だけど今のところ次回への期待感がない。
なんだか綺麗にまとまっておわる感じ、ワクワクしない。
序盤は節々大雑把な感じが逆にいいなと思ってたけど、説明セリフ増えて理屈っぽい感じになってきて残念です…

ゾンビになったら食べてやるよ。

そうはならんやろ

Rated 1 out of 5
2023年8月14日

3話くらいまでは主人公、友人、その他キャラ含めてバカすぎるけどなんとか許せる
しかし5話になっても同じポカをやらかすので「そうはならんやろ、なめてんのか」と素のつっこみをしてしまった
作画や構成、演出などは評価5だけどゾンビパニック物としては評価マイナス10
完全な出オチ
映像としての完成度が量産型異世界なろうレベルだったら相当こき下ろされていたと思う

 

こんなんでもアニメにするしかない程弾数無いんか

Rated 1 out of 5
2023年8月12日

ブラック企業の実態やら半端にリアリティ出そうとしてるくせに何故か死んでないインフラとか。
忖度枠かな?と思うほどつまらない。2話まで耐えてみたけど無理、サメ映画見てるほうがマシ。

kk

合わなかった

Rated 1 out of 5
2023年8月11日

我慢して2話まで視聴したがノリが終始バカバカしすぎて引いたので切りました

期待したけど

ギャグアニメだったんですか?

Rated 1 out of 5
2023年8月7日

ギャグアニメにリアリティを求めちゃいけないって感想を書いてる方がいらっしゃったので…
そうだったんですね! 知りませんでした。
でも個人的に、ギャグアニメとしても面白くないので星1です♪

そんなら半端なシリアス入れるなや

深く考えなくていい

Rated 4 out of 5
2023年8月7日

底抜けに馬鹿馬鹿しくて気楽に見られる。主人公の行動にはまったく共感できないものの、それはそれで面白いから別にいい。
インフラが普通に稼働してる?それは気にしちゃダメ。そんなこと言ったらそもそもゾンビなんて存在しないからね?ギャグアニメにリアル求めるのはナンセンス。

1話だけでした。

Rated 1 out of 5
2023年8月6日

作画や色彩設計、コンテなど観るところはたくさんあるのにシナリオが致命的に悪い。

みげる

主人公の男の子の作画がかわいい

Rated 1 out of 5
2023年8月4日

なろう系と同程度のつまらなさ

こめた

4話終了時点

Rated 4 out of 5
2023年8月4日

何も考えずに、ポテト食べながら、観るのに丁度いいアニメではある。
カナブーンのオープニング良い。作画も良いしセンスある。
シリアスな状況(ゾンビ)と、主人公のエンジョイ感のギャップコメディーです。

らりお

イライラする

Rated 1 out of 5
2023年8月2日

3話まで見た。自分に同じ事が起こったら、そんな行動はしないと思うからこそ共感できず、主人公がバカ過ぎてイライラする。

面白くない

出オチ作品

Rated 1 out of 5
2023年8月2日

主人公の設定の段階で出オチになりそうだなと思ったら案の定。
1話のみならブラック企業から解放されたからハイテンションなのもわかるけど、ずっとこの状態なのは流石に頭おかしいしひたすらうるさい痛い奴に成り果ててる。
あとインフラとかが無事過ぎてゾンビ物なのに緊張感無さすぎ。

はる

アホばっか

Rated 2 out of 5
2023年8月2日

たかがアニメにリアリティ求めてる奴多すぎんだろ
架空だからこそ外側をリアルに?は?頭大丈夫か?その線引きはどこよ?どこまでリアルでどこから架空なら許せるの?
お前はワンピース見てルフィの腕が伸びるのも体組織の変化とか科学的にリアルな設定ないと許せないの?
架空のものを架空のものとして楽しめない心の狭い人間よな

かわいそー

あっさい

Rated 1 out of 5
2023年8月2日

浅すぎてむしろ山
9割くらい感染してるような演出なのにインフラ全部使えるのアホすぎる
架空の話だからって言ってるレビューも理解できない
架空な物ほど外側をリアルな設定で詰めないとそれはもうただの幼児向け絵本なんよ

絵本

完全なネタアニメ

Rated 4 out of 5
2023年8月2日

カラフルな血の色でポップな週末世界
底抜けに明るい主人公
電気やらバイクやらツッコミ入れたいご都合主義は多々あるが突っ込んだら負けな気すらしてくる
そういう週末コメディだと思えばめちゃ楽しめるアニメ
ファンタジーにまでリアリティを求めてしまう人には無理だろう

ゾンB

アニメも音楽もいいとか神か!

Rated 5 out of 5
2023年8月1日

主人公がポジティブ過ぎて逆に面白いです!最新話が待ち遠しい、、、!個人的にオープニング曲とエンディング曲がめっちゃ好きですね!アニメ好き音楽好きにはたまりません、、!

アニオタ

絵は綺麗

Rated 2 out of 5
2023年8月1日

4話まで視聴
ゾンビになるって事は死ぬということにほぼ等しいはずなのにさっきまで仲良くしてた人を全然悲しまなくて草
なんならケンチョのCAトラウマになる発言、人の心無さすぎ笑
たまに絵は不安定になるけど全体的に絵は綺麗
だけど都合のいいことしか起こらないし、ツッコミを入れたくなるようなよく分からないところもある。
1話目の掴みはとても良かった

ノノ

作画はいい

Rated 2 out of 5
2023年8月1日

ブラック企業勤めの設定にする事で、一定の共感を得ようとしている所とまんまとそれに乗っかり、たいした仕事して無い無能が「自分もブラック企業で働いてたので共感します」みたいな空間全体が非常に気持ち悪い。

ぞんびになーれ

ゾンビだけどホラーっぽくない新ジャンル

Rated 4 out of 5
2023年8月1日

作画がキレイ 主人公が能天気なのがホラーっぽくならなくていい!これで主人公がまともな考えだったら、立てこもっまま動かないから話が進展しない 主人公が死んだら話が終わっちゃうから、ご都合主義なのも納得

KOTATSU

ゾンビになるまでに高評価したいアニメ

Rated 5 out of 5
2023年7月31日

まず、アキラに対して。
再就職の厳しさ故に辞めたくても辞められず、深刻な労働環境を与える上司とそれを受け入れている先輩方に囲まれて四六時中働き続けている、そんな状況下でまともな判断を下せる訳がない。ブラック企業に勤めていた事もないのに「共感できない」の一点張りは流石におかしい。
変に礼儀をわきまえていたりするのはツッコミどころかもしれないが、そういったユーモアがないとストーリーが単調になってしまう。
次に作品の雰囲気。
観て分かるように、平凡な日常を生きてきた奴らが命からがらゾンビから逃げるダークファンタジーではなく、劣悪な環境で過ごしてきた主人公たちが世界の終わりでやりたいことをやり尽くすポップなダークファンタジー。多少インフラが整いすぎている所も気になるが、連載中の原作で追々分かると信じてます。
とりあえず楽しんで観ましょう。

Mr.

おもしろい

Rated 5 out of 5
2023年7月31日

リストが今後どう埋まってくのか楽しみ

いいね

切り推奨

Rated 1 out of 5
2023年7月31日

友人に複数回お薦めされたため2話まで試聴。
主人公の行動が理解できず楽しめない。

二話の女のお腹エロい

つまらない

Rated 1 out of 5
2023年7月30日

主人公に1mmも共感できないアニメ。ゾンビに囲まれて日常が破壊されたシチュエーションで、この主人公の馬鹿げた行動は、あり得ないものばかりでイライラする。

ダメだろこれ

実写の宣伝のためなんだろうな

Rated 1 out of 5
2023年7月30日

わざわざ呪術から枠奪ってまでやる必要はなかったと思います。

ぽんぽん

みんなの感想がつまらない。

Rated 1 out of 5
2023年7月29日

他人のコメントで、共感できないとか、リアリティが無いとか意味不明なコメント多すぎて笑える。
そもそも、ゾンビなんて存在しないからね。
なんで腐った死体なのに動けるの?電気が通ってるのがおかしい?
そんなの架空の話なんだからどうでもいいんだよ。
あくまでも空想の話なんだから、頭空っぽにして現実逃避しながら見ればいいんだよ。
まあ、その現実逃避してコメントで鬱憤を晴らすみんなが大好きです。

キノコの子

そこまでおもろいか?

Rated 2 out of 5
2023年7月28日

なんか皆こぞって面白いだとか覇権だとか言ってるけど作画いいって言うとこ以外は特徴ないしキャラもあんまり魅力感じない。ストーリーに関しては大して面白くないんだよねこれがランキング上位にくい込んでるって考えると今期新作は結構不作かなと思ってしまう。

匿名さん

いいと思う

Rated 4 out of 5
2023年7月26日

3話までの感想だが主人公は割といいキャラしてるブラック企業の怖さがうまく表現されている
日5で困難やるなっていう意見はまずそもそも見なければよいと思いますタイトルのゾンビって読めないの?

K

とにかく主人公が気持ち悪い

Rated 1 out of 5
2023年7月26日

ご都合主義なのは目をつむるとしても、キャラクターの思考が常人からズレているせいで感情移入しづらく、気持ちが悪い。そのせいか演出もどこかズレたものが多く寒く感じる。
主人公がもう少しまともなら、まだ見れたかも知れない

ろめろ

面白くないものは面白くない

Rated 1 out of 5
2023年7月25日

3話まで視聴。
映像はスプラトゥーンを真似たカラフル仕様で見栄えだけは良い。
ただご都合主義でツッコミ所満載。
周りはバカバカとゾンビ化していくのに自分たちのパーティだけは何故か無傷の糞RPGです。
そして楽観的過ぎる行動と言動で共感も出来ず。
脳死で絵を眺めることが出来る人向け。
少しでも考えてしまうと見れたもんでは無い。

こんちゃん

主人公のサイコパスがすぎる

Rated 1 out of 5
2023年7月24日

主人公が頭おかしすぎて見てるほうがおかしくなってくる、、、血もなんだかカラフルだし、つまりすでに頭パーになっちゃってて幻覚の中で生きてる、とかっていうそういう設定なのかな?それならそれでとことん狂気を見せてほしい。

中途半端はダメ

1話でいいよいな

Rated 2 out of 5
2023年7月24日

アニメとしては、よく出来た作品だと思う
原作とか知らないから、
ストーリーの発想が貧弱、1話で良いところ見せすぎで、2話まで見たけど、1話だけでいいな、と思ってしまった。
昭和のオリジナルアニメビデオじゃないんだから、もう少し続きを楽しみにさせて欲しい。

me2c

中途半端な作品

Rated 2 out of 5
2023年7月24日

作画はとても綺麗です。作画がダメなら星1でした。ストーリーは他の低評価の方と同じでこんなご都合主義のアニメ久しぶりでした。ギャグに振り切っていればご都合主義もまだ理解できますが、たまにシリアスが入るとご都合者が邪魔をしてとても不快になります。

ゆうま

個人的に

Rated 1 out of 5
2023年7月24日

とりあえず2話までみでの個人的な感想ですが…
面白くない!
主人公は理解し難い言動多すぎて意味がわからない。
タイトルの通りやりたい事100書き出すのはいいが、その場面省略してもいいと思う。
尺埋めみたいで長い。
主人公は元ラガーマンみたいだけどそれならもっとがっちりした体つきなのが当たり前…が主人公細すぎる。
真面目な作品とギャグっぽい作品どちらともいえず中途半端。
話のなかで変わっていく作品もいっぱいあるあるけどこの作品はどちらも振りきってないとゆうか「あっ、今のおもしろい」とかが全くない。
主人公がまたアホなこと言ってる、やってる程度。
色んな漫画、アニメ観たり読んだりしたけどここまで面白くない作品は初めて。
個人的な感想なので面白いと思う人もいるだろうしその人達にどうこう言うことはないけど、早く終わって次の作品を観たい。
評価は個人的には★0ですが好きで観ている人も多数いるので1ですねー

オリアカ

ゾンビ系の主人公って

Rated 1 out of 5
2023年7月23日

どの作品でもなんでアホばっかりなんだろう
大声で歌ったり叫んだりしてゾンビを呼ぶのが基本スキルなんだろうか

名無し

期待していたが。

Rated 1 out of 5
2023年7月22日

2話の視聴が終わっての感想。
他の方が言われているようにご都合主義が凄いなと。
スーパーやコンビニの電気は切れているのに、主要キャラの自宅ではパソコン、冷蔵庫等が使えている事に違和感を感じた。
ベランダで会った夫婦は戸締りをしていたはずだが結局襲われる。
対して主人公の部屋は無害である。
夫婦の部屋は中階層辺りにあり、ベランダからゾンビが来たのなら主人公の部屋にも行けるはずでは?ドアもまた然り。
今の所、主要キャラの生活空間のみ不便さが全く感じられない。
冷えたビール、テレビ、パソコン、ルームランナー等。
スカスカの冷蔵庫にあるビールの本数さえ認識出来ないのは謎。
一方、絵は凄く綺麗で見やすいです。
血をカラフルで描写しているので苦手な方でも見れると思います。

ゾン100

見るに絶えない

Rated 1 out of 5
2023年7月20日

第二話のコンビニで見るに耐えなくなり脱落。主人公がイタイ陰キャ学生そのもので1ミリも共感できないし好感も持てない。これほどまでに雑な作りの物語は初めて見た。絵が綺麗なだけで中身が空っぽ。
あんな小さな冷蔵庫の中のビールの本数すら確認してないとか、主人公が馬鹿過ぎてイライラする。

名無し

ストーリーも絵も最高です!

Rated 5 out of 5
2023年7月19日

まず綺麗なアニメだし、ゾンビが題材にも関わらずとてもカラフルでシーンごとに絵になると思います。ストーリ的にもこれまでのゾンビアニメ・漫画のようにどん底に落ちるんじゃなく、主人公が未来のことを考え未来に進んでいくというところが新しく面白いし見ている人に夢を見せてくれるアニメでした。 ゾンビで満ち溢れた世界で夢を叶えようとしている主人公。最高です!!

ワラ

主人公はなんでゾンビにならないの?ご都合主義が凄い

Rated 2 out of 5
2023年7月19日

ゾンビアニメとしてどうこうってのは置いといても、なんで主人公宅だけゾンビに襲撃されないの?隣のマンションの夫婦は襲撃されて窓ガラスまであんなんでしたけど…。
トラックのドライバーもゾンビになってたけど、あれ、いつゾンビ化したの?噛まれたりしてから運転したの?
電気も止まらないし、コンビニには何故か店員ゾンビや客ゾンビはいないし、ご都合主義が凄いので、主人公がこの後どんなことを考え行動しても、ハイハイ…としかならない気がする。
やりたいことリストに家族に会うみたいなのもあったけど、それならビール飲んで自堕落やってる場合じゃない。
なにより電話一本でもすればいいじゃん、電気来てるしテレビもやってんだからダメ元でも電話するだろ普通は。
ブラック企業からの解放で自由になった主人公が人生観とか本当に大事な物的なことを今後言うんだろうなーと予想するんだけど、そういう語るようなことすればするほどだったらお前の行動おかしいよね?がついてまわりそう。
コンビニにいた女も、主人公のこと無計画な馬鹿みたいに見下すけど、いつ電気止まるか分からんのにPCでやることリスト書いてどうすんだ?ゾンビいるのに薄着でチャリ?ってくらいアホだから対比キャラとして成立してないし…

 

テンポ悪いし…

Rated 1 out of 5
2023年7月19日

ゾンビ物なんだからゾンビの描写をしっかりすればいいのに…テンポ悪くてイライラするのでもう見ない。
コンビニで偶然会っただけの初対面の女性にLINE聞くの気持ち悪い。
あと自分から何か買う物ないか聞いたくせにトイレのペーパー頼んだ夫婦にビール届けるって、主人公は頭おかしいの?

もう見ません

ゴミ

Rated 1 out of 5
2023年7月19日

何これ?ゾンビ???ふーーん
こんなんが面白いの?何処が?妄想自慰アニメ乙!

くそつまらねぇ

はぁ?

Rated 1 out of 5
2023年7月19日

はいはい…良かったですね〜面白いですね〜(見てないけど)次は何やるんだろね?早く終わる事を祈ってますw

ゾン??バカじゃねーのw

都合良すぎる設定w

Rated 1 out of 5
2023年7月18日

コンビニは綺麗だしネット環境も整ってるし主人公の家は襲われてないし。ゾンビが必要ないw
以上。
なにより障がいがある主人公なのだと感じた。

ゾンビ

あまり良い設定と思えなかった

Rated 3 out of 5
2023年7月17日

突然ゾンビが大量に出てくるので、現実ではなく精神的におかしくなった主人公の妄想の類いかと思いました。またはよくある異世界転生的な何か。明らかに現実では起こり得ない設定、という部分は気にならないのですが、なんだかあの状況からいきなりハイになる主人公を見ていて精神的に参りました。

うつ気味

低評価の方々の意味がわからん

Rated 4 out of 5
2023年7月17日

個人的にはいい作品だと思う
ゾンビものという殺伐とした題材で面白くポップに時にハラハラさせてくれる。
というのに低評価の方々の意見は「リアリティさがない」「シリアスさが」俺から言わせれば見当違いというもの。
まず題名が「ゾンビになるまでにしたい100の事」ですよ?大体の見当はつくやろ。色合いにしても原作の扉絵?とかに使われてるしopにもEDにもカラフルな色合いが強調されてるならもうそういうことやん!
シリアスでグロテスクで精神病むくらいのゾンビ者が見たいんなら他当たれ!それか自分で描け!

おれ

作画がいいのは分かるけど

Rated 1 out of 5
2023年7月17日

時間帯を考えろと言いたい。
夕方からこんなの見たくないわ。
こんなのはよるやれよ。

アンチ

俺は好きだよ

Rated 5 out of 5
2023年7月17日

めっちゃクオリティ高い!すげえ!
ゾンビアニメなのに緊張感ないとか言ってる人いるけどそれメインで楽しむものじゃないと思うんだけどなぁ、タイトルのポップ感見てわからなかったのかな?漫画見てた側としては作画がすごくいいし漫画の無料分みて内容理解してから見てみるといいんじゃないかな?

たぅさな

いいと思う!

Rated 4 out of 5
2023年7月17日

ブラック企業から抜け出し自分のやりたいことをやる人生勝ち組!って感じなのかな?今の時代仕事ではあってもとりあえず選べるからね。主人公は明るか前向きなのに、血の描写が真っ赤だとそれもそれでアンバランスな感じになるのでは。あくまで主人公中心の世界観を出していると思った。
2話では、もう1人の主人公として女の人が出たが、その人はこの厳しい世の中をどう生きるかを考えさせられるような登場人物だと感じた。厳しくても自分なりにできる働き方改革や、自己啓発を自ら行っている。しかし徹底しすぎているせいか、大福を買い渋る場面では、息抜きも必要だよと思わせられた。
全体的に見て、アニメとしてはどうではなく、今の世の中を風刺しているようなアニメかなと思う。今後期待。

たく

馬鹿アニメと割り切って楽しめる方だけ

Rated 4 out of 5
2023年7月16日

観ればいい。
ノリの軽さを脳死で楽しもうってアニメなので、色々突っ込んでたら楽しめません。
映像はポップで軽快なので、そういう風に観れるならストレスフリーですが、
そうじゃないなら観ない方がいいです。

孫策

なんで電気きてるん?

Rated 1 out of 5
2023年7月16日

みんなゾンビなのに携帯使えるし電気来てるしビール冷えてるし。設定ひどいな

ぬこ

ちゃんと作ってるアニメだとは思うけど…

Rated 2 out of 5
2023年7月14日

まず、作画が変とか適当に作ってるアニメではなく、本当にちゃんと丁寧に作られたアニメだと思った。
その点は凄く良いと思う。
ただ、個人的には1話の時点でちょっと駄目っぽいなと思ってしまった。
というのも、このアニメ、絵から主人公のノリから何から何までとにかく軽い。
ブラック企業で今にも死にそうな地獄を味わっている主人公がある日、突然ゾンビだらけの世界になって解放される。
それ自体は良いのだけれど、解放され、世界はこんなに綺麗な色で溢れていた!と感動するのなら、スプラトゥーンのようにペンキでベタベタにする描写は逆効果、違うんじゃないかなぁ…空や草木など自然を綺麗に描いてこそだと思う。
愛人と一緒にゾンビになっている社長に対してもあの丁寧さ、ギャグなんだろうけど、あれだけ地獄のような生活を味わっていた主人公、ゾンビ世界でも恨みつらみは無く、誠実なままって言うならゾンビ社長を迷うことなく突飛ばしたり、愛人さんは醜いゾンビのまま一方的に言いたいことだけ言って放置、殺してあげたりとかそういう葛藤が一切ないのは違うんじゃ…。
ゾンビ世界になったから、解放され、日常じゃやらないような愛人宅へ押しかける、告白するなんてことができるようになったのに、実際にゾンビ化した相手にやることは挨拶って共感できる人どれくらいいるのかなぁ。
愛人宅へ押しかけてさ、もし、ゾンビ化した社長とまだ人間のままだった愛人さんいたらどうするつもりだったの?
告白して終わり?ぶっちゃけ、もっと欲望の限りをつくしません?それこそタイトルの通り、いつ自分もゾンビになるか分からないような世界で100のやりたいことって、告白程度でいいの?
そういう世界がパニックになったことでの解放、自由と、それと同時にあるはずの葛藤や欲望の部分が一切なく、良くも悪くもとにかく軽いので、勢いはあるけど、その軽さのせいで描かれない重めの部分が無いと駄目な人にはとことん駄目な人を選ぶ作品だと感じた

 

今後がとてもたのしみ!

Rated 5 out of 5
2023年7月14日

ブラック企業で働いている人は自分の会社がブラック企業で働いていることを気づかないんだなと思った。作品を元々知っていて怖くないとわかっていたのですが、ほんの少しだけ怖いところもあり面白かった。
主人公がコンビニにノートとペンを買った時に、ゾンビの世界になっているのだからお金を出さなくてもいいのに、ちゃんとお金を出して持っていっているのが主人公の真面目さがでていてとてもよかった。
制作会社はあんなにブラック企業なのかとおもった。初日で3日連続徹夜なのはすごいと思った。これから主人公がノートに何を書いて100個のうちどのくらいのことを叶えていくのかが楽しみ。
また、なんであの世界がゾンビに侵され始めたのかも明かされるのか、わからないがそこも楽しみです。

いとう

スプラトゥーン?

Rated 4 out of 5
2023年7月13日

ゾンビ物やけど鮮血をカラフルにしてんのは日曜5時を配慮してやてオレは思たけど、原作本の表紙も結構カラフル。原作本はアニメより少し重めのトーン。高い身体能力?て体育会出身のラガーマンて言及もあったよな。てゆーてホンマのラガーマンがそないヒョロい体格なわけないやん!ってトコに自分は突っ込んでおく。
ブラックな会社て描写あったけど社員同士の交流が社畜がマウントの取り合いしてただけやで、社長の愛人に憧れるってのは自分にゃ理解出来なんだが。
1話感想は星3かな?陳腐かどーかの評価は全話終わってからで。まぁパーメットスコア上げてたから幻の25話視聴したせいで自分も判断力落ちてるんかもしれんが、前向きな主人公は好きやし、意気込み応援を込めて星プラスしておく。

白無垢の左衛門狸

作画に力が入りすぎて中身の陳腐さをより強調する結果に

Rated 1 out of 5
2023年7月13日

典型的な雑でつまらない作品。
ゾンビものを扱っているのにゾンビと対峙した時に人間が感じる血臭や腐臭への嫌悪感、恐ろしいビジュアルへの恐怖心などがまるで描かれておらず、非常に説得力に欠けている。
社畜で精神的に限界寸前にまで追い詰められた状態の人間がいきなり高い身体能力を発揮するのもおかしい。
元々嫌な上司でゾンビ化しているとはいえマンションから他人を突き飛ばすという行為に躊躇がなさすぎ。
こういったリアリティが欠如した作品なのに、中途半端にそのリアリティを出そうと、前置きとしてよくいる社畜を描写しようとして余計にチグハグに。
主人公が元から異常性の片鱗を見せていたり、ご都合ギャグならリアリティの部分をもっと薄めるなりするべきだったと思う。
アニメスタッフの気合いだけは凄いようで映像としてはとても綺麗でした。
それが作品の陳腐さをより強調して原作は駄作なんだなとより確かに思わせてくれているのはなんという皮肉。

アニメみるみる

Rated 3 out of 5
2023年7月12日

そんな会社ならさっさと辞めちまえば良かったじゃん!の一言で解決してしまうのだが、、、自分の命と天秤に掛けてまで、会社に執着する理由が希薄。やりたい仕事だった?経理部の女性社員への淡い想い?何かピンと来ない。ポップでカラフルで全速力で追い掛けて来るゾンビ。精神的にゾンビ化していた主人公が、世界的災厄であるゾンビによって、その洗脳が解かれてやる気満々。なんだか飲み会に参加して目が覚めたら、そこは見たこともない公園のベンチで、働かない頭で現状を把握しようとしている感じ。次話以降に期待。

徒歩3分

秋やる雄馬の日5の前にコレなら

Rated 1 out of 5
2023年7月12日

日5はもう死んだ

めいどいんかしすのななし

ゾンビアニメなのに、めっちゃポップ!

Rated 5 out of 5
2023年7月10日

最初はなかなかダークな入りで、ゾンビアニメなのでグロい、ホラー系かと思いましたが、ゾンビより現実世界、社畜、ブラック企業のほうが怖いという題材がとっても面白かったです。
ゾンビに襲われるシーンもちょっとグロい描写もありますが、血をカラーペイントで表現するなど、できるだけポップに描いていてすごく見やすかったです。
アニメ1話の大半は主人公が鬱状態でしたが、「会社に行かなくていいんだ!」というセリフともに目が輝き出し、バケットリストを書き始めるのいう終わりは早く続きが見たいと思いました。
個人的に、コンビニでノートとペンを使う時、律儀にお金を払っているところが好きでした。漫画も読みましたが、結構原作に忠実で、なおかつカラフルでポップに描かれているので、ホラーなどが苦手な人でも楽しめるアニメだと思います。

みんてぃあ

「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」の作品情報

基本情報

タイトル ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~
原作 麻生羽呂、高田康太郎
アニメーション制作会社 BUG FILMS
アニメ放送期間 2023年7月~
話数 全?話
アニメ放送局 毎日放送・TBS系列ほか

PV予告動画