僕の心のヤバイやつ

僕の心のヤバイやつ
(C) 桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会
3.9
Rated 3.9 out of 5
5つ星のうち3.9 (合計13レビュー)
★554%
★48%
★323%
★28%
★17%

「僕の心のヤバイやつ」みんなの感想評価!面白い?つまらない?

このストーリーにこのキャスティング文句なし

Rated 5 out of 5
2023年5月28日

原作未読
メインの市川くん山田さんはもちろんですが、小林さん、関根さん足立くんなどどの声優さんも最高のキャスティングだと思います。
この作品はセリフひとつひとつの重みが感じられ、キャスト個々の表現力に感動しました。
一言一言がここまで記憶に残るアニメは初めてかも。
田村ゆかりさんの「OLのランチかよーw」だけでも10回は笑えました。
思春期の甘酸っぱいような短くも葛藤の末に絞り出すコトバひとつひとつが味わい深く、不器用な2人が織りなす恋心。
たまらなく尊い瞬間が味わえます。

もらはらーる

アニメ1話のみ

Rated 2 out of 5
2023年5月19日

周りが面白いと言ってるんですが、1話を見た感じ主人公が個人的にきつくて引いてしまいました。もう少し見続けたら面白くなるのでしょうか?

原作の良いところを引き出してる

Rated 5 out of 5
2023年5月17日

原作大豆きですが、膨大な原作の情報をうまく整理、抽出してると思います。
原作を読んでも気づきにくかった、山田の表情や戸惑いがうまく映像化できていて、とても新鮮な気持ちになりました。

三鷹市おじさん

今期イチ押しかも…

Rated 5 out of 5
2023年5月16日

原作未読。
テレ朝のこの枠のアニメって当たりが多い気がする。
他の方も書いてるけどヒロインがやばいね、だがそこがイイ。
OP、EDの楽曲も秀逸で文句の付け所ございません。

子供叔父

漫画でのイメージが崩れてない

Rated 5 out of 5
2023年5月14日

中学生というデリケートな青春時代を漫画同様にアニメで描くのは難しいと思っていたのですが、声優さんの演じ方も絵の描き方も、とても素晴らしくて驚きました!漫画よりも山田の胸と市川好き好き描写が強く感じられましたww
1回放送で漫画5話分位の内容が描かれてペースが速くて良かったです。市川のヤバい心は変わり出したし、2人を取り巻く環境が漫画では描かれてたから、今後はペースが遅くなるかな?2期の放送がすぐ続く事を祈ります。

イナッチ

距離感が良き

Rated 4 out of 5
2023年4月30日

アニメが面白かったら原作に手を出そうか迷ってる作品。絶妙な距離感にニヤニヤさせられるのは確か。この感覚を最後まで維持させられるか、飽きてしまうかがカギ。

徒歩3分

漫画の良さが上手く出ていない

Rated 1 out of 5
2023年4月29日

漫画の良さが上手く出ていないように思える

ぽりん

どーせなら羞恥心を思っ切り刺激してほし

Rated 3 out of 5
2023年4月12日

なんだろう
元の漫画には無い色と音と動きが付いちまうとイタイ描写に抵抗感が一気に出るなー
物語そのものや作画や声優さん演奏も全然悪いトコ特にないんやけど…
グイグイとか久保さんとかのアニメは特に派手なアクションあることも少ないし日常系のハナシはメリハリを演出すんのめっちゃ難しい…ソレを視聴する自分の捉え方次第やとわかった上で…とりあえずこの作品のどの人物も結構イタイなー
共感性羞恥てそんな言葉もあるんやねー
自分はソレかも
チャリをドン!はオモロかった
以前少しだけ見た原作はそこまで振り切ってへん印象やったけどアニメならイタイ話も荒唐無稽に思っ切り振り切ってくれたら楽しめそう
ヒロインの声色花澤さん?っぽかったけど羊宮さんでしたか
前期のクウミやレイニのひ弱さを感じさせる声も良かったけど振り幅の広い役者さんの演技は好きです

白無垢の左衛門狸

共感性羞恥が激しくても結構見れる

Rated 5 out of 5
2023年4月9日

こうゆう系のアニメは共感性羞恥がすごく激しく出る自分なのですが、逆にそれを楽しく見ることが出来ました

Tokei_190

ヤバイ陰キャがかわいすきる陽キャをどうにかしたいと思っていたけど何でこうなる系ラブコメ

Rated 5 out of 5
2023年4月4日

自称ヤバイやつの市川と、陽キャで学年でも美人の山田の尊すぎる関係性をこれでもかとぶつけてくるアニメです。漫画のテンポの感じを守りつつ、もっと先を見せてくれと思わせてきます。
もっとみたいのですが、せわしなくならないようにゆっくりと丁寧に描かれていき、最初は本当にお互いリアルなクラスメイトとして日々が綴られていきます。何の事件も起こりません。
ただただ中学生がもだもだしてゆく様子が妙にリアルに流れていきます。こういうのでいいんだよ!急に恋に落ちてくれなくていいんだよ!じっくり尊いものを観察したいんだよ!
という恋愛ものを摂取したいかたは、毎週画面のまえでお互いを苗字で呼び合う中学生を心臓を掻き毟りながら、こんな学生時代を送りたかったと悶えて下さい。

ヤマモト

どこか不思議さのある新しい作品!

Rated 3 out of 5
2023年4月4日

タイトルの通り主人公の心をテーマとしつつも、これまでになかったような、話の展開がなんだか不思議さのある作品です。主人公が主観的に捉えた表現としてヤバイという言葉が使われていますが、この言葉が色んな点で使える気がします。
確かに主人公が起こす突拍子もない行動がとてもヤバイです!まさか自転車すら放り投げるなんて、あれはかなり衝撃でした。さらに山田の思考や行動もなかなか変わっていて、ヤバイと言えるかも。
猫の声真似シーンは本物そっくりすぎて度肝を抜かれました!あれは面白い!この作品を不思議と表現した分、まだまだこれからの展開がどうなるのかという楽しみも大きいです。これからどんなヤバイところがたくさん出てくるんだろうという期待も膨らみます。

ぽてとトちっぷ

僕の心じゃなくてヤバいのは山田

Rated 3 out of 5
2023年4月3日

タイトルと冒頭からは主人公のこじらせ系中学生男子が、殺人までにはいかないけれどヤバい妄想を抱いていて、それから展開する危ない系の話かと思っていたが、ちょっとこじらせてるだけでまだ一般人の領域で、本当にヤバいのはヒロインである山田なのだろう。
ただ山田さんは可愛い。雑で、小柄な主人公より背が高くて、独特のセンスや考え方を持っている。そもそも図書室で隠れて給食後に色々と食べている時点でどうかしていると、何故主人公は考えないのか。
でもその図書室であることがあって、猫の声真似をして誤魔化さなければならなくなった時に、声真似のうまい山田と下手な主人公で喧嘩してるっぽい掛け合いをしているところは何とも青春していて、ラストの自転車投げたシーンよりこっちの方が一話では好きだった。
主人公はあまり好きじゃないが、今後どんな山田さんを見せてくれるのか、非常に楽しみである。

青春道程まだ半ば君

天然美少女の山田杏奈に振り回される市川が愛おしい。

Rated 5 out of 5
2023年4月3日

中二病の市川京太郎が最初は本当にイタイ奴で、これから恥ずかしくなるんだろうなと思っていたら、思いっきりキュンとしました。
クラスの山田杏奈にうまく声をかけられないけれど、知らない男に絡まれている彼女を助けるために自転車を投げ捨てる勇気はすごいなと思いました。瞬時に判断した市川がかっこよかった。
山田杏奈の天然さが爆発して図書館で一緒に猫真似をすることになったけれど「共同作業をしてしまった」と市川が恥ずかしがるところも可愛かったです。杏奈の猫の真似が天才的にうまいのも笑えました。
図書館で告白しようとしていたはずの神崎が原さんとどうなったのかも気になります。ともあれ二人が仲良くなれたようなので良かったのですが。登場人物がどのキャラもみんなかわいくて、みんなのことを見守りたくなりました。

くじら

「僕の心のヤバイやつ」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「僕の心のヤバイやつ」の作品情報

基本情報

タイトル 僕の心のヤバイやつ
読み方 ぼくのこころのヤバイやつ
原作 桜井のりお
アニメーション制作会社 シンエイ動画
アニメ放送期間 2023年4月~
話数 全?話
アニメ放送局 テレビ朝日系列ほか

PV予告動画