「暴食のベルセルク」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
演出が酷いのか元が酷いのか
展開がポンポン飛んで行く感じで突拍子が無い。
他の方がおっしゃるとおり抜き身の剣を持ってうろうろしてる描写や自分にだけ聞こえる剣の声に突っ込んで他の人に誤解を与える描写、これ原作もそうなの?演出が馬鹿なの?
とにかくすべてが雑すぎてさすがに見るのやめました。
作り手の能力って大事なんだなあと実感するには良い作品。
漫画は面白いのに残念
本当、アニメって制作会社と監督なんだなぁとしみじみ感じました。漫画は面白いよ?。
主人公の煽られ耐性ゼロがうざすぎた。
煽られるたびにうるせーだのなんだのと叫び、周囲に( ゚д゚)ポカーンとされ、トラブルも起こす展開がウザかった
作画が
漫画は絵がきれいやし
話もおもろしかったんやけど
ロキシーの可愛さが欠片もない
もっと作画頑張ってほしい
1話を見た感想
主人公が食べ物を食べるシーンでものがないなんてことが起こる
抜きみの剣で往来を歩く姿、何故かここに至るまで自分のスキルはダメなモノだと決めつけている主人公
ツッコミどころが多い
なんかなぁ
漫画の方は連載当初から追ってて、その観点からするとなんかちょっと違うって感じがすごい
ちょっと残念
成り上がりの話としてはまぁまぁかもだけど、残念ながら主人公がバカすぎる。見ててイライラする。盾の勇者のほうが圧倒的に賢いのでそっち観ましょう
やるべき仕事をきちんとしてほしい
物語がテンプレつっても成り上がりが好きな人には刺さるんやろーし、そこに文句は言わない。でも何かを表現するヒトにはソレなりの工夫が欲しい。
セーラー◯ーンとか◯リキュアなんかで目を隠しただけで本人と気付かないってのだけでも何でやねんってツッコミ入るのに、髪を片方くくっただけで本人と気付かないってのはどーなん?普段の鎧姿と私服の違いもあるって?ぃやぃや中世が舞台ならフードやベール被らせるとか色々出来ることあるでしょ?観ててモヤモヤした。作監さんのレベルが知れる。表現者としての矜持は感じられへんかった。日本の低予算アニメやからこの程度でいーやって思われてるんなら、ホンマにもぉ外注はするべきやない。技術だけ奪われて日本のレベルも下げられちまうよ。総括を日本側でやってるなら日本人にも責任ある。
テンプレのためのテンプレ
もうちょっとキャラクターやストーリーに命を吹き込んでほしいもんだけど……
原作知ってる
まぁお決まりの転生ものと言われるのはそーゆー作品が多いから仕方ないが、暴食のベルセルクはどんどん面白くなる作品です。
元々絵柄が綺麗だから作画はそれなりに綺麗で及第点かなと思いますが、声優さんも良くこれからだと思います。
色々ひどい?
あんないかにもな貧民を貧民の格好のまま門番にしねーだろとか
剣をむき出しのまま街中を歩くなとか
仕える家が変わったのに挨拶なしで自由じかんかよとか
酷くひどく
ありきたり中のありきたり展開で、テンプレを書き写した紙をなぞって書いたかの様な定番進行。
オリジナリティな部分はこれから出てくるのかもしれませんが、その前に脱落です。
何より作画も演技も耐えられないくらい酷くて…。
1話目開始10秒で万策尽きてるのだけど。何これ。
ゴミ
ありきたりの設定でもいいけど、それをありきたりの切り口でありきたりの演出で低品質のアニメとか誰が求めてんの。
特に見る必要ないかな
テンプレなろうアニメでした。自分では何も行動をせず、与えられたもので無双する非常に残念な主人公。そして相変わらずの鑑定スキル。1話切りです
どこかで見たことがあるようなアニメ
「暴食のベルセルク」は、生まれ持ったスキルが物を言う世界が舞台。主人公のフェイト・グラファイトが持つ暴食スキルは、ただ腹が減るだけのハズレスキルかと思っていたら、実はチートスキルだった的な物語となっています。
武器屋でセールみたいな感じの剣を手に取ったら、それが喋る剣だったというのは「転生したら剣でした」を思い出しますね。
まだ暴食スキルの全貌が明らかになっていないまま、アニメ第1話が終了してしまったため、これからのストーリー展開次第ですが、どこか既視感が強い、量産型の安っぽいアニメという印象が拭えません。
声優陣は、主人公のフェイト・フラファイト役を逢坂亮太さん、黒剣のグリード役を関智一さんと、なかなか豪華な組み合わせです。成り上がり系のアニメがお好きな人にはおすすめかもしれません。
「暴食のベルセルク」の感想を書く(ネタバレ考察あり)
「暴食のベルセルク」の作品情報
基本情報
タイトル | 暴食のベルセルク |
---|---|
読み方 | ぼうしょくのベルセルク |
原作 | 一色一凛 |
アニメーション制作会社 | A・C・G・T |
アニメ放送期間 | 2023年10月〜12月 |
話数 | 全12話 |
アニメ放送局 | TOKYO MXほか |