「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」みんなの感想評価とネタバレ考察
序盤は良かった。
原作は面白い。けどアニメは中盤を過ぎて酷くなり過ぎた。主人公の台詞が棒読み。空気感が最悪。絵が可愛いし、キャラもいいのに残念。少し悲しくなってしまう。できるならば、8話以降頑張って欲しい。
村人Aだけど、力を隠してないのが逆に面白い。
「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」を見て、タイトル的に力を出さないように隠しているのかと思っていたら、そのまま力や魔法など構わず使っているし、それでいて「それが普通」と思っている設定が、タイトルを「村人A」にする必要ないんじゃあないかって突っ込みたくなりました。
普通は力を使わないようにどうしようか、という展開になると思っていたので意外でした。魔法の力も普通に武器で戦う力も最強かと思うくらい強すぎるのも、それが普通だと思っているのも見ていておかしくて、笑ってしまいました。
これまでにない転生物のアニメで、これからの展開が学園物になっていくのか、それとも戦闘物になっていくのかが非常に楽しみです。
見飽きた
昨今、何かにつけて転生して新たな人生プランを立てるような転生物が多すぎるため、正直見飽きたとしか言いようがありません。
本作においても、従来通りの転生物であり、本作にしかないオリジナリティーなんぞ欠片も見られなかったのは、残念と言うほかなかったです。ただただ時間を無為にしてしまった、ある種の虚脱感さえ覚えてしまいました。
1話の段階で早くもリタイアを考えなくてはならない、そのような作品を根気強く好き好んで見るだけの余裕は自分には全くありません。
キャラデザや声優さんなどは、自分の好みに合致するものがあっただけに、落胆の度合いは極めて大きく、若干後ろ髪を引かれる思いを抱きながら、別れを告げようと決意した次第です。
村人Aって雑魚キャラじゃないの、って突っ込みたくなる。
「史上最強の大魔王、村人Aに転生する」を見て、村人Aが雑魚キャラじゃなく普通に大魔王のキャラそのままだったのに突っ込みたくなりました。
普通に考えると少しづつ大魔王っぽさを出してくる展開が多いと思うのですが、いきなり村人でなく大魔王キャラだし、もっと後出し感を出した展開でも良かったのではと思ってしまいました。
しゃべり方もおかしいし、大魔王の記憶があるからそうなってしまったとしても、そこまで育ててくれている両親は人間なんだから、少しはしゃべり方や他人との接し方などを学んだはずなのに、いろいろ突っ込みどころが満載な設定が逆に面白く、どうなっていくのかも楽しみです。
魔王が崇められているのに魔物はそのまま悪者というのもおかしいと突っ込みたくなりました。