七つの魔剣が支配する

七つの魔剣が支配する
(C) 2023宇野朴人/KADOKAWA/キンバリー魔法学校
2.1
Rated 2.1 out of 5
5つ星のうち2.1 (合計66レビュー)
★511%
★45%
★324%
★26%
★154%

「七つの魔剣が支配する」みんなの感想評価!面白い?つまらない?

話がつまらない。戦うだけ

Rated 1 out of 5
2023年9月19日

話のプロットが稚拙。先の先の話につながる伏線も少なくとってつけたような小さな話の繰りし
だいたいは新キャラ出て戦うだけで新キャラ出る前と他の状況は変わらず。
書きたいことを書いてるだけで細かい所はぐだぐだ。ハリーポッターのようにいくつかの目標に向かって話が進んだりはしないので先も主人公も気にならない又は気にならない程度の伏線しかない

見てて疲れる

パクリや既視感が多すぎ

Rated 1 out of 5
2023年9月18日

世界観はハリーポッター、剣術は鬼滅、魔物は祟り神、物語りの内容は何がしたいのか、作者が何を描きたかったのかあまり分からない。
オープニングや作画に力を入れているようだけれども、肝心の中身が面白く無いから意味が無い。
どっかのコメントにもあったけれど確かに制作費の無駄遣いな気がする。

キメラ

共感性羞恥

Rated 1 out of 5
2023年9月17日

見てて恥ずかしくなるアニメ シリアスなのにつまらないというのはどうしようもない。これに耐えられる人はある意味すごい。

なな

JCもっと頑張って

Rated 3 out of 5
2023年9月16日

途中までは良かったがだんだん全てが劣化してゆく
11話は作画崩壊で戦闘シーンもまるでダメ
なぜクオリティを維持できないの?

もも

みんなすごい

Rated 1 out of 5
2023年9月16日

9話までとか…
4話でやめた。
時間の無駄に感じたから無理。
タイトルは楽しそうだったのに。

無し

史上まれにみるクソアニメ

Rated 1 out of 5
2023年9月16日

このつまらなさで原作なんか見るわけないだろwww

かめ

つまらないと言う阿呆は原作読め

Rated 5 out of 5
2023年9月15日

正直、アニメは原作の名シーンを悉くカットして先を急いでいる感が否めず、内容が全く分からなかった。
しかし、どういう内容なのか知りたくなって原作を読んでみると、もう一言では形容しきれないほど素晴らしい作品だった。
ナナオの口調がうるさいとかカティの動物愛護がテンプレとかハリポタのパクリとか言ってるけどそれら全てが合わさってななつまという作品を完成させているんだから原作に対して悪口を言う人は見る目が一切ないと断言出来る。(つか魔法学園物ってだけでハリポタのパクリとか言ってるやろ
ななつまのアニメを見てつまらないとかほざく輩は原作を読め

高学歴オタク

原作者がハリポタ好き

Rated 1 out of 5
2023年9月11日

というコメント見てすごい納得
面白くねぇ(笑)
正にハリポタを無理やり和テイストを絡めて、死と隣り合わせと言いながら、のほほんと学園生活でファンタジーw
こんな作品でアニメ化するって最近はどうなってんだw

タケ

何が面白いのか なんというか普通

Rated 2 out of 5
2023年9月9日

原作者がハリポタ好きなのは分かります。主人公も平凡な感じは一緒
ただハリポタもそうだったが面白いのは幼少期の2作だけだが
これは3作目辺りからその感じもあってより普通になってる
アニメが悪いのか原作が悪いのか不明だがいまの所意味不明
何がしたいのか復讐なのか学園生活なのか

よろしく

もうギブ

Rated 1 out of 5
2023年9月7日

9話まで見て…つらい。
魔法動物大好きっ子は要らなくないか??
1人で来られない迷宮に部屋を貰うのはいいの?
で、当初の目的を外れ秘密基地化
作画もおかしいし、ここでギブです

りょう

キャラがさぁ

Rated 4 out of 5
2023年9月7日

世界観はいいよ。ナナオさえでしゃばっていなければ。ナナオのあのなんか、ござる口調、周りみんな魔法使いなのに一人だけ侍とか。というか、侍にしか見えない。ナナオみたいな侍キャラは主要キャラじゃなかったらまあ許す。でもなぁ…お前浮いてんだよ。
それと、あの動物好きな女、あんな性格で動物好きとか?キャラ作ってんの?トロールにちょくちょく話しかけてるけど、お前とあのトロール合わんやろ。馬鹿なん?
何はともあれ、設定もしっかりしてて、ナナオも慣れたら普通に見れんでもないし悪くはない。まあ、あくまで慣れてるだけだけど。

で、主人公は誰?

剣花団?

Rated 1 out of 5
2023年9月5日

この世界観に無理やり和をねじ込むの痛いわぁ

センスねぇー

主人公とヒロイン以外印象に残らん

Rated 3 out of 5
2023年9月5日

世界観はいいのにメインキャラ一斉に出てきて主人公とヒロイン以外印象に残らない。世界観や設定はいいと思う

うわーーーーーー

つまらなすぎる

Rated 1 out of 5
2023年9月3日

9話まで我慢した自分を誉めてあげたい。これだけ心に響かない作品はなかなかない。全てが安っぽい。

ゆういち

面白くない

Rated 1 out of 5
2023年9月2日

作画とか頑張ってる割にはストーリーそのものが面白くない。作成会社側の金の掛け方を間違えていると思う。

名無し

世界観&キャラ紹介を乗り切ればっ

Rated 3 out of 5
2023年9月1日

後半?に入ってきて面白くなってましたね、オリバーの秘密が明らかになったり、ナナオの実力がわかるまでは、ストーリー自体が存在しない状況で(6話までチュートリアル状態)魔法学園モノがベタに進むので、ツラいと言えばツラい。
目的がわかったところでベタなことに変わりはないのですが、私にとっては面白い方のベタです。

コウ

こんなつまんない作品初めて見た

Rated 1 out of 5
2023年8月28日

3話でギブした。主人公もヒロインもどこかでみたようなキャラにしか見えないし、ヒロインに関しては色んな要素詰め込みすぎてうざい
ストーリーもクソだし見て損した
俺の時間返せよ!!!

ああああああああ

そりゃ素人書いた異性買い物が流行るわけだ。

Rated 1 out of 5
2023年8月27日

この人って結構なベテランだよね? それでこのゴミ。何だこれ? ストーリーもキャラも世界観もクソ。こんなものはプロの作品じゃ無い。

高橋陽一

公式サイト見たが、キャラクター多いわ

Rated 3 out of 5
2023年8月26日

ナナオとオリバー中心に焦点を合わせる事が増えてきて、だいぶ見やすくなった。余裕ができたおかげでサブキャラクターの認識も捗った。ストーリーも興味がもてる感じがしてきたが、オフィーリアとか出て来ると、?・?・?となる。

徒歩3分

置いていかれる

Rated 1 out of 5
2023年8月26日

何がしたいのかさっぱり
まるでキャンパスライフをしたい学生を見てるような気分。
キャラもちょい出しばかりでこれと言ったエピソードもないままサヨナラするし
引きがないので次話にいく前に冷める

でごさる

今季の期待作だったんですが

Rated 1 out of 5
2023年8月24日

録画してまとめて視聴。
小説が人気で面白いと評判だったので期待してました。小説は未読。
まとめて3話見てますが、なんだコレ?としか感想が出てこない。
ツッコミどころ満載のヘッボコな作品でしたね。
最初からツッコミどころ満載とわかっていればリアタイで突っ込んで楽しむって楽しみ方もあったと思いますが、期待の大作と思っていたのでギャップがひどすぎる。

バイスサワー

結局

Rated 1 out of 5
2023年8月24日

くそつまんない学園生活に戻るのか
原作ってまだやってんの?どうせ順番に仇を討っていって、最後は闇堕ちした主人公とナナオがバトルして終わりでしょ?
キャラも設定もどこかで見たようなテンプレだからストーリーもテンプレ展開しかしないだろう

もしかして流行りのAIが話書いてんのかな

高評価の人は見る目がない

Rated 1 out of 5
2023年8月22日

見る目がない信者ばかりだなぁ
しかも的外れな擁護ばかり情けない

信の通る道

低評価の人は見る目がない

Rated 5 out of 5
2023年8月20日

見る目がないコメントばかりだなぁ
しかも的はずれな意見ばかり情けない

通るべき道だった

序盤があまりにも謎

Rated 3 out of 5
2023年8月19日

目的もキャラの立ち位置もわからずふわふわとそれっぽい話とキャラだけを散りばめそれとなく進むだけ
場面ごとに感動的なことは言うが正直各キャラの立ち位置もわからず目的もわからないからどういう気持ちで見ればいいのかわからない
ここまでの話が何かの伏線になるとも思えずぶつ切りの紙芝居を見ている感じ

ぎる

7つの魔剣

Rated 1 out of 5
2023年8月19日

つまんない

かぬまゆは24886

原作既読、アニメ流し見の感想

Rated 1 out of 5
2023年8月19日

原作はそこそこ面白かっただけに、チープな仕上がりになって非常に残念。
アイレベルの単調な構図からキャラを喋らせるだけの脳死演出。必要なシーンはカットし、不必要なシーンは描く意味不明な取捨選択。崩れていないだけで特別優れてもいない作画(戦闘はたまに良作画になるが……)。
全体的な感想としてはダンまちと全く同じ。思うに、J.C.STAFFはラノベ原作が致命的に向いてないと思う。最近はMAPPAやらスタジオバインドやら素晴らしい制作会社が多いだけにプロ意識の差を感じずにはいられない。

つむ

原作を読んで欲しい

Rated 1 out of 5
2023年8月19日

原作がとても好きでアニメ化に期待していたが、かなり残念なものだと思う。
6話までが原作1巻で「これ復讐モノなん?」ってなってる人が多いけど、1巻まるまるプロローグみたいなもんだからしょうがないとは思う。ただ、もうちょっと内容をなんとかして欲しいと思った。先を見せたいがために半端に端折るせいでキャラ付けが薄くて、ナナオとオリバーしか印象に残らず、ただよく分からんキャラが増えていくだけになってる。ストーリーも端折れるとこを端折ってくっつけてるせいで残念感がすごく、原作の重厚感が皆無になっている。セリフ等が原作の世界観に添えてなくて完成度の低さに拍車がかかっていると思った。このレビューを書いてる時点で7話まで放送されているが一区切りつくのが原作3巻までで、このペースなら原作3巻まで行くならテンポ感早すぎるし、2巻までなら遅すぎるからもうどうしようもない状況だとは思うけど。
他の方のレビューであまりいい評価を得てないのは妥当だと思うが、これで原作が受ける影響が少ないものになるといいなと切に思う。このアニメを見て原作買おうとなる人はかなり少ないだろうが、是非買って読んで貰うと面白さを感じられると思う。

白味噌

ござるござるうるさい

Rated 3 out of 5
2023年8月17日

ナナオの口調に違和感
剣士はござるデフォルトかってくらい
女性なんだから普通で良いのでは…?
ナナオだけがキャラ立ちすぎ
動物愛護はあまりにもテンプレ過ぎて草

りょう

リソースの無駄

Rated 1 out of 5
2023年8月17日

作画とか声優がいいのに
内容が酷過ぎて上等な残飯と化してる

ああああ

拷問

Rated 1 out of 5
2023年8月15日

映像は頑張ってるのに、内容がゴミ。見る拷問。タイトルもダサい

七つの魔剣が支配する笑笑

悪くわないけど

Rated 3 out of 5
2023年8月15日

画はとても綺麗、声優にも違和感はないです。
しかし展開が早すぎると言うか、端折りすぎて結局「???」って感想になる。
アニメだから尺の理由もあるんだろうけど、原作を観てない人は多分良く分からないまま終わりそう。

名無しのレビュー

剣で戦うハリポタ

Rated 3 out of 5
2023年8月14日

魔法学園モノ(?)が好きな人は好きなんじゃないでしょうか

俺はお腹いっぱいです

内容はまぁまぁだ

Rated 2 out of 5
2023年8月13日

盛り上がるところで次回になる
作品に自身が無いのかこの手の物が多い
ストレス貯るのでなるべく観ない

たる

4話以上観ないと正しい評価がされないのは勿体無い

Rated 4 out of 5
2023年8月12日

最初は低評価レビュー者同様の意見だったけど
4話辺りから様子が変わって、6話で良作になる予感をひしひしと感じた。
3話切りってよく聞くけど、それ以上耐えないといけないのは厳しいよなぁ〜とは思う。
低評価レビューしてる人達が本当に悔やまれる、惜しい作品になってしまった。

blank

6話からだね

Rated 3 out of 5
2023年8月12日

最近はほとんどがクソみたいな萌えとかばっかりだからちゃんとしたのがないのがつらいよね。アニメゴミ時代とはまさに今だからな~

ゴミはゴミ箱に

ちょっと待ってw

Rated 3 out of 5
2023年8月12日

くっそつまんない学園モノかと思ってたら6話目ラストでいきなり物語の毛色変わったw
その展開もっと早くやれば良かったのになんで1クールの半分も使って動物愛護やったんだ
6話分ドブに捨てる程大事な話だったんだろうか
第7話は少し楽しみになったけど、また学園生活に戻ってモブキャラの掘り下げとか始まりそうで怖い

どっかで見たような話なのは変わらないけどねw

情報量がさ・・・

Rated 2 out of 5
2023年8月11日

主要キャラクター多すぎる。なのに一話目で全員無理矢理入れるから色々印象に残らない。普通一話に1人か2人だろ・・・。しかも誰も彼もベタなやつばかりだし。あと、学校の先生は何してるの?生徒めちゃ◯んでるのにあの軽さ。「勝手に◯ね」は流石にない。未来の魔法使い育てる学校ならもうちょっとちゃんとしなさいよ。

一話目って大事だと思うよ

これからだと思おう

Rated 3 out of 5
2023年8月10日

原作はとても面白い。
魔法使いのイカレ具合や主人公の裏、バトルが読んでいてゾクゾクした。
アニメはまあ酷いけどこれからだと思って期待してる。
批判してる人は原作を読んでみて欲しい。

がんば

アニメ化されてるのが逆に怖い

Rated 1 out of 5
2023年8月9日

酷すぎる。頑張って4話で挫折。
1話目で登場人物が多すぎるし内容が浅い。
生物愛護団体の女が終始うざい。モブキャラもなんの捻りもなく見ていて退屈。
これが面白いと思う感性があるなら人生楽しくて仕方がない。

うんこ

躍動感すごくて面白い

Rated 5 out of 5
2023年8月8日

とにかく躍動感すごい
オープニングとかカッコよすぎる
最初のトロールが暴走して皆で力を合わせるところとかもうすごい(語彙力)
あとナナオがどタイプすぎる
オリバーにもなにか重い?過去がありそう
設定も面白いし、何よりキャラが良い✨
見て損は無い!

どこぞの水素

3話目の途中で脱落

Rated 1 out of 5
2023年8月7日

普段こういうところに書き込みませんがつまらな過ぎて書き込みました。

面白くない事は罪

つまらない

Rated 1 out of 5
2023年8月6日

5話まで見たが限界。
学校が役割をはたさなさすぎ。

おた

素晴らしい作品

Rated 5 out of 5
2023年8月4日

30分の時間の価値を与え直してくれる作品。
見て30分を無駄にするか、その30分を違うことに使うかは視聴者次第だ!

拙者

特大のゴミ

Rated 1 out of 5
2023年8月4日

それ以外に形容する言葉がない

駄作

Rated 1 out of 5
2023年8月2日

児童文学じゃないハリーポッターと聞いてワクワクしながら見たら、あまりにも酷過ぎて1話で切った。
パレードでトロール引き連れてて、それが暴走して、主人公達が「くっ、このままではまずい、どうする!」みたいなシーンがあるんだけど…
いや、パレードの委員会呼べよ委員会なにやってんだよ。トロール引き連れるパレードとか危険な事やるなら普通なんかあった時の管理者そこかしこに設置するだろ。
けどこの作者は、主人公達かっこつけさせたいばかりにそういったリアリティを排除し、都合良くその場のガキ共だけでなんとかさせようとする訳で…
都合の良い演出の為にヤラセでもみさせられてるかのような気持ち悪さ。
どこが面白いのこれ。

しぼ

時間の無駄

Rated 1 out of 5
2023年8月2日

ハリポタの影響受け過ぎ。
その割につまらんというどうしようもなさ。

面白い!

Rated 5 out of 5
2023年8月1日

最初は興味本位で読んだのですが凄く面白かったです。原作もすごく良かったので、今後にも期待します!

アニオタ

なにこれ

Rated 1 out of 5
2023年7月29日

ストーリーも世界観も設定もキャラクターも全てどっかから借りてきたの?
ここまでオリジナリティの欠片も無い話は初めて見た。作者中国人なの?

ござる口調の女剣士が1番ベタなキャラだ

とにかく印象に残らない

Rated 3 out of 5
2023年7月29日

録画視聴が基本。画面のサムネとタイトル見て、「これ、どんなやつだっけ?」と毎回なる。印象に残るのがナナオだけというのはさすがに辛い。

徒歩3分

なんかハリーポッターみたいな感じ

Rated 2 out of 5
2023年7月27日

設定が詰め込められすぎて訳がわからないよ

なんやねんこれw

Rated 1 out of 5
2023年7月27日

原作も読んだけど、一言で言うとつまらん!!。
電撃文庫の方で大々的に取り上げられてたけど、ステマ疑うレベル。

おんあおん

ワクワク・ドキドキ テンション上がってきたー‼︎!

Rated 5 out of 5
2023年7月26日

原作小説や漫画を知っているが、アニメでは細部の演出を少し変えていたりしていて、よりわかりやすくなっていた。本番はまだまだこれからと思っているので、楽しみですごくワクワクしている。つまらないなんて、とんでもない‼︎すっごく面白い‼︎!声優さんの声が自分の考えてた予想とピッタリと当たったり、外れたりしたけどこっちの方がいいって思った。まじで、良き!いろんな人が、いっぱい見て、すっごく面白いと思ってくれたらいいと思う‼︎絶対に最後まで見た方がいいから!全然まだまだなんだから!本当にワクワク・ドキドキして期待してる!

レーナ

第三話時点、良くも悪くも

Rated 3 out of 5
2023年7月25日

普通。
普通の低予算アニメ。
ハリーポッター味が強過ぎる感はあり、
未来のホグワーツと言われたらまあ、そんなもん。
敢えて限られた時間を、このアニメの鑑賞に
当てる意味あるかな?と言う程度の凡作。
別に然程すっきりもしない。

感想

なんだこれ

Rated 1 out of 5
2023年7月24日

主人公は流行りの最強系かと思ったらクソ雑魚っぽいし知障みたいな脇役無限に湧いてくるし意味がわからん
この手の作品のアニメ化では不安定な作画がデフォなのかね。ちょっと人気出たら素人集団みたいな制作会社が低予算でアニメ作るよな。
どっかで見たような設定とありふれたデザインのキャラクター、こんなもん堂々と世に送り出して恥ずかしくないのかね

紅葉

そもそもさ

Rated 1 out of 5
2023年7月23日

刀が割と珍しいような世界観で遠い国の武器のはずなのに、
2話目の魔法剣の教師が戦闘準備の掛け声をかけるわけよ
「抜刀!」なんで「抜剣!」ちゃうねん

わけわかめ

原作派最高だったから期待大

Rated 5 out of 5
2023年7月22日

原作も少ししてからすごく面白くなってこの作品独特の世界観が最高!!

しらす

Rated 1 out of 5
2023年7月21日

一話で寝落ちした

田中太郎

原作が良かったから期待!

Rated 3 out of 5
2023年7月19日

1話2話は、まぁまぁって感じ。
でも原作も少し経ってから面白くなってきたので、期待してます!

何がしたいんだろう

Rated 1 out of 5
2023年7月18日

いきなり動物愛護もどきのメンヘが出てくる、それがそれによって危機、それを颯爽と助ける侍さん、、が強そうな雰囲気を醸してるのに危ないから!って主人公らしき人物が助けようと、周りに協力を仰ぐ、、にもかかわらず合図でって言ってるのに合図なしに魔法をぶっ放す。
頭悪い子たちの集団ですかね?この場面でみるのやめた。

チゲ鍋

数分見てやめた

Rated 1 out of 5
2023年7月17日

パレードの場面で人がたくさんいたはずなのにトロールが襲撃してきたら逃げた描写もなく周りからいなくなっているのを見て駄作だと思ったつまらん

うんこ

なぜこんなものをアニメ化したのか分からない

Rated 1 out of 5
2023年7月17日

つまらないではなく、恥ずかしい。
見ていてここまで羞恥を覚えるアニメは久しぶりだった。
ひどすぎて今年1のワーストアニメに選抜される可能性すらある。
とにかく展開とセリフが恥ずかしい。
他のなろう系はわりかしみれるんだけど、このアニメはなんでこれだけ恥ずかしいんだろうか?
アニメ化するってことは、こんなのがそこそこ売れてるの?
世も末だな……。

古い

Rated 3 out of 5
2023年7月16日

なんというか2000年代のアニメって感じがします。
ハリーポッターっぽい剣と魔法の世界という感じで素材は悪くはないはず。
キャラはサムライ口調の女の子とかお嬢様とか…まあテンプレといえばテンプレな感じ。
でもこれは他の作品とは違うんだってところがあまり見当たらない感じ。
近年ではなろう系原作のアニメが沢山あって、そんな中でやって来た正統派ラノベ原作ではありますが……ちょっと今風ではないですね。
湿気ったポテトチップスコンソメ味のような感じがしました。

クゥ

最近よくある絵だけ綺麗な記憶に残らないアニメ

Rated 1 out of 5
2023年7月16日

まず第1印象行方も言っているように、ハリーポッター感が否めない。
また1話の途中で諦めてしまうほど、演出やシナリオ、キャラにも既視感。駄作ファンタジーアニメによくある軽い感じ。
あーよくある設定のよくあるアニメだなーという感じ。神アニメ、名作アニメのように引き付けられる点がない。
感じることもできないし、これからもなさそうなので、とりあえず7話ぐらいまで待って、感想を見て、また追いかけるかどうか決める、その程度のアニメ。
期待していただけに、本当に残念。
タイトルからして面白そうだと思ったんだけどなぁ

ゆんゆん

魔法学校の話なので、ハリー・ポッターシリーズに似ています。

Rated 3 out of 5
2023年7月15日

まず、物語は魔法学校の話なので、ハリー・ポッターシリーズや「魔法科高校の劣等生」に話が似ています。また、生徒それぞれに個性があるのが面白いです。
次に作画ですが、原作が小説なので、どちらかというとハリーポッターシリーズのようにマントがあるのを意識して作られていると思いました。また、背景にも城があり、それもハリーポッターシリーズに似ているなと思いました。
それから、声優ですがオリバー役の田丸篤志さんは、ベテランの声優さんで素敵な声をしています。また、ナナオ役の貫井柚佳さんは「シュガーアップルフェアリーテイル」にも主役として出ていますが、これからの声優さんで、声がかわいらしいなと思います。
また、音楽ですが、夢見クジラさんがオープニングテーマもエンディングテーマも歌っていて、女性の声で力強いのが印象的でした。

丘里リル

ギャップ萌えがたまらない 強くて凛々しい女子が好きな人におすすめです

Rated 4 out of 5
2023年7月12日

主人公が魔法学校に入学するというこれから始まる新生活のワクワク感と、今まで出会ったことのない様な不思議な同期達との関わりや成長を描くファンタジーです。映像がとても綺麗で背景の草花まで細かく丁寧に描写されているところが印象的です。
その背景のせいなのか登場人物のキャラクター個性が全面的に伝わり、その中でも私はナナオという女子学生のキャラクターが大好きになりました。
ナナオは華奢な少女なのですが、一度刀を持つといきなり凛々しく強くなり、周りを圧倒させる雰囲気になるので、普段の姿とのギャップ萌えがたまりません。
まだお話は始まったばかりですが、ナナオと主人公の絡みや魔法学校での生活を通して成長していく姿が見たくとても楽しみな作品です。

はむたんず

「七つの魔剣が支配する」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「七つの魔剣が支配する」の作品情報

基本情報

タイトル 七つの魔剣が支配する
読み方 ななつのまけんがしはいする
原作 宇野朴人
略称 ななつま
アニメーション制作会社 J.C.STAFF
アニメ放送期間 2023年7月~
話数 全?話
アニメ放送局 TOKYO MXほか

PV予告動画