聖者無双

聖者無双
(C) 秋風緋色・ブロッコリーライオン・講談社/聖者無双製作委員会
1.6
Rated 1.6 out of 5
5つ星のうち1.6 (合計35レビュー)
★50%
★46%
★314%
★214%
★166%

「聖者無双」みんなの感想評価!面白い?つまらない?

酷すぎる

Rated 1 out of 5
2023年9月23日

糞な原作を糞な制作会社が担当すると特大の糞ができるという典型的なパターン。
例え原作が糞でもそれを構成と描写で面白くするのが制作会社の責任なのに制作が面白いアニメを作る気がないから糞アニメになる。
アニメの制作会社って自転車操業なのか?
こういうクソアニメが今後生まれないことを祈ります

クソアニメソムリエ

汝、一切の期待を捨てよ

Rated 2 out of 5
2023年9月11日

OPでわかるように妙なテンポとノリのアニメ。クソアニメと割り切るなら見れなくはない。
でもなにか良いものを見出そうなんて考えてはいけない。
とは言うけどまあ見てますよw お気楽にながめてます。大作だけ見てるとわからないものが見えますww

山田十平衛

作画崩壊覚悟で視聴しても、視聴断念するレベルの酷さ

Rated 1 out of 5
2023年9月8日

原作は知らず、声優となろう発・ギャグ宣伝に惹かれて視聴したけど、想像を絶する酷さ…。
設定の甘さと主人公の謎思考で感情移入が全く出来ない致命的欠陥はさておき、作画が酷い。特に女。画力は、天才てれびくん以上、中学高校の文化祭パンフ表紙未満。クラスで3〜6番目くらいに絵が上手い小学校4〜5年生の落書きをそのまま映像化した感じ。動きとエフェクトの雑さが余計に作画の悪さを際立たせてる。効果音やBGMも不自然で、主題歌もイマイチ。
声優だけは良い。悲惨な映像を、声優さんの演技力で頑張ってカバーしてるけど、結論カバーしきれていない。話数を経ても映像は改善しないので、声優さんが可哀想すぎて継続視聴不可能。

無名・主婦

成長

Rated 4 out of 5
2023年9月7日

主人公と受付令嬢の会話の尺いらん。
おっさんハーレム?別のジャンルでやれ。

ツイッター?いや物体Xだから。え?

痛さを楽しむ作品

Rated 2 out of 5
2023年9月2日

ニコニコ全盛期を彷彿させる

みょ

何かこう色々なものがバッサリ切られてる

Rated 3 out of 5
2023年9月2日

面白いか?と言われたら答え難いが、不快感なくサクサク視れる作品。覚えているキャラクターもルシエルと鬼教官と料理長で問題ないし、何故かヒロインも登場しない。戦闘力もだいぶこなれてきたし、物体Xを飲み続けたおかげで、今の仕事現場の特性にも対応できてる。ポイントシステムだけは何か安っぽくて嫌だな。山場らしきものが見えてこない不思議な作品。

徒歩3分

ギャグアニメとして、けっこう面白いと思いますよ

Rated 4 out of 5
2023年9月2日

ギャグはシュールでテンポいいし、
馬鹿っぽさの中にストイックな感性が人の善性
そこはかとなく滲んでるのもいい。
女の子たちがちっとも萌えないけど、
作画いいと気が散るから、こんくらいでいい。

これすき

登場人物に誰一人魅力がない

Rated 1 out of 5
2023年9月2日

クソアニメ。見ていてイライラする。作画もキャラもクソ。

タイソー

名前がルシエルって時点で…w

Rated 1 out of 5
2023年9月1日

物体Xと豪運先生がくどいうえ、くっそさむい。あと主人公のポニテが生理的に無理。

毒舌ソムリエ

アニメのみ

Rated 1 out of 5
2023年9月1日

原作見てないけどアニメはひどい。
打ち切りにならないのが不思議。
てゆーか絵柄が古いというか下手というか魅力がない。
3流の人が作ったのかな。
とりあえず時間の無駄だった。

無し

6話まで動画数が多いのが不思議

Rated 2 out of 5
2023年8月31日

努力なしに転生補正で無双よりも努力に努力に重ねてた上での無双に成長の作品の方が好ましいけど、さすがに、あそこまで修行が長すぎるとげんきりくる。
2年間の修行を2話分ぐらいにまとめて終わらせるぐらいで良かった。
作画は漫画に合わせてるみたいだけど、アニメには合わない気がする。
ぼったくりにしても、堂々と大勢の前で悪徳商法を暴露したあげく、殺しを命令するのは、あまりも愚かすぎて呆れる。
何故アレで役所に捕まらないか不思議。
本部に行ってから周りの人達を驚かせるぐらいまで実行してるけど、治癒士で真面目に体術を積んだのは主人公だけなのが理由に感じるし、聖者になるのもまだみたいだから、いつ頃に作品名通りになるのかと思える。

チーズパン

内容が無い

Rated 1 out of 5
2023年8月18日

無駄話を聞かされてる感じ。
提出のために嫌嫌書いた内容の無い感想文を、読まなければならないつらさ。

作画崩壊ひどすぎる。

Rated 2 out of 5
2023年8月18日

せっかくの良い主役声優七に、作画崩壊ひどすぎて残念です…‥。

ジュン

とにかく酷い

Rated 1 out of 5
2023年8月15日

もう既に他の感想で語られているので酷い部分をあえて語りません。
他作品と比較するとおかしな転生よりはまだマシって思えたぐらいです。

主人公のセリフがキモい

Rated 1 out of 5
2023年8月13日

一話でリタイアです。
キャラデザ、作画が終わってます。
しかしそれ以上にキャラクターの思考や行動原理が
理解出来ません。
主人公のセリフ回しも気持ち悪過ぎて、見てられない。

アカネコ

何から何まで・・・ゴミ

Rated 1 out of 5
2023年8月11日

作画が変、美少女とか言われても作画がブッサイクで意味不明
静止画が多い
シリアスなシーンでも笑えないギャグと変顔が突如入る
原作は面白いのか、こんなもんなのか見る気にもなれない
ある意味、声優さん達が可哀想になる

苦味

原作もアニメも読んでるが、ひどくなった モブを動かすより主人公の作画を

Rated 1 out of 5
2023年8月11日

漫画をそのままアニメ化して、コマ割りそのままアニメ化したのかと思った。
ルシエルンの声も、なんかいまいちあってないような
キャラデも漫画からきたのだろうが
すべてが劣化互換。クルルさん(30最)も無駄に胸あるし
でも。街の中のモブをわざわざ動かすとか・・・ ギャグ全開ならこんなのでもいいのだろうが
BGMもなぜいれる?不自然に多すぎる

ああ、安アニメだなあ

原作も読んでみた

Rated 1 out of 5
2023年8月3日

原作は事故で脳に障害を負った人がリハビリで書いてるんだよって言われたら信じると思う
アニメは北朝鮮で作られたんだよって言われたら信じると思う

歴史に残る底辺アニメ

まさかの

Rated 1 out of 5
2023年8月2日

原作はアニメより酷いってマジですかw
それがアニメ化するとか作者は権力者の息子とかなの?

アニメ化は忖度か

アニメはとりあえず観られる。原作は駄作。

Rated 3 out of 5
2023年7月30日

アニメは普通。とりあえず観られる。CMの方がちょっと面白い感じだったので気になって原作を読んでみた。
これがまあ、大変申し訳ないけれど酷い作品だった。
頑張って50話まで読んだがギブアップ。
誤字とか以前になんと言うか・・・ 表現が稚拙、展開も退屈。登場人物に魅力も無い。
なんでこれが書籍化アニメ化されるのか全く理解できない。

G

完全に作画崩壊したな

Rated 1 out of 5
2023年7月30日

まともな絵が描けないからデフォルメを多用して誤魔化している。しかも昭和のギャグ漫画みたいなお寒いデフォルメ。
制作陣にはアニメ作る能力もやる気もセンスも何もかも無いようだ。

原作者はこんなんで満足してんのかなー

作画終わってる

Rated 1 out of 5
2023年7月30日

1話からてか作画&内容が終わってて1話でリタイアした女子が特に顎えぐい主人公とぶっちゃけ輪郭交換した方が美女に見えると思う
OPであ〜って感じで察したわ

暇人

コミック版35話程まで読みましたが…

Rated 1 out of 5
2023年7月29日

他のなろう系でありがちなチート展開では無く、地道にコツコツ日本人らしい主人公に惹かれて楽しく読んでましたが、性別が本当に分からない。。。
主人公も女々しくなり、BLや百合を思わせる様な描写が増えて呆れました。
そして表現力の乏しさ、誤字も多数有り、この先読む気にもなれませんね。
時間の無駄。

るる

夏アニメ、最低ランクのアニメ

Rated 1 out of 5
2023年7月29日

1、2話を見た段階ですが,全体的に見て酷すぎる。
あらすじ・ストーリーは、転生モノでありふれてるし、主人公は、決してチート的な能力を持ってないし、前世の営業スキルを活用するという地味過ぎる内容。
作画は、崩壊しそうなゆるゆる過ぎるし、女子キャラが
可愛くない(磨けば可愛いと思う)アゴが妙に長い。
ただ顔の輪郭に、パーツを均等に置いた感じのキャラデザだった。
展開としてルシエルが女の子(ルミナやコニス、クルル他)と何かたくさん交流するわけでもなく、ブロドとかいう髭面のゴツい男と修行してゆくという誰得なのというつまらなく退屈な展開でしたね。

フジキズ

この程度

Rated 1 out of 5
2023年7月27日

アニメ制作会社ってこの程度の作画でもできるのか、それとも予算削り過ぎて新人アニメーターしか使えなかったのか。目のバランスもおかしいし、鼻と口の距離がおかしい、歩き方もぎこちなくて変。一瞬学生の卒業制作かと思った。こんなんで貴重なアニメ枠潰すとか意味分からん。

れん

びっくり

Rated 1 out of 5
2023年7月25日

こんな作画でアニメ化できるんだ
やっぱりアニメ制作って楽な仕事なんだな
美人設定の女キャラがみんなつり目でカイジの世界から転生してきたのかと思う
センスの欠片もプライドもない制作会社ですね

紅葉

なんじゃこりゃ

Rated 1 out of 5
2023年7月23日

作画からしてヤバすぎる
主人公のやってることがマジなのかギャグなのか時々わからなくなるし、女キャラも美人かどうか問われたら甘く見積もっても下の中。原作はよくわからない部分もあったけど読めなくはなくて一応全部は読んでた。
けどアニメは不出来で駄作にも程がある。あと全員アゴがやばいww

MRO

序盤から

Rated 1 out of 5
2023年7月22日

OPの作画から既に崩壊しててひどい。
OPの音楽も構成もセンスが感じられない。ギャグ漫画10割って感じの原作として理解しましたって作りで安っぽい。
ちなみに原作はちゃんと読んでるのだけども、アニメーションの表現も作画もすべてが足を引っ張ってて、アニメでは1話で切りました。

徘徊

治癒士の組合と揉めそう

Rated 3 out of 5
2023年7月21日

絵柄はよくある異世界物で特に興味は惹かない。ランナーズハイになった時の主人公の崩し具合も好きではない。ただ、主人公が最初から最強でもなく、努力していく姿が描かれるのは好ましい。今のところの不安要因はタイトル。無双ねえ、、、描き方によっては一気にテンションが下がる可能性も。

徒歩3分

評価に値しない。

Rated 1 out of 5
2023年7月21日

作画が微妙すぎるしアホな失敗で人を死なせてしまう。
そこからの立ち直りw
どの人がやばいとか考えてないのかそういうアホな設定のままなのか。
漫画だからって言えばそれまでだけど自分のMPなんて把握してるだろうって突っ込みたくなる。
転生、異世界は飽きてるし飽和状態だけどこれは酷すぎる。
作者の意図がわからんしとりあえずもう見ない。原作ももちろん興味無し。

名無し

作画がひどい

Rated 1 out of 5
2023年7月21日

美女・美少女と言われても、作画が微妙で見てられない・・・

jj

ゲームをやっていないとわかりにくいかもしれません。

Rated 3 out of 5
2023年7月20日

まず、物語は途中でゲームのようなところがあり、ゲームをやっていないとわかりにくいかもしれません。でも、それ以外は話がちゃんとしていて、どうなるのか楽しみです。次に作画ははっきりとした画で、きれいに書かれていると思います。
原作が小説のようなので、キャラクターデザインも一人一人がきちんと描かれています。
その次の作画ですが、ルシエル役の川島零士さんは去年、声優アワードで新人賞を取っているので、期待ができると思います。川島さんは声に特徴があって、他の人にはないものを感じます。
その次の音楽ですが、オープニングテーマをなすお☆さんが歌っていて、楽しい曲になっていると思います。なすお☆さんが作詞も担当しているので、ツイッターにもアニメが好きだと書かれていて、意気込みを感じます。

丘里リル

作画はビミョーだけど...

Rated 2 out of 5
2023年7月14日

第一話を見た感じ話の展開はありがちななろう系だったけど、発展が気になる面白さがあると思う。あと一話の切り方はちょっと残念だった、主人公の見せ場が殆どなく、一話で萎えてしまう人も多いと思う。そして作画がビミョー、細い人や街並みは良いけど主人公やヒロイン(?)の顔が不安定、動作は不自然味は少ないが、表情の変化で歪んだりする。

原作はまだ読んでない人

アニメ化は…

Rated 1 out of 5
2023年7月11日

原作なろう版は誤字脱字誤変換の嵐で読者の頭がおかしくなるレベルの駄作。熱心な信者(固定読者)に救われている、良くも悪くもなろう発作品。
ただしそれに目を瞑れる(目を逸らせる)のであれば、そこそこ読める。
無知、凡人などの連呼による作者の語彙不足が致命的。
コミックス版はアシスタントなしの作画者オンリーで描き上げているとの噂。
画力はそこそこ。原作がアレなのに語彙不足の原作を程よく漉し取って読める作品に仕上げられている。良作。
この作品はコミックスだけ見てればOK
…と来て、ここでアニメ版ですが。コミックス版でやっていることをそのままアニメにするならコミックス読めばそれで良くね?となりますよね。
制作スタジオも作画崩壊で有名になった冰剣の魔術師の横浜アニメーションラボ&クラウドハーツが関わっているようなので今期の低予算ネタアニメ枠なんでしょうかね。
期待薄です。

辛口の人

治癒士でどうやって無双するのか楽しみ

Rated 3 out of 5
2023年7月9日

「聖者無双」は、サラリーマンで出世を目前にしていた主人公が、凶弾に倒れて、ルシエルという名前で異世界に転生する、なろう系物語。
始まりはお決まりのパターンですが、異世界転生ファンタジー系としては珍しい治癒士として冒険していくことになります。アニメ1話を見ただけでは、チート系という感じではありませんでしたが、豪運のスキルがキーとなるのでしょうか。
最初からチート能力で無双していくアニメと比べると、「聖者無双」はドMゾンビと呼ばれるほどに努力しながら強くなるようです。治癒士で無双するイメージが湧かないので、どのような感じになるのか、楽しみです。
なろう系ということで、あまり期待はしていませんが、原作はシリーズ累計部数254万部突破している人気作品みたいなので、もう少し視聴継続してみます。

ヒーラー

「聖者無双」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「聖者無双」の作品情報

基本情報

タイトル 聖者無双
読み方 せいじゃむそう
原作 ブロッコリーライオン、秋風緋色、sime
アニメーション制作会社 横浜アニメーションラボ、クラウドハーツ
アニメ放送期間 2023年7月~
話数 全?話
アニメ放送局 TBSほか

PV予告動画