「オーバーロード4期」みんなの感想評価とネタバレ考察
いつもながら歌がカッコ良い
シャルティアの成長が微笑ましい☺️
普通におもんないよな
目立つ戦闘シーンもなくただ人間が恐れて困惑してるだけで…
一期二期辺りは勢いあった気はするけどなんかバケモノが政治してるだけの話ってだけで見所ない気する。これから面白い場面あれば良いなと思い星2
ぱっとしない
シーズン4の4話までは会話だけで支配者に相応しい戦闘シーンがなくグロさもエロさもなんにも興奮させるものがない。今後のエピソードの為に視聴者に展開を理解させようとしてるだけで、絶対的支配者ってなんだっけ?と忘れる。
ぷれあですに時間使うなら他にもっとあるだろ、と思わされる。
人気アニメによくある次回が待ちきれないという感じは微塵もしない。
シーズン1でハマってからというもの、お金ないんだなーっと思わされ続けて期待はずれをいつ覆してくれるんだろう。。と思い続けてます。
資金がないと漫画や小説には敵わないのか…
期待を込めて星2
正に、死の支配者「オーバーロード」
オーバーロードはかなりの期間原作にハマりました。しかし、やはりアニメでしか味わえないアインズ様の無双っぷりは感動ものです。今期では、アインズがナザリック魔導国を建国し、人間達とのかかわりがより深くなります。
オーバーロードは、主人公であるアインズの仲間達は異形種(いわゆる、人間ではないものら)で、大半の者が人間のことを下等な生物であると見下しています。やはり、人間とのかかわりが多くなることで、アインズの仲間達はどのように変わっていくのか、或いは変わらないのかというところが見どころでしょう。
作画に関しては、今のところ1〜3期と特に変化は見られません。これといって崩壊していると感じた場面はありませんでした。声優の変更もありません。アインズ役の日野さんの、アインズの普段の声と支配者としての声の使い分けが、とてもアインズらしさを出していています。
音楽は、1〜3期と比べて、テイストが少し変わったようにも思えました。とは言え、オーバーロードらしさというのは出せていて、寧ろ十分盛り上がります。4期もまだ始まったばかりなのでオーバーロードらしさが維持されることを期待して、4期も最後まで視聴を続けたいです。
本格的始動はこれから!見逃し厳禁!
今は第二話の時点でアインズの思惑はほぼ判明したが、それらを成功に導くには部下たちとの意思疎通も重要になってくる。
初めはアルベドが王国との交渉役に降り立ち、王子と接触した時の手順を踏む当たりのシーンは一つ間違えるて無礼な振る舞いがあれば、その場でお互いが望まぬ状況へと変貌することが容易に見て取れる。
その中でのアルベドの交渉は本人にとって耐え難い状況の中で進んでいく。その元凶である地方領主の息子を観ながらも「ああ…この人は身の程知らずで殺されるな コレ」というフラグが立ちまくって終わりましたが、最後の王女様がアルベドと仲良く密談しているシーンは何か王女の企みが進行していることを物語っている。今後のキーパーソンになることであろう。