失格紋の最強賢者

失格紋の最強賢者
(C) 進行諸島・SBクリエイティブ/「失格紋の最強賢者」製作委員会
1.8
Rated 1.8 out of 5
5つ星のうち1.8 (合計27レビュー)
★511%
★44%
★34%
★215%
★166%

「失格紋の最強賢者」みんなの感想評価とネタバレ考察

声優が男性ならまだよかった

Rated 1 out of 5
2022年9月11日

内容全然知らずにちらりとみた感想
男1人+女3人なのに全員女性の声なので女4人みたいな感じ

ねむ

ゴミでしかない

Rated 1 out of 5
2022年7月26日

作画ゴミ
ストーリーゴミ
曲はfripSideの無駄遣い
正直どこが面白いのか見つけられない。
今まで見たバトル系で間違いなくワースト10には入る

バトルアニメ大好きマン

漫画版無視のアニメはスベる

Rated 1 out of 5
2022年7月18日

漫画版を無視して再構成したアニメは大概スベる。
恋愛要素などほぼないのにワザワザ入れてきている感じがそういう層に媚びてて気持ち悪い。
漫画版好きなのに、1話見終わらずに不快で切ったのは初めてだった。

パッチ

原作は面白かった気が……

Rated 1 out of 5
2022年7月7日

なろうで原作を途中まで読んでいたけど、もう少し面白かった気がする。
この作者の作品は無双ばっかりしていて、ワンパターンだな〜って全部切ったけど、導入部分は面白かったと思う。
アニメはその部分までもカットしまくった上に、わけのわからない魔法理論を展開して、悪役を倒すだけの本当にワンパターンだった気がする。

Ggrks

えっと

Rated 3 out of 5
2022年6月29日

イリスが可愛かったから星3で。

がんばりました。

アニメ酷い

Rated 2 out of 5
2022年6月23日

1話見たけどカットしすぎじゃないか?マティアスの幼少期時代楽しみにしてたのに!fripSideじゃなかったら1話切りだったかな?
戦闘シーンも雑だったような…1話トラに遭遇するシーンとか原作だといろんな魔法使いながら討伐するけど、アニメだと瞬殺って感じだったし、もし6巻分やるんだったら2クールやってほしかった

ガルパチュウニズム

これは別作品と言っていいほど

Rated 1 out of 5
2022年6月12日

アニメ化前に初めて知って1話だけ見たが…漫画と全然違うんだが、これは別作品と言っていいほどよ、マンガが面白いから期待したのにアニメの中身を開けてみるとほぼ別作品作画も崩壊してるし、漫画の方の内容は好きだけどアニメは好きじゃない、俺の願い的にはこのアニメを別作品としてまた、失格紋の最強賢者を1話から漫画の内容とほぼ変わらないくらいでアニメ化して欲しい
星五つけてるのはスタッフで確定だと思う
アニメ化楽しみにしてたけど、第2期来ても俺は見ない

漫画と同じような展開でアニメ化希望者

オワコン

Rated 2 out of 5
2022年5月20日

目線がどこ向いてるかわからないw
なぜか背景だけきれいだったけどww
原作はいいがアニメ屑の屑乗
イリスだけなぜか作画崩壊そこまでしてなくてわらった
結果:ゴミアニメ
原作良好

とあるオタ

酷いと噂があったからBDに一応保存してたのを一気に見たけど

Rated 1 out of 5
2022年5月15日

☆5つけてるのスタッフかな?
魔族なんかヤバいくらい作画崩壊してたし、話の内容一切理解してないし作監誰よw
騎士団長なんか面影0だしコミカライズ版と小説版って絵柄は違ってもキャラはそのままだった気がするけどなんなの?
いったい何があればここまでつまらなくできるのか。
ゲートキーパーズや無彩限のファントム・ワールドは上手く原作改変してシリアスすぎる雰囲気を除いてたけど
このアニメは何を目的として重要な幼少期の話や主人公転生の動機を削除したの?
これでは俺TUEEEEEするために転生したみたいな印象を受けるしガイアスとロイターの関係性が出てくるワータイガーの部分もばっさりカット。
幼少期に言語が読めないくらい未来に転生したことを知るし、紋章の性質についての説明とその誤認が序盤の伏線になる上、修行中に主人公の異常な強さが分かるくだりもある。
これでは声優や他の人たちまであおりを受けてひどい目にあうレベル。
どうせ改変入れるなら前世でイリスが「ケンカを売って来た」、イリスを「放置」していたってセリフとか殲滅魔導の最強賢者と矛盾する部分をすればいいのにそこは完全放置。
長年オタクやってるけどここまでひどいのは見たことがないレベル。
伝説のヤシガニですらたった1話の出来事なのにこのアニメは全編にわたってこの有様。
初めてアニメを批判する側に回ったわ、ほとんどのアニメはよほど話が合わないもの以外は面白いと言い切って来たのに普通に見たら6時間人生を無駄にするだけのアニメだった。

シロバコを見てクソアニメの定義学んで来い

Rated 1 out of 5
2022年4月29日

遠目で見た視点で人物のコピペの多用。あ、同じ人がいっぱい居る!という具合に手抜きが前提のアニメ。もちろん感情表現や話の脈絡、状況描写全てを端折っている。三人しか居なかった校庭にいきなり生徒が40人くらい発生したりあまりこだわってないんだなと。流れでダラダラと消費されてしまうくらいならアニメ化しないで良いんじゃないか?と原作者は思うだろうよ。多分宣伝になったからいいか、と妥協しているだろうに。可哀想。プロジェクトがちゃんと出来ないなら全員が損をするんだから、まして一度作られたなら、このアニメは二度目の新規からのアニメ化もないでしょうし、駄作として消費されてしまった可哀想な漫画でした。ちなみに漫画はとても面白いです。私はガンガンアプリで読んでいました。

監督って大事

見る価値なし

Rated 1 out of 5
2022年4月14日

原作は面白かったがアニメはまったく面白くない。
時間を無駄にしました。

のけ

構成下手すぎ

Rated 1 out of 5
2022年4月7日

製作開始時から1クールしか想定されておらず、続編も期待薄だったであろうことは想像がつきます。であれば、無理にザリディアス討伐までやらず、もう少し手前で止めても良かったのではないかと。そうすれば、幼少期のエピソードがちゃんと入れられて、マティアスの背景や目的を描くことができたんだろうなと・・・。約束のネバーランド の2期などが典型ですが、製作側の都合が先にありきで、原作をまともに理解してもいないやつが無理やり話しの始点と終点を指定するから、詰込みどころかダイジェクト版?と思えるような駄作が出来上がるのかなと・・・。

素通り

ダメです。

Rated 1 out of 5
2022年4月4日

ダメです。本当にダメダメです。アニメから原作読み始める人も少なくないはずなのに、このぺらっぺらなトイレットペーパー並みの表現の薄さじゃ、誰も原作読みたいとも思わない。原作ブレイカーなアニメだった。イリスちゃんはかわいいけど、それ以外は主人公さえモブ感が半端ない。キャラそれぞれの苦悩や葛藤はないのか?喜怒哀楽が欠如した時間泥棒アニメでした。

みそ豚骨

漫画が好きな人は見れないと思います…

Rated 2 out of 5
2022年4月4日

別に酷評とかするつもりもないんですけど、
マティアスの幼少期の過ごし方をまるっと全て切り捨てられているのでどういうところがマティアスが人と違うのかって言う所が全く分からないです。
それから入学試験の剣戟が軽い気がします…
それにマリィの魔剣作成する時だって自分から名乗るのはちょっと…
1話目を見てる途中でしたが正直もう見てられなかったです…
多分これ以降も内容軽めのダイジェストっぽい作品なんじゃないかなぁって思うので9割位の確率で二度と見ないと思います。

メロンパンおいしいね

逆に笑える

Rated 1 out of 5
2022年4月1日

身内が見ていて、ついでに見たのですがあまりに内容が酷すぎたので…
まず話がありきたりすぎて話の展開が容易に予測できる。
主人公チート系にも程がありすぎて「どうせ瞬殺」って感じ。実際本当にその通りでつまらない。取り巻きの女が褒めちぎって主人公はドヤ顔。アニメだから仕方ないのかもしれないけど喋り方も上から目線でオタクっぽい。
倒してみんなに慕われての繰り返しでワンパターン。
星1もつけたくない。鼻につく。
このアニメの内容、面白いという人はいるのでしょうか。

主人公の方が悪人では……

Rated 1 out of 5
2022年4月1日

どうして、マティアスが魔族と戦うのか目的が定まってないように感じられた。
そもそも、人族と魔族が敵対している理由が前世のマティアスが行ったことが原因ではないか?
ガイアスが転生した目的は、宇宙にいる強大な敵に立ち向かうことだった筈だ。
それが何故、地上にいる貴様が滅ぼし損ねた我ら魔族に矛先が向けられるのか理解できぬ。
弱い者いじめは良くないぞガイアス。
ー追伸:お前に切られたこと許さねぇかんな

デビリス

絵がすごくすきだった

Rated 5 out of 5
2022年3月31日

恋愛要素も少女マンガ見てたから普通に好き。
それに作画崩壊とかもしてなくてよかった。
漫画は見てないから知らないけど小さい頃の話があるのは知らなかった、、
絵は可愛い!

アニメ好き

酷すぎ

Rated 1 out of 5
2022年3月27日

最終回たまたま見て驚愕しました。
ほんと声優さんの声だけ聞きに来る作品。
作画が酷すぎて話にならないし(あんな棒立ちで剣貫くわけあるか!!もっと足幅とか動きとかあるだろ!!)
話ももう崩壊してんのかってレベル。
結果主人公ご都合主義。最終回なので具体的なこと言えないのが残念ですが…
回復術師のやり直しもたまたま見ててただエロ描きたいだけの酷い話だなって思いましたが、それとまた別ベクトルで驚きました。
ほんとなろう系転生物ってろくな作品ないんですね。
金ない人いないでアニメ作るのはほんとやめた方がいいです。

おさんぽ

戦闘シーンがなぁ…

Rated 1 out of 5
2022年3月21日

漫画版から来たんだけど原作から話の流れがかなり変わっていて、まだ一話までしか見ていないけれど、ちょっとこれはひどいのではという感想です。
特に戦闘シーン、動きにまず迫力がなく、漫画特有の文章による説明(アニメだから仕方ないとはいえ)がないことによって初見だと何してるか絶対にわからないと思います。
セリフから察することが多少、本当に多少できるとはいえさすがにひどい。まじで。
これ見るならまじで漫画版を買うべき。

黄色と緑いる?

Rated 1 out of 5
2022年3月15日

あの2人の存在価値がわからん。イリスチャンカワイイヤッター
イリスちゃんは移動手段として確保。
イリスチャンカワイイヤッター
戦闘シーンは動かないし、話の内容はツッコミどころが多すぎる。脳を破壊して2倍速10秒飛ばしで見ないとつらい。イリスチャンカワイイヤッター

イリスチャンカワイイヤッター

イリスちゃん可愛い!!

Rated 4 out of 5
2022年3月14日

イリスちゃんがいなかったら
見なかったかも。
ストーリーはありきたりすぎて
つまらない。
イリスちゃん ありき。

原作通りが良かった

Rated 1 out of 5
2022年3月6日

アニメは作画がやばいです、一応最終話までは見ますが絵は見ないで聞くだけですね作業用です。声優さんの演技を否定するつもりはありませんが、玉城さんの演技が少し不慣れだなと思いました。
原作通りにすれば酷評なんてなかっただろうし、私も作業用にはしなかったですね

クソアニメ

Rated 1 out of 5
2022年3月3日

マティくんが居ればなんとかなる茶番

毒舌

典型的な駄作

Rated 2 out of 5
2022年2月26日

雑な世界観。浅い展開。
なんの山場もなく淡々とテンプレ通りにストーリーが進むだけの作品。
数多あるなろう系の、どれを見ても大差ない量産品のひとつ。
井澤詩織さん演じるイリスが可愛らしいのが唯一の評価点かな?
メインヒロインは空気過ぎて名前も覚えられない。

ニックネーム

転生して念願の体になったし周りは女子ばかりで魔族退治も楽しい

Rated 5 out of 5
2022年2月17日

賢者であるガイアスは、己の限界を知り最強を求めて転生をする。自分の願った体を手に入れたが、世界は数百年の時が流れすっかり変わっているけど、最強な力で魔族を倒していく物語です。
ガイアスが拘った手に浮かぶ紋章の認識が、転生時にすっかり変わっていたのがポイントです。後に魔族によって認識を変えられたと知りますが、魔族達が次々と現れるので戦闘シーンも色々な魔術が見られるのでお楽しみです。
ガイアスはマティアスという少年になって学園に通うと、ルリィとアルマというヒロインに出会い良い雰囲気になるので、恋のお話も期待できます。
学園では魔法の認識もすっかり変わっていて、無詠唱魔法が廃れていたけど、マティアスが復活させてしまうというチートな力を見せつけます。
ダンジョンに入ってルリィとアルマの特訓をしたり鉱石を採取したり、魔族が登場して倒してしまったりと色々とやってくれます。そして暗黒竜と恐れられているはずの竜を足として使い、イリスという少女の姿にして一緒に学園生活を送る事になります。
魔族との戦いの為に街を出ますが、ルリィとアルマとイリスも一緒なので何が起きるのか楽しみです。主要キャストの声優さん達は、イリス役の井澤詩織の声しか聞き覚えがなくて「ドラゴン家を買う」のピーちゃん役の人だと気づいてテンション上がりました。
魔族で学園に潜入していたけど、直ぐやられた魔族に岡本信彦さんだったのはビックリ。他の魔族役にイケボな人気声優さんの日野聡さんや小西克幸さんが担当していて、魔族が登場するのが楽しみになりました。
オープニングはfripSideによる疾走感のある曲で、南條愛乃の高音ボイスが波に乗っているような勢いがアニメの世界観に合っています。
エンディングは声優の中島由貴さんでアニメでは登場しませんが、滑舌良い聴きやすい声でテンポ良い曲調が楽しくなるし、ヒロイン3人が歩いている絵はとても可愛いくてほのぼのします。

mazokusaikou

最強賢者

Rated 5 out of 5
2022年2月13日

主人公マティアスは失格紋という不遇の扱いを受ける証を持つ貴族でした。そんなマティアスは魔法学園で魔法を学びにいくのですが、試験や対抗戦で早々に失格紋持ちというところを軽く見られて煽られます。
しかし、どこか余裕のある表情のマティアス、なんとその正体は最強賢者ガイアスで次々に無双、そして周囲の人を認めさせます。そんな不遇と思われた状況からの好転する展開が爽快でした。そんなマティアスを慕うヒロインはルリイとアルマ、イリスです。
みんな性格が良く、マティアスの良い仲間達だと思いました。イリスは途中から仲間になったので、これからもどんなヒロインが仲間になるか気になるところでした。
マティアスは魔族と戦うことになるのですが、スケールが学園全体にまで及びます。戦いもどんどん壮大になりそうで楽しみです。

krgw

即切り案件

Rated 1 out of 5
2022年1月20日

単刀直入につまらないです。1話が始まってほんの数分程度経過したところで「即切り案件」そう判断せざるを得なかったくらいです。タイトルから推察して、どうせ昨今よく見られる超ご都合主義を取り入れたラノベ感満載の流れだろうと薄々勘づいていました。
しかしながら、ここまでその見通しが当たっているとは自分でも驚きです。あくまで現実主義を重んじる自分には受け入れられません。これはアニメなのだからと割り切るにも、許容範囲を超えており、自ずと即切りの答えに導かれてしまう、本当に無理からぬことでした。
ストーリーが駄目ならキャラクター及びそのデザインはどうだろうかと藁にもすがる思いで美点を目を皿のようにして探したものの、とんだ骨折り損に終わりました。

みぱん

「失格紋の最強賢者」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「失格紋の最強賢者」の作品情報

基本情報

タイトル 失格紋の最強賢者
読み方 しっかくもんのさいきょうけんじゃ
原作 進行諸島
アニメーション制作会社 J.C.STAFF
アニメ放送期間 2022年1月~
話数 全12話
アニメ放送局 TOKYO MXほか

PV予告動画