「オーバーテイク!」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
主役が車じゃ無いのがいい
PV見てゴリゴリのカーレース物じゃ無いのが好印象だったので見ています
どちらかというとヒューマンドラマに主軸を置いてるストーリー展開なので
MFゴーストみたいなのを期待してると肩透かしくらうと思います
F4レーサーの話と言うよりはカメラマンがレーサーを通して過去の経験から立ち直ると言うのがメインになってると思う
他の方も作品名出してたように雰囲気的には群青のファンファーレの様な作品ですね
自分は好きです
一話で止めました
タイトル通り一話で視聴止めました。
主人公が「応援なんていらない。一人で走れるから」のセリフがレースで走ってるのにチームや観客を蔑ろにしているように聞こえてアニメだけども腹が立ちそのまま視聴を止めました。
面白いが謎の影が気になる
ストーリーも作画も丁寧で見続けている。
が、両眉と鼻の影が直射日光でも消えない。
気になりだすとうざい。
皆様そういうメイクなのか?
2話までましたが酷い
作者なのか?制作なのかは、分かりませが、一昔前のF3000を見てる気がして成らない。
最高速度が同じならどんなマシンでもオーバーテイク可能。ドライバーの腕次第です。
F1ファン向けのコアで
マイナーなアニメでは有りません。
ギャンブルに使われているスポーツをアニメ化しないで欲しい
そもそもカッコよく思わない。最近ギャンブルの規制が緩くなり無駄にしょぼいストーリーのCMとか流れているけれど、見ていてすごくイライラします。どうして人を廃人にさせる可能性の高いものを無駄にカッコよく見せようとするのだろう。どれほどの影響があるかわからないが、一時の気の迷いでギャンブルに手を出しかねない作品は作らないで欲しい。せめて漫画で止めて欲しい。
アニメのストーリーを見てもやはり無駄な演出が多くてその割にはしょぼすぎる。
レースへの熱と悔しさと
F1のバブルから数年。F1は地上波を去りモータースポーツ人気もかげりを見せるかと思われた。しかしここにF4にスポットを充てたアニメが登場した。これがその「オーバーテイク!」である。
キャラクターそれぞれに味があり、ある者は過去のトラウマと闘い、ある者はレースの厳しさに泣く。レースに夢を見る者、F4をステップの1つとしか考えていない者。様々な想いが交差しストーリーは進んでいく。
キャラデザは今どき、というか女子にウケそうなデザインで作画も目立ったくずれはないので人気か出そう。F4のルールに詳しくない視聴者にも分かりやすく説明が入るので大変見やすい。
ストーリーーも王道物だがメインとなるレーサーが天才から始まるわけではない。初回などはっ運に翻弄されてレースには負けてしまう。ここからどう上り詰めていくのかがポイントだ。
特筆すべきはこの作品はオリジナル作品であ?こと。今の業界では貴重ではないだろうか。光る作品の今後に期待したい。
ストーリーは進まなかったがレースでみせた一話
レースシーンが良く話としてもバランスよくまとまってて飽きずに楽しめました
話自体はこれからですね
丁寧に考えられて作られてましたので今後に期待できます
F4モータースポーツを初心者目線で解説してくれるのが親切
「オーバーテイク!」はフォーミュラ4(F4)のモータースポーツの世界を舞台としたアニメ。同じ曜日、時間帯で、同じくレーシングアニメの「MFゴースト」が放送されているので、比較しながら見るのも面白そうです。
放送前から作画やキャラデザが良くて、気になっていましたが、クオリティが高くて、もの凄い期待感のあるアニメです。原作漫画があるのかと思っていたら、オリジナルアニメなんですね。
F4モータースポーツに関する知識は皆無ですが、記者の眞賀孝哉が初心者目線で、周りの人から解説を受けているので、レースを知らない人でも入りやすいアニメだなと感じました。
また、富士スピードウェイや実車、サーキットなども再現度が高くて、アニメを見終わった後は、実際のレースを見に行きたくなりそうです。
声優は主人公?の浅雛悠役を新人声優の古屋亜南さんが担当していますが、記者の眞賀孝哉役を小西克幸さん、小牧モータースのメカニックの小牧錮太郎役を畠中祐さんなど、人気声優が固めているので、演技面では心配なさそうです。
「MFゴースト」と並んでヒットの予感がするアニメで、今後のストーリー展開に期待できそうなアニメです。
「オーバーテイク!」の感想を書く(ネタバレ考察あり)
「オーバーテイク!」の作品情報
基本情報
タイトル | オーバーテイク! |
---|---|
読み方 | おーばーていく |
原作 | KADOKAWA × TROYCA |
アニメーション制作会社 | TROYCA |
アニメ放送期間 | 2023年10月~12月 |
話数 | 全12話 |
アニメ放送局 | AT-X、TOKYO MXほか |
PV予告動画
- タグ