シャングリラ・フロンティア

シャングリラ・フロンティア
(C)硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会
2.4
Rated 2.4 out of 5
5つ星のうち2.4 (合計33レビュー)
★56%
★415%
★321%
★227%
★131%

「シャングリラ・フロンティア」みんなの感想評価!面白い?つまらない?

2クールあるから

Rated 2.0 out of 5
2023年11月27日

ゆっくり展開?…やとしたら失策やわ。作画、アニメーションは良いけど。

斎藤さん、引きこもりエルフと近々では自分に刺さったアニメの制作さんやったので、一応まだ追っ掛けるつもりやけど…展開が何か…こう…、とりあえず面白くはないです。最新9話の始め方終わり方がよくわからんかった。原作未読。放送前は期待で話題になってたけどアニメ序盤で話題になるよな展開もなし。いつ盛り上がるん?

白無垢の左衛門狸

クソアニメが全てをぶち壊す

Rated 1.0 out of 5
2023年11月25日

アニメがつまらない。漫画の方が作画に迫力があり、キャラの魅せ方が上手い。アニメはテンポが悪い。見ててとにかく退屈。無駄に戦闘シーンを引き延ばしてる。原作自体に重厚なストーリーは無いのでとにかくテンポを速くして緩急あるアニメ作りをして欲しいものです。

残念

なぜ人気?

Rated 1.0 out of 5
2023年11月19日

原作未読だが、タイトルは知っていて、アニメ化決定で話題になり期待していたが、全く面白くない。

「ゲーマーあるあるが面白い」とよく目にしたが、ユニークモンスターやユニークシナリオに会って主人公だけ別マップで修行することのどこがあるあるなのか…?

戦闘中もセリフが多く、アニメとしてどうしてもテンポが悪く感じる。

読み物としては良いのか?なぜ人気なのかアニメでは1ミリも分からなかった。

あめ

原作は結構読んでましたが

Rated 2.0 out of 5
2023年11月16日

小説をだいぶ読んでいたので(設定やらがごちゃついてきて断念してしまいましたが)楽しみにアニメを見ましたが、7話まで見たところ面白くないです。

小説版だと多くの字数をかけて説明をすることで納得させていた部分は大きく端折られています。そして、日曜夕方アニメの毎回始まる時に流れる文言や、シャンフロ劇場、唐突なクソゲーの紹介、見せ場という事でか長めの戦闘、一方その頃的なシーンなどによって尺は長くなっています。そのため理由づけの(すく)ないご都合展開でかつテンポが悪い印象です。

原作でもご都合はありましたが、あらゆる設定の噛み合いでこうなったという説明を見て、都合はいいけど分からないこともないしそのコンボ面白いなくらいに思えました。アニメで感じるテンポの悪さも自分のペースで読む小説ではゆっくり楽しめると感じていました。ここまでの内容で原作アニメともに山場らしい山場はなく、おそらくここから2,3話もあまり何も起きないと思うので、アニメとしてここまでが面白くないのは仕方ない気がします。作画は良く先には映像化が楽しみなシーンはあるので気長にみようと思います。

アンドリュー

進行が遅すぎる

Rated 3.0 out of 5
2023年11月7日

1話から話のテンポの悪さはなんとなく感じていましたが、ペンシルゴンとの戦戦闘はホントにテンポが悪く、ずっと戦ってるのを見せられるだけ。

正直飽きます。

作画は良く、キャラクターもいい感じですが、正直おまけの方が面白い、、

よしはる

テンプレなろう作品

Rated 3.0 out of 5
2023年11月5日

異世界なろうのテンプレみたいな作品ですね

転生した先の異世界かゲームの世界かってだけで展開がほぼほぼ同じです

ゲームの世界なのにレベルや装備が意味なくて主人公が格上相手を倒すところなんて意味がわかりません

2クールらしいですけどもう見ないです

Anonymous

浅い

Rated 1.0 out of 5
2023年11月1日

作者はMMOやったことなさそう…

というかゲーム自体ほとんどやったこと無さそう。

MMOモチーフのなろう系を読んだ知識だけで書いてるよねこれ。

運営の集金システムからちゃんと設定作っとかないから壊れ性能アイテムとかとんでもイベントの発想がでちゃうんよ。

プレイヤー間の迷惑行為や争いもBANがあるから普通はしないしね。

もうMMO設定やめて異世界物にしたら?

MMO警察

量産型なろう

Rated 1.0 out of 5
2023年10月30日

他のなろうとは違う、の謳い文句にまた騙されました。設定厨の作者が作った重厚な世界観らしかったのですがまぁ普通のなろうです。鳥頭に全裸が個性らしいですが初期選択装備の内の1つなんですよね?3000万人もプレイ人口がいるなら同じ見た目が100万人はいるんじゃないでしょうか。作者のゲームに対する解像度が酷く主人公だけがラッキーエンカウントしたりレベル差を無視した討伐をするなどおよそレベル制ゲームとは思えない展開が連続します。公平でないオンラインゲームなど誰がやるのでしょうか?そこに主人公らしい理由付け、SAOのキリトがベータテスターだったりオバロのアインズが廃プレイヤーだったりとすれば何かゲームの隠し要素を見つけることもあるかもしれませんがこの作品では始めて半日程度の主人公にのみ次々と見つけていきます。他のプレイヤーはbotなんでしょうか。あまりに鼻につく展開だらけで3話でギブアップです。この作品を絶賛しているなろうしか読んだ事のない方はもう少し色々な作品に触れましょう。

これは面白くない

Rated 2.0 out of 5
2023年10月30日

SAOとオーバーロードから面白い要素だけを抜いたような作品

作画は良好 演技は普通

ただただストーリーが面白くない

次々出てくる取って付けたようなスキルが面白く無さを助長している

QWOP

映像化してはいけない作品なのでは?

Rated 2.0 out of 5
2023年10月28日

このアニメを見るなら他のアニメ見るか他の事して時間潰した方がいい、そんな感想

見ててストレスがたまったり苦痛だったりするレベルではないが面白くは無い

続きが気になるわけでもないしキャラに魅力も無いしRPG要素にワクワクできる設定も無い

とりま最後まで付き合う予定だが今の所「虚無」とか「無」とか「空気」の代名詞の様なアニメ

西條

3話切り

Rated 1.0 out of 5
2023年10月27日

原作も途中切りしたが、やはりつまらない。理由は分からなかったが皆さんのコメント見て納得した。現実に存在しないゲームの攻略動画+独り言を楽しめる訳がないという事。架空のゲームだから設定はいくらでも後付けできるし、SAOの様な「現実世界へ戻れない、ゲーム内で死亡するとリアルも」というわけでもない為、緊張感もない(決してsao厨ではない)

ハナゲ

作画は良好、ストーリーは無し

Rated 4.0 out of 5
2023年10月25日

今まで多くのアニメを見てきましたが、この作品はその中でも屈指の奇妙な作品だと思います。

正直内容は何が面白いのかわかりません。

ゲーマーに楽しめると言うよりは俺ツエーが好きな人向けだとは思いますね。

他の感想やまとめサイトでもゲーム実況や配信を見ているようだと言う意見があったりしますが、同意見です。

作画はかなり良好です。でも物語としては駄作でしょう。

まずストーリーの展開自体がテンプレなろうですね。

ですが私が一番駄目だと思ったのはサンラクです。

作品の都合なのかそういうものなのかわかりませんが、口が見えないのでキャラクターが喋っているのか心の中の声なのかがわかりません。

これでは独り言キャラです。

ただまあ、いちいち状況を説明している様子は確かにゲーム実況っぽくはありますので、それが一部の人たちにウケているのでしょう。

どうしてこれを日5時に持ってきたのか謎ですが、アニメとして見るのではなくサンラクのゲーム実況として見れば見れなくはない気がします。

作画が力尽きなければ見続けるとは思いますね。

トビウオ

作画は良い それ以外は特に

Rated 2.0 out of 5
2023年10月22日

漫画の頃から友人に勧められていたので観たものの、特に面白くはない。

ゲーム系以外でステータス画面みたいなものやスキル《ナントカ》とかのフレーズが当然のように出てくるとそれだけで萎えるタイプなんですが、

ゲーム系はゲーム系で主人公にだけ起きるユニークなんたらが続くだけでいくらでも後出しで特別な存在にできてお手軽っすね…という感じ。

(オンライン)ゲームとしてのリアリティにも欠けて、プロローグがテキストだけとかチュートリアルも無いとか「『彷徨う者』だから郊外から」が薄すぎとか2時間半で50匹はレアじゃないとかボスヘビ棒立ちしてて草とか神ゲーって言われるタイトルが街の名前ファースト・セカンドな訳ねーだろとか思ってしまってダメでした

あとめちゃくちゃどうでもいいですが、フェアクソは聞く限り絶対オンラインじゃないゲーム内容にしか思えないですね。

最後にググったら「原作小説の作者は極度の設定厨で本編に語られてない設定が膨大と〜」とか書いてあって冷めました。作品として仕上げている時点で一消費者の自分が偉いことを言えるものではないんですが、プロット大量にあるっつってイキるタイプのなろう作者か…ってなりました。

作画は良かったです

ニックネーム

今のところ

Rated 4.0 out of 5
2023年10月22日

今のところ、普通に面白い。

今のところ、ストレスなく観れる。

K2

緊張感が無い

Rated 1.0 out of 5
2023年10月22日

主人公のアバターは凄まじいアクションしてるのに、主人公はプレイ中は寝っ転がってるだけ。

勝った負けたの緊張感が全くなし。

どこが面白いのかさっぱり分からん。

作画はいい。

漫画は面白いらしいが、漫画を読む気にはならない。

ほしひとつ

ゲーム無双系の中ではまだ面白い感じがする

Rated 3.0 out of 5
2023年10月22日

感想としてはタイトルに書いたこと以上、でも以下でもない。まぁ、面白いと思う。

ニックネームを入力して下さい

作画きれい

Rated 4.0 out of 5
2023年10月21日

どうせいつもの無双系だと思ってたけどまぁだいたいそんな感じだった

でも画質は結構良かった

ストーリーもまぁまぁ濃くて面白かった

匿名

見ていて面白さを感じない虚無アニメ

Rated 2.0 out of 5
2023年10月20日

この作品はアニメじゃなくて漫画で楽しむものだと思います。

アニメ化があっていない感じがします。

漫画の人気はあるらしいので作品がつまらない訳ではないんでしょうけど、アニメで見ている限りでは虚無ですね。

現状ではテンプレなろう作品という感じでサンラクの無双が多いです。

作品としての個性というか、前世で最強の人が転生とかチートスキルを貰って最強というのとストーリーに違いがないのが苦しいです。

キャラクターはありきたりでどの作品にもいそうな個性のなさですが、まあそれは日曜日の5時という時間帯なので改変しているのでしょうか。

ただ映像は綺麗なので見ます。

冬そうめん

時間帯含め製作陣が悪い

Rated 3.0 out of 5
2023年10月18日

OPがダークと爽快感で(中途半端)

夕方でキッズ向きに作ってんのがまずアウト。

まずなぜSAO同様深夜帯にやらなかったのか。

確かに血も飛ばないし虐殺的なのもない。

夕方5時向きなのかもしれない

それでもシャンフロは考察含めどちらかキッズより大人向きのアニメ

製作陣色々ミスしまくりすぎる

まずリュカオーンはニヤッてするからいんだろがそこカットしてどうすんだよ

原作漫画は神

アニメは勿体無すぎる

シャンフロ殺すなや。

本来SAO並みのスペック誇る面白さやからな

にゃお

無双するばかりでは…

Rated 2.0 out of 5
2023年10月18日

主人公強すぎて、無双するばかり。俺TUEEEは飽き飽き。

ヒロインの甲冑女もありきたり

二話切り

現状は微妙

Rated 3.0 out of 5
2023年10月17日

日5枠のアニメということでは初のなろう原作アニメな訳ですが、本作はよく他のなろう作品とは違うと言われていますね。

実際シャンフロは主人公がゲームを楽しんでいるだとか言われますけど、こんなゲームは今の時代にもないわけで、だから正直自分はこの作品を楽しめてないですね…。

チートがないとは掲示板とかで言われてたりしますがSAOとは毛色が違いますし、ゲームスキルがあって強いって理由があっても防振りのような作品だなぁと思います。

映像5

キャラ4

ストーリー1

演出2

演技3

って感じです。

ストーリーは始まったばかりなので面白くなっていくことを期待しています。

クゥン

主人公の強さがいまいち理解できない

Rated 1.0 out of 5
2023年10月16日

綺麗な作画で戦闘シーンもよく動くアニメ。けれど、それだけ。

登場人物や人間関係、世界観などは分かったが、1話で主人公やゲーム世界に魅力を感じることができなかった。

フルダイブ型ゲームはもう擦られすぎた設定なのに、奇抜なアバター以外に惹かれる要素がない。

誰かが言っていた「ゲーム実況を見ているようだ」という感想が的確だった。1話切り。

knock

キツイ

Rated 1.0 out of 5
2023年10月9日

アニメで他人がプレーするゲームを見るだけ。

キャラも世界観もどこかで見たことがあるやつ

作画には力が入ってるので残念

内容がない

Rated 1.0 out of 5
2023年10月9日

独り言の多い厨二病アニメ

作画はいいのに、話がひどいというか中身が無い

無印

よくわからない

Rated 2.0 out of 5
2023年10月8日

絵が綺麗で動きもよい。

ゲームをプレイ中に細かい説明がちゃんとあって。

純粋に主人公がゲームを楽しむストーリーなようだけど、面白さがいまいちよくわからない。

自分がゲームをやらないからだろうか。

これから面白くなるのかもしれないのであと数話は観ようと思う。

スポーツはやらないけどスポーツアニメは好き

前宣は良かったが

Rated 3.0 out of 5
2023年10月6日

良質の素材で焦げた料理を作ったかの様。

原作はかなりの長編の様だが、アニメは長続きはしないだろう。

唯一アニオリで神がかっていたのは、サイガー0のアニオリだ。

女性ヒロインの気持ちがよく描写されており、ノマカプ好きの女性のウケも良さそうだ。

ネトゲでは男性ほど女性キャラを使い、女性が男性キャラを使うというのはよくある事なのだが、その一端が面白く分かりやすく描かれているのは感心した。

他にも、格好良いタイプの女性キャラの色気をよく描写できている。

最近では珍しいタイプの作風が日5になり、貴重である。

その一方で、ファンタジーでは鉄板・人気キャラの某属性♀“フ〇〇〇〇”を叩いており、同じ顔の善のパターンもこれから出るようだが、そこまでアニメが続くかどうかは疑問だ。

率直に言うと、初見だとただ単に男から女へのDVに見える。(笑)

主人公がダサくなっただけ…

…まあ、マジレスですまんが、女性キャラへの暴力に関しては、女性の新規ファンはダイレクトに離れてしまう。

人間は、他人が他人に叱られているのを見るだけで、生産性が著しく落ちる。

女性ファンが離れれば、彼女の友人の男性も離れるのだ。

今回は、ましてやファンタジーの鉄板のキャラクターに対して初回でそれをやらかしているのだから、これから少しでもつまらない箇所が出たら、ファンタジーファンは鬼の首を獲ったかのように叩くだろう。

…あの役は、性別不明のモンスターじゃいかんかったのかね?

既に自分の周りのファンタジー好きは総スカンしてるんだが…ホラ、今って漫画やアニメが大量にあって、ちょっとでも合わんかったら「次いこか」ってなるじゃん。

ファンタジー好き

ゴミ

Rated 1.0 out of 5
2023年10月5日

これの何が楽しいか教えてほしいぐらいにくだらない。

ああ教えていらんよ。

ゾン100の続きでいいだろ。

Anonymous

Rated 5.0 out of 5
2023年10月4日

最高!

設定は良さげで作画も良い、だけど…

Rated 2.0 out of 5
2023年10月4日

丁寧に描写するのはいいが、神ゲーというよりは自由度が高いだけでありきたりのMMOをひたすら淡々とプレイするのを見せられて全く物語に入り込めなかった。

アクションシーンやOPは素晴らしかったが、キャラデザもゲームUIも微妙であまりワクワク感はなかった様に思う。

ムラ

神作品

Rated 5.0 out of 5
2023年10月3日

話の内容とアニメの作画が神!

しるるん

原作ではないが漫画は越えた面白さ

Rated 4.0 out of 5
2023年10月3日

スタッフや構成をちゃんとやると面白くなるのがよくわかる作品。演出大事。

原作+αの出来でした

このクオリティのまま続いてほしいです

日5でやるなら見習え。映画の宣伝でアニメ化すれば良いだけだったのかもだけど

普通

Rated 3.0 out of 5
2023年10月1日

みんな絶賛してるけど、そんなにハマらなかったのが悔しい

ペンタゴンアルファ

クソゲーハンターが神ゲームに挑む面白さ

Rated 4.0 out of 5
2023年10月1日

「シャングリラ・フロンティア」は「機動戦士ガンダム~水星の魔女~」や「ゾン100」などが放送されていたTBSの日5枠で放送されているアニメ。比較的ヒット作が多いアニメ枠だけに本作品にも期待していました。

あらすじ内容的には、VRゲームが主流になった世界で、クソゲー愛好家が、対局にある神ゲーの『シャングリラ・フロンティア』に挑むというもの。

私もMMORPGを遊んでいるので、クソゲーあるあるの『当たり判定なし』バグや、『透明化』バグなどは、分かる~と共感してしまいました。

小説家になろう系お得意のチート能力はありませんが、クソゲーをプレイしていたからこそ培われた理不尽耐性とプレイヤースキルで無双していく様子は面白そう。

何よりもキャラメイクの時点で個性的過ぎる見た目になっており、個性が爆発している主人公ですね。

変にゲームからログアウトできなくなって、ゲームの世界に転移してしまったみたいな悲壮感はないので、純粋にどうやって攻略しているのかを楽しめる作品になりそう。

声優は主人公のサンラクを内田雄馬さんが担当しているので、安定感ありそう。その他にも、和氣あず未さんや日笠陽子さんなど、人気声優が出演しているので、連続2クールアニメらしく、気合いの入ったキャスティングですね。

日5アニメ枠ということもあって、予算があるからなのか作画クオリティも高め。小説原作ですが、週刊少年マガジンで漫画化されて人気連載中のようなので、アニメも楽しみに視聴していきます。

ピポット

「シャングリラ・フロンティア」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「シャングリラ・フロンティア」の作品情報

基本情報

タイトル シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
読み方 シャングリラ・フロンティア クソゲーハンター、かみゲーにいどまんとす
略称 シャンフロ
原作 硬梨菜、不二涼介
アニメーション制作会社 C2C
アニメ放送期間 2023年10月〜
話数 全?話
アニメ放送局 MBS/TBSほか

PV予告動画