「転生王女と天才令嬢の魔法革命」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
百合好きには絶対にオススメ
タイトルにある通り、主人公のアニスが転生者であるけれど、現時点では転生者だから王族でも魔法が使えないっていうだけで、他の転生モノのアニメみたいにチートしたりしないっていうのがまず好印象ですが、とにかくアニスが明るくて天真爛漫なので見ていて面白いです。
王女でありながらも子供産みたくないとか、女の子をはべらせたいとか言っているのも面白い。だけれどもきちんと考えたり人の事を見ているので、ユフィを気遣えたり、王政の話になるとその時の最善策を出せるのが凄いなって思います。
元々原作が凄く好きなので、きちんと最後まで描かれれば、絵もすごく綺麗だし、ユフィの声なんてイメージ通りだったし、個人的には結構話題作になれると思うし、百合としても絶対にオススメです。。
作画◯アクション◎声優◯物語?脚本?(2話時点)
流行りの転生モノとか悪役モノとか近年になって新しく出てきたなて思てたらすでにそーゆーのにもテンプレ(お約束)があるんやてな
主人公側が何や謂れのない誹謗受けてから逆転するゆーんが一種のカタルシス(解放感)を味わえるモノらしい
コレの第一話でもそーゆーシーンがあって
オレ別に百合好きでも無かったけど主人公の子がひっくり返りながら突入してきたんは気持ち良かった
とりあえず星は2話時点てコトで
原作知らんから視聴継続してみて面白無かったら下げにきます
なろう版リコリコ?
「転生王女と天才令嬢の魔法革命」は、魔法が使えないのに魔法科学で空を飛ぼうとするキテレツ王女・アニスフィアと、魔法の天才であらゆる才能を持っているのに王子から婚約破棄されてしまった公爵令嬢・ユフィリアを中心とした物語。
アニメ1話でユフィリアが王子から婚約を破棄されて重苦しい雰囲気が漂う中、アニスフィアが制御不能に陥った魔法箒で貴族学院の夜会に飛び込んで来て、一気に雰囲気をぶち壊すのが爽快でした。
Twitterの感想でもコメントしている人がいましたが、なろう版リコリコと行った雰囲気で、天真爛漫で明るい性格のアニスフィアが『ちさと』、全てを持っているのに人間関係に難があるユフィリアが『たきな』に合致するのかなと思いました。
2023年冬アニメの百合アニメ枠としても期待がかかりそう。重苦しい雰囲気が漂いそうなエピソードでも、ユフィリアの破天荒な性格で重たくならずに楽しめそうなアニメです。
ノーマークのアニメでしたが、今後の展開に期待しています!