「MIX MEISEI STORY2期」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
なんかもったいない
タッチのキャラがムダに出すぎててくどい。正直主人公の親と西村親子くらい絡めとけばタッチの数年後ってのは伝わるしストーリーなりたつだろうに。全キャラで一番喋ってるのがナレーションの南ちゃんだし、原田もパンチも正直いらない。
声優
声優がはまっていない
声も演技もしっくりこない
第2シリーズの話が来るとはね
コナンの前座じゃなきゃ見ないな、てかそこらの関係で続きの話が4年ぶりに実現した感じ
どんなに人気声優使ってもあだち充云々の時点でもう古いイメージがどうしても先行する…
とりあえず早く野球の話に行って欲しい
…正直あの枠、コナン待ちの人が居て見手があるのと今だと8割がたヒロアカの繋ぎでなんかアニメ番組やってるようなもんだし
だったらヒロアカの再放送やってた方がまだ視聴率良いんじゃないのかね
最初に登場人物の紹介があるので、わかりやすいです。
まず、物語は最初に登場人物の紹介があるのでわかりやすいです。でも、主人公の投馬と義理の兄の走一郎の顔が似ているので、区別がつくまでわかりづらいかもしれません。
次に作画ですが、原作はあだち充さんで、私はシーズン1の漫画を持っていて、原作通りに登場人物が描かれています。また、画もほのぼのしたタッチで描かれています。
その次に声優ですが、走一郎と妹の音美は内田雄馬さんと内田真礼さんの実のきょうだいで演じていて、二人は前回の「とんでもスキルで異世界放浪メシ」でも共演しています。
また、このアニメはアニメの「名探偵コナン」ともコラボしていて、そのせいか投馬らの父と母の役を名探偵コナンの高木渉役の高木渉さん、名探偵コナンのキャンティ役の井上喜久子さんで演じているのも偶然なのかなと思いました。
アニメ2期からでもスムーズに入っていけそう
「MIX MEISEI STORY」は、タッチから約30年後の明青学園が舞台の野球漫画が原作。タッチは何となくしか知らないし、「MIX MEISEI STORY」も2期から見始めましたが、初見でアニメ2期を見た感想は、「ほぼタッチじゃん!」
アニメ2期からの視聴なので、話に付いて行けるか不安がありましたが、第1話ではナレーションで登場人物を詳しく紹介してくれたので、途中から見始める人も入っていきやすそうです。
第1話はほぼ登場キャラクター紹介だったので、面白いかつまらないかは、これからのストーリー次第ですが、キャストを見てみると超豪華声優陣が出演していました。
主人公の立花投馬役を「進撃の巨人」のエレン役などで人気の梶裕貴さん、もう一人の主人公である立花走一郎役を「呪術廻戦」の伏黒恵役などで人気の内田雄馬さんが担当しています。
これだけでもかなり豪華ですが、ヒロインの立花音美役を内田雄馬さんの姉である内田真礼さん、もう一人のヒロインである大山春夏役を「鬼滅の刃」の甘露寺蜜璃役などで人気の花澤香菜さんが担当しています。
主人公とヒロインの配役だけを見ても、見る価値がありそうです。野球を扱ったアニメは爆発的なヒット作に恵まれない印象があるので、「MIX MEISEI STORY」には期待したいですね。
「MIX MEISEI STORY(2期)」の感想を書く(ネタバレ考察あり)
「MIX MEISEI STORY(2期)」の作品情報
基本情報
タイトル | MIX MEISEI STORY Season2(2期) |
---|---|
読み方 | ミックス メイセイ ストーリー |
原作 | あだち充 |
アニメーション制作会社 | OLM |
アニメ放送期間 | 2023年4月~ |
話数 | 全?話 |
アニメ放送局 | 読売テレビ・日本テレビ系列 |