「聖剣伝説レジェンドオブマナ」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
酷すぎる・・・・。
数百本 何十年アニメ色々見てきたが過去一ひどいアニメだった・・・。 よくこの脚本でOK出したね・・・。
監督とディレクター交代・・・。次やるならだけど・・・。
3話で切った
原作との違和感がひどく序盤で見切りました。
あとは感想を見てからと思いましたが、やはり・・・というのが本音です。
当時のあの感動が穢されなくて良かったと、他の人の感想を見ていると感じます。
最高の素材から最低のアニメ
ゲームのシナリオをトレースするだけで良かったのに…。
これ見る時間があったらゲームをやった方が有益。
アニメ化発表の時がピークだったな。
本当に残念。
アニメ化発表までがピークだった
既プレイ。
アニメは未プレイ置いてけぼり。愛は感じるが全てを出そうとした結果よくわからないものになってしまった感じに。EDは原曲で良かったのでは?
もしかして監督か脚本が、んほってしまったのかと勘繰ってしまう。
NHKの子供向けアニメみてるみたいで悲しかった。原作は素晴らしいのに。
セラフィナが全てを台無しにした珠魅編
原作既プレイです。
聖剣LoMのアニメと聞いて嬉しくて毎晩リアルタイムで視聴していました。
途中から不穏な展開にはなっていたものの、理由があるのだろうと思っておりましたが蓋を開けてみれば親子の絆。
珠魅達はそもそも親子はありません。親子の絆を知らないのです。それなのに仲間を探し、仲間を信じようとし、仲間を傷つけまいとし、儚くも不死身の体で長年すれ違う空虚を抱えつつも生きてきました。
それを珠魅達から見れば生まれて間もないセラフィナ、彼女が全てを潰しました。
あるのはあの珠魅と偶然できた親子の絆。
蛍姫を助けようと自ら核を捧げた親、それを目の当たりにしたセラフィナのいっときの感情による自暴自棄としか見えない横暴により珠魅は滅びかけます。いえ、一度彼女のせいで滅びました。
はっきり言います。長年儚い仲間の絆をどこかで繋ぎ続けた珠魅達の想いと到底釣り合うものではありません。彼らも仲間を失っているのです。奪われているのです。まさにセラフィナのような人間達に。
ただ、それでも彼女に涙を流した珠魅達の儚い美しさには心を打たれました。
ですが、珠魅達が紡ぐ物語の背骨を斬られたように感じられてなりません。珠魅のお話としてはすべてが曖昧なまま終わっているのです。そこが惜しくてなりませんでした。
セラフィナの混入で珠魅のストーリーが台無し
最初のほうは楽しく観ていたんですけどね、、、
後半はセラフィナに設定を盛りすぎて肝心の珠魅の話が二の次になっていました。散々裏切っておきながらあっさり許された雰囲気になってるし、弱すぎるシャイロと比べて戦闘力まで高いし、セラフィナに尺使って原作の珠魅のセリフをカットしまくるし、脚本家はどれだけセラフィナがお気に入りなんでしょう。
最終話は特に酷かったです。槍ぶっ刺してお喋り始めるのも大概ですが、セラフィナは自分が殺しまくった珠魅に復活させてもらってるし「ただいま」言ってるのは他人の家だし。脚本家は本当にこれでおかしいと思わなかったの?って感じですが、そんなことより大事な大事なオリキャラを原作の名シーンに混ぜてあげたかったんでしょう。原作の女主人公の格好までさせて。
珠魅のストーリーを私物化してオリキャラを目立たせるためにこのアニメ担当したんじゃないのと思うくらい脚本の改変が酷かったです。
原作や設定資料に忠実に描かれた部分は良かったと思います。
ゴミ
女主人公まわりの原作改変と縛りプレイでもしているのかという主人公の弱さ
原作ではアビリティのイリュージョンを連発しとけばラスボス(マナの女神)の攻撃でも回避できます
アニメではアビリティ出てきません
主人公は終始武器殴りだけです
ペットは1話にちょろっと出てきただけです
「戦力外ペット飼ってます」というだけでした
ゴーレム作成は全く出てきません
楽器魔法は学園編で授業風景として出てきただけで、主人公が使う描写ありません
かぼちゃ兄弟は同居人というだけで、パーティー編成したりしません
サンドラが雑魚ビースト召喚できる説明や宝石王の能力裏付け説明ありません
思い出した感想。
宝石編に主人公同士の対立?はいらない。
仮にもしエスカデ編がアニメ化したら、シャイロがエスカデ側について、セラフィナがダナエ側(ゲームでは走る生首w)、又はアーウィン側ついて対立したら面白いかもしれない。
音楽がいいだけ・・・
ここまでひどい最終回はめったにお目にかからない
女に槍で腹をぶちぬかれて最後手をつないで家に帰ってくるとかどんなお花畑なやつが考えたんだよ
ゲームの聖剣伝説が好きだったから最後まで見たけどものすごい後悔
誰に向けて作ってんのこれ
原作プレイ済みは途中までそれなりに見ていられるが、最後の最後であまりにも雑すぎる展開を見せられ思い出を台無しにされる。
未プレイだとそもそも世界観諸々訳の分からない用語やアイテムがなんの説明もなく次から次へと出てくるので置いてけぼりにされる。
共通して、クライマックスシーンは誰一人として共感できないだろう。
運命の剣を何故あんな簡単に使った?
セラフィナはあんな殺意の塊みたいな形状をした槍をシャイロに深々と突き刺しておいて「嫌…だったよ。シャイロ達を裏切るのも…友達を…エメロードを殺すのも」って、サイコパスなんですか?
続けてシャイロは「そう…だよね」って、自分の身体見て説得力無い事に気付けよ!
挙句には思い出話し始めるし、天然デクの棒も大概にしてくれ。
ヨーコシモムラがやっぱり神って事しか伝わらないアニメ。
最終回がなあ…
だいたいストーリーに沿って進んだ点、サフォーのように設定だけだったキャラも登場させてくれた点は良かった。
ただセラフィナが自分でオーバーキルしたシャイロを気か遣うシーンのせいで、感動的なはずの最終回が台無し。
いや、あんたにやられた傷の方が致命的だよと思ったのは俺だけではないはず。
前半シャイロに好意を持っている描写もあったのに、そこまでする必要があったのかとも思う。
女主ユーザーだった自分としてはセラフィナの扱いが全般的に不満…
誰向けか分からないとっ散らかったアニメ
原作ファンです。
最終話まで見ましたがタイトル通りの感想になりました。
サフォーたち未登場珠魅のデザイン判明、エピソード追加は原作勢にとって嬉しい要素でした。
しかし、原作のストーリーが好きだからこそ、今回の改変は消化不良です。
女主人公の扱い、主題が珠魅のはずなのに男女主人公の話を入れてブレてる、後半駆け足で雑、など。
原作を知らない人には説明不足すぎて、アレクとサンドラの関係や宝石王、聖剣について意味がわからないまま終わってしまった。
アーティファクトなど扱いがアニメでは難しそうなところを描いたり、原作への愛情は感じましたが、話の再編がいまいちという印象です。
アニメ化は嬉しかったんですが…。
よくなかった
良い点
・アニメ化してくれたこと
・各スポットのBGMを再現したこと
・ソングオブマナ
・ランドメイクを描写したこと
悪い点
・宝石泥棒編から始めたこと(竜→宝石→悪魔→マナやろ)
・描写が甘い
・背景はクレヨンタッチとかでもよかった
・スタジオの士気が低い
・主人公が優柔不断系で鬱陶しい
・セラフィナを無理矢理いれたこと
・セラフィナにヘイトを集めたこと
・ヘイトを修復できるような作り込みもなく1ミリも感動しなかった
・ヘイト集めたセラフィナまで泣いてクソ萎えた
・神曲ソングオブマナを堕落させたこと
・ファンタジーな世界観の中で噛み合わなさとか、リアリティとか、残酷さが描けなかったこと
・天野シロが描いた漫画の世界観、主人公に少し手を加えるだけでよかった。
なんでこんな設定?!
セラフィナが裏切ったり自己中だし、滅茶苦茶なことやってるわ、シャイロを半殺しにしてるわ、セラフィナの悪女が設定が許せない!なんでサンドラが母親のようにセラフィナを育てる設定にしてるの?
演じている早見沙織やセラフィナ(女主人公)ファンが可哀想。
シャイロが無能でお人好し過ぎて戦力が弱いのと宝石編のラスボスも登場しないのが残念すぎる。
10話あたりから内容が頭に入らなくなったw
宝石泥棒編よりもエスカデ編の方が観たかっな。ドロドロしてるけどw
このままだとエスカデ編+ドラゴンキラー編を第二期を放送するのが無理そうだな。
アーティファクトの再現と早見沙織の歌が良かったぐらいで内容はつまらない。ゲームやるだけで充分!
最終回が最悪で泣いた
最終話で主人公とセラフィナがお互いの事を語り合って石化したけど、ゲームの主人公って珠魅の事を思って涙したんじゃ無かったのかな?
はっきり言って二人の会話が不快だった。
ゲームの一番良くて一番肝心だったシーンが台無し。
珠魅達が復活した後の流れも雑すぎる。「今度はみんなで主人公を思って涙を」というシーンのはずなのに、誰が誰のために涙を流そうといっているのかが全然形になっていない。
そもそも本アニメでは、主人公が弱いし何のために瑠璃と一緒に行動しているのかが分からない。
せめて瑠璃よりも強い存在にして、戦闘でフォロー出来る立場だったら主人公ももう少し立ったと思う。
物凄く楽しみにしていたため落胆が深い。
最終回最悪でした‼️
現作の珠魅編の感動の99%は終盤に凝縮されていると言うのにその1番美味しいところが無惨に端おられてしまっていました!しまいには、公式が放映直後に後日ディレクターズカット版配信するという始末。
ゲームからのファンの気持ちをここまでか⁉︎と言うくらい
最後の最後に踏みにじられました。
まだ12話見てない人は見ない方が良いです!
ディレクターズカット版配信を待ってください!
【10話まで視聴済】令和に出してくれた事への感謝が強い
まず、LoMのアニメを令和に出してくれた事への感謝が強くて、作品の巧拙に関わらずその点に関しては全体評価とは独立して星5を付けさせていただきたい。
次に本編についてですが、「一部オリジナルストーリーの脚本のアラに目を瞑れば十分楽しめる」くらいの完成度だと思います。
ただ「自分の中のLoM像と比較したらハードルが上がりすぎる」事が視聴前から分かっており、最初から多少のアラには目を瞑るつもりで視聴に臨んだが故の評価の甘さがあるため、思い出の中の原作と本作を切り離すのが難しい人にとってはより辛口の評価になる事が予想されます。
原作プレイ済みだとニヤリとくるが、未プレイだと微妙だろう
制作陣の原作愛が強いことは伝わってきました。リスペクトしている場面が多く、宝石泥棒編の本筋とは関係ないサブイベントの人物ややり取りも、少々無理やりですが入れてくれたりしています。
この辺は非常にファンサービス的なものを感じ、原作プレイ者としては嬉しいです。
原作では実現できなかったアニメオリジナル展開を楽しみに見ています。ここでこう変化していくのか、というのがニヤリときます。
ただ原作に忠実に進めるだけでなく、アニメ化だからできることもあるはず。これはこれで良い作品になったと思います。
一方で原作未プレイ者の気持ちになってみると、少々不満がある作品かなと感じます。
世界観や登場人物の説明などが薄く、見る側も知っていること前提で話が進んでいる感があります。ですがこれは、恐らく尺が足りないせいではないかと思います。
説明していると本筋を追いきれなくなるのかなと。この世界観と人物たちをきちんとイチから説明して進めるには、もう少し長い時間が必要そうです。
ある意味、従来のファンのためのアニメとなってしまったかな、という意味で★3をつけさせてもらいました。
素材だけがいい残念作品
原作プレイ済み、とても楽しみにしていました。が、正直微妙です。ハッキリ言って面白くない。
元のストーリーもキャラクターもとても良いのに、よくぞここまで残念に仕上げられたなといっそ感心してしまいました。しかし原作への愛は何故か感じられます。ある種の奇跡。
絵は綺麗なのに動きに面白みがなく、全編通して人形劇のよう。カメラワークが絶望的で、ダサすぎて思わず笑うこと多々。
原作にない台詞はいちいちわざとらしく、間を繋ぐためにしたってセンスがなくて失笑してしまう。それ今言う必要あった?と思わず突っ込んでしまう不自然な台詞の数々。普段そんなこと思いながらアニメ見ないんですが…。
登場人物の心情に一貫性が感じられず、唐突感がすごい。例えば数話目のとあるシーン、瑠璃が主人公に冷たい言葉を放ちますが、それまでの経緯があるのでその台詞が本心ではないことくらいわかるだろう、と想像する視聴者をよそに、主人公は額面通りに受け取ってガチギレして喧嘩。その後大したエピソードもなく仲直り。イイハナシダッタネ!
など、このキャラとこのキャラにこういうやり取りをさせたい、この台詞を言わせたい、が先行して無理やり作ったみたいなシーン多々。それらやり取りも特に面白いわけでもないので正直しらけます。
現在の最新話(9話かな?)も見ました。主人公は蛍姫の悪夢に入り込み?様子のおかしい珠魅たちに「お前そんな奴じゃないだろう!」と(薄っぺらい言葉で)語りかけ正気に戻していきましたが、あれはあくまで蛍姫の見ている悪夢の話であって、そこに出てくる珠魅たち本人の意識とは関係ないはずで。その語りかけに、そのシーンを描くことに何か意味があったのだろうか?悪夢を倒すという演出にしても違和感がすごかったし、あんな長々と尺使ってやる必要があったのだろうか…見ていて苦痛だった…
と、文句を言いながらも見続けているのは原作が好きで、原作とは異なる展開になるかもしれない本筋のストーリーが気になっているからです。
このまま色々耐えながら最後まで観るつもりですが、決して面白いから見ているわけではありません。
少しでも面白くなればいいな…
BGMは言うまでもなく神です。
素材はいいんだ、本当に…
横浜アニメーションラボって
制作会社がよくわかんないとこ。
ヒット作あるの?って感じ。
絶対おもんないだろって観たらやっぱりだった。
原作好きだったから残念。
制作会社が他だったら良かったのに。
原作を知ってる身としても退屈
原作のゲームの設定を活かして丁寧にアニメ化しようとしている姿勢は伝わるものの、残念ながら面白い作品とは言い難い。
もともと原作の主人公は無口であり、シナリオはプレイヤーを無視してNPC達が勝手に話を進める形式だった。それをアニメ化するために主人公を能動的な人物にした結果、色んな箇所で齟齬が生じている。
結果、主人公はやる気だけはあるけどトラブルを何一つ解決できない「無能な働き者」のような存在になってしまっている。主人公がトラブルを解決してしまうとシナリオが進まないので、物語の過程において主人公が活躍する事は絶対にない。これが原作未プレイの視聴者にとって、もっともストレスが溜まる部分に映るだろう。
原作経験者として何より一番残念なのはED曲だ。日本語歌詞になったことで原曲のメロディの美しさが台無しになり、正直言ってかなり酷い。ゲーム未プレイの方にはオリジナルのテーマ曲「Song of Mana」を聴いてほしい。この曲を日本語に訳す事自体が無粋である。
俺はダメだわ
ゲームのイメージバイアスのせいだけど、あの少し重暗く不思議で独特な空気感が好きだったからなぁ。アニメは軽い感じ。設定は同じ世界なのに別モノに見えてしまう。見ていて引き込まれないかな
ゲームやってない人は理解できるのか?
ゲームやってない人はおそらくついていけないだろうと思われる。
登場人物のほとんど説明がないまま、でも主人公とは顔見知りという設定で進んでいく。ゲームをやっていればあのキャラだ、サービスで出してくれたのかなとなるが、やっていないと名前ありのキャラだけど何者なのか?ストーリーに重要なのか?と混乱すると思う。ストーリーも端折りすぎててわかりにくいと思う。
ただゲームをやっていても原作の雰囲気がとても好きだった自分は見れば見るほど無理になった。原作にはない主人公同士のラブコメ描写はゲームの雰囲気から逸脱しすぎてるし、子供向けのアニメを見てるかのようなストーリーの運び方で面白みもない。
ゲームの音楽をたくさん使っていることだけは評価できる。
opとedが本編
正直微妙
原作もPS4の3までやってますが、正直女の子がかわいいくらいしかいい所が無い
話が飛び飛び過ぎる上、昔すぎて元の話覚えてないし意味不明
アニメ化する意味がない
早見沙織さんの歌うopとedが素晴らしいから☆5です
ゲームやってないとわからん
ゲームをやってないと意味がわからないところが多々あるのがマイナス。いきなりこの作品を見ると糞アニメと認識されるかも
出来はいいとは思う。
OPがさりげに
色々と懐かしい。
しかし・・・
OPでイルゾワールが煌めきの都市に侵攻した時と思われる描写のなかで
あのルーベンスが戦っていることに感動した。
騎士長だから当たり前だけど、なんだろう。ヘタレなイメージしかなかった。
テンポや場の繋ぎが悪い
何か、主人公のその場その場の行動に違和感ばかりでイライラする
その他のキャラも突飛な行動が多く、見てて何とも言えない感じ
ゲームしてない人には難解かも?
プレステ1でプレイしてましたが
瑠璃くんと真珠姫のお話ですね。
今のところ面白いです。というか懐かしいです。
ゲーム未プレイの人には、人間関係や設定など分かりにくいのではないかなと思いました。
今後が楽しみです。
エンディング曲はゲームのオープニングで使われてた曲ですが、ヴォーカルが日本人女性に変わり、歌詞も変わってますね。
原曲を聞きたい方はYouTubeでもありますので
是非とも聴いてみてほしいです。
めっちゃ良くもなく悪すぎもしない普通のアニメ
何度かクリアしてそこそこファンだけど、≪2話まで見た感想≫としては正直面白くはない。
BGMは有名でどれもいい曲だけどアニメでの場面とあってない気がして違和感感じる。
EDの曲は良いと思います。
まあ何年も前のゲームが今アニメになって声がついて動いてるってだけで奇跡的だろうからとりあえず最後まで見ようかとは思ってます。
原作愛に溢れたアニメ化
ドゥエルがしっかりと実力者、且つ仲介者みたいな役割をしていた辺りから感動しました。ゲームだと本当に何処のダンジョンにでも居ていつもレクチャーしてくれた彼が、無力な筈はないのです。今後にも期待してます。
ゲーム原作期待大のアニメ!
もともと聖剣伝説はゲームをプレイしてたので、アニメ化すると聞いて楽しみにしてました!思ってたより、作画が綺麗でストーリーもゲームと同様、見やすくなってました。
なんといってもゲームだったので、キャラクタがドット絵であることからキャラクターの装飾品などデザインが良すぎる……。このキャラが動くなんて見た時はめちゃくちゃ感動しました!
声優さんもキャラクターにしっくりきていて、違和感を覚えることはありませんでした。1話から見始めてますが、今後の展開が楽しみで、どんなストーリーになるのか楽しみで。
テレビオリジナルになるのか、原作どおりのストーリーになるのか最終話まで待ち遠しいです。今後も継続視聴確定の今季アニメです!