「攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
おいおい
内容はバリバリなろう系で脚本グダグダアニメーションもおかしいし
CGだし良いところが一つもない
日本でこれが作られてたらエクスアームの再来と言われていただろうに
中国ってだけでこれだけ褒めれるんだからスゴイなw
日本版の方が良い
メタだらけのギャグアニメという感じ。
オリジナルの中国版も見たけど、日本版の方が良い。
声優、OP、EDが良いからかな。
キャラは可愛いが!
人物のバランス(特に脚)が見ていてオカシイ。がそれ以上にストーリーが?
支離滅裂やもったいないね。
ノリがきつい
主人公が嫌、キモい女オタクみたいで嫌悪感すごい
思ったより面白い
低評価してる人は観る目が無いと思う
面白いと理解出来る人は観る目あるね
会話のテンポも良く、キャラクターも良さげ
OPとED曲もリピートする位良い
良くも悪くもむこうの作品ですね
アニメーションは日本ではなかなか見れないむこうの作品だなと思わせるCG?で新鮮味がある
ストーリーが少々薄い気もするが、度々あるパロディ感とあくまでもゲームだぞと言わせるようなプレイヤー目線の主人公の強気な言動が良い
この作品とクオリティが上がってきてる中国アニメの今後に期待
ゲームの中に入り込んだ感を出してる作画で、コレはコレでイイ。
現在4話くらいまで見ましたが..個人的にはとくに、中華アニメ感は感じませんけど? CG感はゲームのキャラが動いてる感じでいいのでは?
確かにストーリーは強引だけど、日本のアニメでも同じようなものw
ただ、各話の最後に2,3キャラが駄弁ってるのは無くてもいいかな。向こうのオリジナルでもあるの?尺合わせ?
国内の制作現場が大変らしいし、埋もれそうなマンガでも中国制作(日本主導)ででも作ってくれるとありがたいんだけどね。
ゲームとかならまだ
いいかもしれない。
つまらないかな。
日本アニメを意識し過ぎた、見よう見真似的なつまらないアニメ。作画から違和感を感じられた。日本に追いつく追い越したいならば、もう少し勉強して欲しいものだ。
中華アニメ云々は抜きにしても
1話切りしました。
3DCGの美少女キャラ、それはいい
なろう系ファンタジー風味の導入、それもいい
人気のある声優さんの起用、も頑張った
と思うけど
お話の見せ方が壊滅的にダメ、
キャラ同士のセリフの応酬も
ただただまくしたててるだけに見える
頻繁に入るパロネタも、「お前らこういうの好きだろ?」って押しつけるられてるみたいで胸焼け起こすレベルで個人的に許容出来なかった。
絵だけはきれい
なんか3Dぽくて初めて見るタイプだった
ストーリはちょっと薄いかな
さすがの年増
主人公がガチ屑過ぎて観てて腹が立つ。
救世主があまりにも可哀想で2話で切りました。
他が悪くないだけに非常に残念。
なんだかんだで2話もみてしまった
1話の感想で星1つけてもう見ないって思ってたのにまた見てしまった。
OPと声優はかなりいいよね。
鍛冶屋の子が結構好き。
でもあんまりおもしろくない。
3話は見ない気がする。
絵とネタに対してしゃべる内容が多すぎ結果間が悪い
間が悪いので6割は入ってこない
文化の差かな
声優のせいではなくそういう作品
パロはきれいにうまく使ってて日本の作品かと思うぐらい
今期で一番面白い
3Dキャラも可愛いし話のテンポも良い。何より面白い。
似たような転生物ばかりになった日本アニメに対し、とても新鮮。
パロディてんこ盛りも愉快。主人公がいい子ぶらないで暴れまくるのが痛快。
中国アニメに偏見なければ十分楽しめると思う。
中国アニメって
レベル上がってるなと思う。2D,3Dの切り替え結構スムーズやし、絵は綺麗。使い方もキャラの造形に合ってる。日本発の低予算アニメで海外に作画外注して絵も動きも良くなくて、このサイトでも批判してる方見受けるけど、中国資本のゴリ押しだろーがちゃんとお金掛けなきゃアカンなって感じたよ。
2話までやと異世界ギャグ、物語に大きな目標を提示してる訳やないから現時点では雰囲気やノリを楽しむ作品なのかと。構成、演出も悪く無かった。日本版声優さん上手い方当ててるから心情がわかりやすい。日笠さんココにもいてはるよ。
パロも多いなて思たけど、そないイヤらしい使い方はしてなかったな。”その手のはキッズ達にあげな、いい大人はチートしないものよ”、名言やん。チート無双アニメばっか企画してる日本の制作さん聞いてるか?アニメでクールJAPANなんて胡座かいてると、あっちゅー間にオワコンにされちまうで。
“NPCに人権があるとでも?”は迷言やけどゲーマーには格言。自分には刺さる表現多いのと上手い声優さん多いので期待込みの星4です。
なんのこっちゃかわからん
一応2話まで見たけど、まったくストーリーに入り込めない。
ホームページのあらすじ読んだけど、やっぱなんのこっちゃかわからん。
ただぺちゃくちゃ喋ってるだけ。
のんびり見れる
人型のゆるキャラがゆるバトルしてるみたいな作品。
手の込んだ設定でも展開でもないけど、のんびり見る分にはいい感じ。
まるで異世界で醤油ラーメンを注文したら、本当にお湯に醤油が入っているだけのスープだった、という様な作品
見た目、あらすじはそれっぽいのに、中身があかん、それ違う、なんだかなー、という作品。とりあえず二話どころか、一話の途中で断念。
言うほどつまんないか?
超王道転生系が好きな人はあんまり好きじゃないかもね。
作画はバ◯ドリやらヒ◯マイやら見てたから普通に慣れた。
絵が酷かったので見なかった
絵が酷かったので視聴断念。
世間の評価次第では見ようかと思ったけど、
やはり見ないのが正解だったようだ
特別悪いところが思い当たらないのが問題
そこはかとなくおもんない。それがすべてで致命的。
無理だった
CG感が無理だった。普通のアニメ絵ならまだ継続してみてみようと思えたが、10分耐えられんかった
…
内容はよくある感じ
そもそもの絵がCG感満載で見ててしんどい
いつもあまり面白くないアニメでも最後まで見ちゃう派だけど、これは1話の途中で我慢出来なくなって見るのやめました…
キャラは可愛い
内容は酷い
パロ多め
パロが多かったことだけが印象的
中身スッカスカの駄作
わかりやすい中国資本ゴリ押しアニメ
ふつーにつまらん・・・
とにかくキャラに喋らせればいいわって感じで詰め込みすぎで、間も無く情緒もない
そらこれが受けるんだから日本の低予算アニメでも中国で人気出ますわ
異世界転生アニメがついに中国にも
物語の内容的にはブラック企業に勤めていた30歳の会社員・イノーがベランダから落ちて、異性会へと転生。ゲームの世界に入り込んでしまうというストーリーです。
まるで小説家になろうのテンプレのような異世界ファンタジーですが、ついに中国にも異世界アニメのブームが来たのかなと感じさせる作品です。
ちょっと前までは中国アニメというと、クセがあるアニメーションが気になって、つまらないと感じていましたが、「攻略うぉんてっど」は多少作画にクセがあるものの、中国アニメと言われなければ、気づかないかもしれないクオリティです。
これは日本もウカウカしていられませんね。キャラデザも良く、普通に楽しめそうなアニメのため、継続視聴してみます。