「陰の実力者になりたくて2nd(2期)」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
承認欲求を隠せなくて
自称モブ
一期と同じモブモブ言ってるだけで俺ツェムーブから悪目立ちしまくるというお馴染みのアレ
せめて悪友2人に弄られる立ち位置ならまだしも、リーダー的な立ち位置と表の生活面でも陰ですらない
この主人公が宣うモブキャラ=ギアスやデスノートなどのダークヒーローなのは言わずもがな
ハーレムおっπアニメ以上でも以下でもない
ジョン・スミスの下りがつまらない
2期にジョン・スミスとかアホみたいな名前で勝手な行動しておいて自分の仲間と戦う展開が全くもって分からない。結局のところ主人公の自己満に付き合わされる周りが可哀想な作品でした。
私は好きですよ。
主人公の発言や行動が嫌いな人や web、書籍、マンガそれぞれの話と違うことに違和感を覚える人。こういった感想を見るのも楽しいですね。
この作品の主人公は、分かりやすく自分自身の欲望のために行動していて、カッコいいと感じたなら実行する性格です。そのため他人がどうなろうとも興味が無いため、そういったある意味非道なことが嫌いな人には向かないアニメかなと思います。
主人公が負けることはないので無双が嫌いな人はあんまりかもしれません。
また、いわゆる厨二な発言や行動も目立つため自分自身の黒歴史が掘り返されて恥ずかしい方は止めておいた方が良いですよ。
アニメ2期
原作は未読。アニメの出来は良いです。ただ作品が面白いかを考えると難があります。主人公の発言や行動、それを取り巻く周辺の展開売りなのでしょうが、2期になってもまた同じメニューかと食傷気味に感じざるを得ません。
厨二アニメたまに笑い
笑える点はアンジャッシュ的な笑いで主人公の周辺にしかないため尺の割に笑えるシーンは少ない。モブの前振りと落ちは毎回一緒。
話はモブ雑魚の厨二シリアスシーンが基本メインでほとんど。主人公が絡むと短い笑いが一部のシーンに。最終的には戦いとなり主人公が無双
どの話もこれの繰り返し
総括として見ていてたまに笑える程度。ギャグアニメとしてはかなり物足りない。笑いの種類や落ちが一緒なのもいただけない。
8割以上の時間は厨二世界で厨二言語を真面目に使ってるキャラを永遠と見てるだけ
30分だといい感じに誤魔化せてるかもしれないがまとめて数話見ると時間の割にいまいちな印象
監督が「小うるさい原作派」を名乗る整理進行
・web版(初監督という人が自分は信者と言っている版)
・書籍版(4巻以降は展開別)
・漫画版(小説の絵柄、テンポとも乖離した別物)
これらバラバラな立ち位置から~と違うと言われても「そりゃあそうだろ」としか
web版を基に考えると、展開もだが有限な動き・リソースの割き方に苦労がうかがえる
星の並びが嫌いという人は極端で分かりやすい、あ、私は面白い派ですけど
原作者のドエムだとか雑命名は好きではありませんが、アニメは監督の力量で面白いと思いました
例えばS2の3話、シャドウが動く時、登場する時、ちゃんと大量の金貨を吸った重い音にしている所とか
・視聴者と違い「大切な物」しか眼中になく囲まれる女ども等どうでもいい主人公
・誰かに与えられた棚ぼたの道具ではなく、異常さから育て上げた自前の強さ、見せ場
・素人小説であるweb版を整理して良い所を持っていかせるための割り振り
・見せ場に使われる音楽の質が高く、使い方が非常に上手い(一番評価している部分)
アニメを見た結果
1期全話と2期を少し観た感想だけど、酷い。
知らない間に仲間が増えて、知らない間にスライムの便利過ぎるアイテムを手に入れてしかも組織のみんなが使ってる。
主人公も知らない間にめちゃくちゃ強くなってて修行とかしてる描写がほとんど無いから意味わからん。
2期に入ったらグールが出てきてどう対応するかって主人公が考えてる時にいくつかある案の中に被害が拡大してから参上するってのがあったけど、それ聞いてさすがに引いた。
1期からあったけど主人公が自己満ムーブしたいだけで周りに出てる被害が大きすぎる。第1王女の人とか真面目にしてるだけなのに主人公の自己満ムーブのせいでただただ酷い目にしかあってない。
その上主人公は自分のことしか考えてないし、自分の行いのせいで不幸になってる人に対してもカッコつけて「カッコイイ台詞言ってる俺カッコイイ」とか思ってて反省してないし、自分でやった事に対して自分で後始末しないからクソ主人公にしか見えない。
2期に少しは改善されてると思って期待したけど案の定主人公の自己満ムーブで周りに被害が出るだけ。しかも初めてあった人の台詞を丸パクリして出会う人全員に言ってて、他人の言った台詞をカッコつけて言って「お前そんなので良いのか?他人が言った台詞を丸パクリして言いふらした上にそこに疑問を持たないって程度が低すぎるぞ。影の実力者に本気でなりたいなら台詞全部自分で考えて言えや」と思った。
原作がどんな展開の仕方をするかは知りませんがアニメはクソでした。視聴者を置いてけぼりにして主人公が自己満の為に他人を不幸にするだけの「お前、船降りろ」案件のクソ主人公でした。
漫画と比べると
構成を捻じ曲げて作られたアニメなので違和感がすごいオバロみたいにミニキャラのアニメとか作ってるから金でもなくなったのかな?
とんでもないエピソードからの再開
2期の始まりからとんでもない事件が起こり騒然となります。間髪入れずにいきなりの大騒動はこの作品らしいと言えるのですが、やはり驚きです。
更にシドとクレア姉弟を中心に戦闘があちこちで起こる派手な展開はかなり見事なもので、作画もかなり力が入っておりすごく見ごたえのあるものとなりました。
所々にギャグを挟んでいるのもパターンではありますが、より必死な分だけ色々と印象に残る内容になっています。
敵キャラクターもかなりうまく使っていて、あっさり始末したかと思えばとんでもない戦闘に発展するなど、多彩な状況変化はこの作品を更に魅力的にしていました。
今回のエピソードは姉のクレアを際立たせており、今後のストーリーに大きく影響を与えそうです。シドに対しての態度も変化していきそうで楽しみな要素が増えました。
二期もつまらない
キャラの掘り下げが無いので名前も知ら無いキャラが多く愛着が持てない。3話目に姉を厨二病の痛い人みたいに見ているけど主人公の方が気持ち悪い。他のなろうの作画が酷くて作画が良ければ何故か話がつまらなくても面白いみたいに話す人がいる。いい加減異世界転生チートハーレムヨイショは要らない。
これぞシャドー様!(笑)
気に入った台詞をバカ丸出しで繰り返すシャドー様。そのくせ無駄に強すぎるシャドー様。そんなシャドー様の「臭うな。」の厨二病な台詞に焦る七陰。アルファまで焦るのは笑った。二期もかっこ良さに笑わせて頂きたい。(笑)
陰の実力者になりたくて2期も厨二病全開!
「陰の実力者になりたくて2nd」のアニメ第1話は、主人公のシドが姉のクレアに連れられて「無法都市」へと向かい、そこで最古の「吸血鬼狩り」を名乗るメアリーと出会うシーンがありましたが、ここでシドの厨二病が全開!
「月が赤い」「もう時間がない」など、気に入った台詞を繰り返し使っている所が面白いと感じてしまいました。アニメ1話目から相変わらずの中二病で安心しました。思わず、現実でも使ってしまいたくなるほどのワードでしたね。
作画クオリティも高く、声優もシド役の山下誠一郎さんを中心に良い演技をしてくれているため、アニメ1期に引き続き、2期も期待できそうです。