「Lv1魔王とワンルーム勇者」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
神アニメ
最高でした!
2期も期待!
頭空っぽアニメの上位版
普通に面白いしそれぞれのキャラがしっかり立ってる。良いアニメだと思いますよ。
正直期待はしてなかった
ちょこちょこ広告で見てたが絵柄が合わなくて興味はなかった。
アニメになったので見てみたが(とりあえず一通りは見る)今期では全然上の方で楽しめた。やはり声優さんの力はスゴい。
一度興味を持ってしまえば内容も十分面白かった。元仲間の戦いに乱入する元勇者には笑ってしまったw
ただまあ☆5はそんなに甘くないんだからねっ!立ち位置としては満点の☆4で。
安っぽさを逆手に取ってる
キャラクターは分かり易いし、ストーリーはサクサクと進んでいくのでとても気持ち良く視れる。制作費も宣伝費も投入できる話題作が微妙な評価になっているが、少ない予算でもここまでできるのは大したものだと思う。
今期ではマシなアニメ
無職とヘルク以外に見るもの無い中で、これとハッコンは惰性で見てる。
素晴しいラブコメディー勇者と魔王作品
シリアスな設定も含めつつ 自堕落なダメダメな勇者と それをほっとけない家庭的な魔王
この対照的な2人のキャラクターが 堪らなく愛しくなる作品でござる。
1話ごとに勇者が魔王に対して心を許していく その様は 見ていて 胸がきゅんきゅんするでござる。
見て 損することはないでござるよ。
品がない。キャラの絵柄がダサく感じる。
昭和の3流アニメみたい(−_−;)
今期なんでこんなに面白くないアニメが多いんだろう?
最近俺がリア充(死語?)だからハードルが上がっちゃってるのかな?
これは好き
なんか男の顔がみんな同じに見える時あるけどそれはアニメのせい?原作から似たような顔なのか?
しかし魔王は話が進む度に可愛くなっていってる。あんな可愛い魔王が世話焼いてくれるなら俺も昔魔王倒しとけばよかった
地縛霊様、お仕事お疲れ様でございました。
魔王様の声が違和感なく入って来ると思ったら、ジャヒー様だった。前話まで結構バタバタと飛ばして来たので、落ち着いた回になってひと安心。勇者の過去や元の仲間達との関係、これからの行く先なども見えて、心地よい感じで進んでいく。マックスは霊感ゼロ、フレッドは僧侶だから見える。魔王様なんだし目がみっつもあるんだから、見えないというのはちょっと、、、
押入霊はいつなったら触れるんですか?
たかが10年で現代日本に変わる世界線て何が起きたらそーなんねん?常識て概念があまりに短期間で変わる筈ないんやけど、そこを振り切ってるからギャグとして成立してんかな?
落ちぶれてるのに主軸2人の会話のレベル高いのがオモロい。流石の魔王と勇者てトコか。裸で置いてる聖剣が哀愁誘うね。まだ2話時点やけど声優さんレベル高くないと面白くならん脚本と台詞回しやね。
話の内容も声優も文句ないと思います。
まず、物語は男性向けなので、多少きわどいところもありますが、女性でも面白いと思います。特に主人公のマックスの10年後の悲哀がよく描かれています。また、作画は男性向けの雑誌によくありそうなタッチで、原作の通りに描かれています。
その次の声優は魔族の王の魔王役は声ですぐ大空直美さんだとわかってしまいます。また、魔王の秘書官のゼニア役も声で日笠陽子さんだとわかります。その他にもマックスが中村悠一さんで、その他にも松岡禎丞さんや下野紘さんなど、豪華なメンバーだなと思います。
また、音楽はオープニングテーマが「盾の勇者の成り上がり」に続いて、MADKIDさんが歌うということで、期待できると思います。エンディングテーマもねんねさんが歌っていて、かっこよく仕上がっています。
えッ?そっちなの?!
原作未読でいきなりアニメから入り、ティザー広告のみの知識で視聴。勇者VS魔王という、いきなりの王道最終決戦から物語は始まりクライマックス!じゃあ、相打ちで勇者が現在に転生する、今どきハヤリの転生ものか?
でももう転生モノはお腹一杯なんだよなと思いや、まさかの展開。あれだけアツいかった「THE・勇者!」なる若者が、小汚いオッサンに「転生」、いや転生ではなく「ジョブチェンジ」モノだったのかと後半戦で知りました。
しかもティザー広告ではセーラー服を着た幼女が居たので、てっきり勇者が幼女を育てるドタバタな話かと勝手に思っていたら、まさか幼女の方が世話女房だったのには「えっ?そっちなの?!」と驚き。
露見した10年後のクズ勇者と、見た目に反して「ちゃんとしている」幼女魔王との今後の生活が気になる作品です。