「「私をもらって」~追憶編~」みんなの感想評価評判!ひどいつまらない?面白い?
奈津実が開発プロジェクトで一生懸命に頑張る
奈津実は新商品の開発プロジェクトに携わることになっており、全力で頑張ってほしいです。自分の気持ちや嫌なことをノートに書いているところがとても良かったです。仕事で大変なことがあっても、一生懸命に頑張っている様子が伝わってきて応援したくなりました。
USBメモリを持ち出した人物は、誰なのだろうかと気になりながらドラマを観ることができました。稜英と奈津実の関係が気になり、2人の距離は徐々に縮まっているように感じられました。2人が良好な関係となり、お互いに良い影響をもたらせれば良いと思いました。奈津実以外の人には、常務は見えていないように感じられ、不思議なシーンでした。久保田紗友さん演じる奈津実の活躍するシーンに、見どころがありました。
話しがつじつまが合わなくても、誰が犯人なのか気になります。
物語は主人公の稜英が意識不明の重体なのに、ゴーストになるというのが、つじつまが合いませんが、今の時期が夏なので、それもいいかなと思います。また、サスペンス好きの私からしたら、稜瑛を殺そうとした人が誰か、気になります。
俳優は稜英役の前田公輝さんは子役から活躍しているので、演技力も問題なく、おまけにイケメンなので、かっこよく思います。また、もう1人の主人公の奈津実役の久保田紗友さんも子役から活躍しているので、久保田さんも演技力には問題なく、特にコミカルな演技が上手だと思います。
音楽は主題歌をshallmさんが歌っていて、ボーカルのliaさんが作詞・作曲を担当しているということで、歌の題名の「ヘミニス」というのはどういう意味か、気になります。
「「私をもらって」~追憶編~」感想評価と口コミレビューを書く(ネタバレあり)
「「私をもらって」~追憶編~」の作品情報
基本情報
タイトル | 「私をもらって」~追憶編~ |
---|---|
読み方 | わたしをもらって ついおくへん |
原作 | RoseBean |
脚本 | 下田悠子 目黒啓太 本田周 髙橋泉 |
ドラマ放送期間 | 2024年7月〜 |
話数 | 全?話 |
ドラマ放送局 | 日本テレビ系 |