ダークギャザリング

ダークギャザリング
(C) 近藤憲一/集英社・ダークギャザリング製作委員会
3.3
Rated 3.3 out of 5
5つ星のうち3.3 (合計18レビュー)
★528%
★417%
★333%
★25%
★117%

「ダークギャザリング」みんなの感想評価!面白い?つまらない?

放送打ち切りにしろ、のタイトルの方へ

Rated 3 out of 5
2023年9月24日

貴方は貴方のしょぼいプライドを振り翳してアニメと言う物語を通報しないで下さい。貴方は現実と二次元の区別はついているでしょうか?アニメの中で何が起ころうと現実で何かが起きるわけではありません。このアニメが放送されることによって現実でどれほどの害があるのでしょうか?
またこのアニメをグロテスクと言う貴方はとてもメンタルが弱い方なのだとお察ししますが、貴方がこのアニメを見て気分を害されるようなのであれば貴方はこのアニメを「見ない」と言う権利があります。貴方は強制的にこのアニメを見さされている可能性は低いでしょう。なので自分の権利を使ってみてはいかがでしょうか?通報することによりアニメを作成する権利の邪魔をしないで下さい。また通報する場合は貴方一人で通報して下さい。「わざわざ皆さんで通報しましょう」など一人でできることに周りを巻き込んで一人でできないほどメンタルが弱くないことを願います。
最後にこの投稿を見た貴方に現実でどのような実害があるのかお答えしていただければ幸いです。

私のメンタルはクソ雑魚です

それなりにシリアスで良い

Rated 4 out of 5
2023年9月21日

※ なんか評価を声優とか作画とかグロいからって理由で下げてる人いるけど、物語の内容で評価をしろよ、と思う。また子供に害あるとか言うなら親がきちんと見せないように管理するか、見てもこれはアニメであり現実とは関係がないことや、倫理感を教えてあげればいいだけの話だ。そんな理由で物語を通報、追放するな。アニメは現実で起こり得ないことを形にできる表現方法であり、それが醍醐味なのだから。何で物語の表面ばかりみているの?ぬいぐるみの頭がもげたりキャラが死ぬくらいでで騒ぐくらいメンタル弱いなら何も見れないよ。これはどんなアニメにも言えると思う。
——————————————
強力な悪霊を逆に恐怖で縛って従えさせる発想は面白い。グロテスクにな表現や容赦のない行動は物語の世界観で考えると当たり前であり、それが面白味のひとつである。またそのシリアスな感触が物語に良い重さを与えている。

名無し

元の漫画はかなり面白いです。

Rated 3 out of 5
2023年9月18日

原作の漫画よりも明るい感じで、子供向けにした感じだなと思った。
主人公の夜宵は、もっと利発でしっかりした子って感じなのに、声がか弱いし、雰囲気も弱すぎる。
もうちょっと語気強めにした感じの方がよかったと思う。
そこが残念。
ちょくちょく、いい感じの語調のところがあった。

a

良作

Rated 5 out of 5
2023年8月23日

ホラータイプしかいないポケモ〇
もうそろそろ本格的なポケモ〇バトル開幕しそうだけど、どこまでやるかだね
漫画と表現が違ったりなど楽しめてます

どう考えても人間の方が怖いです、本当にありがとうございます

打ち切り???

Rated 2 out of 5
2023年8月8日

評価と関係無くなるけど、報告しろとか言ってる奴は何?このアニメを擁護する訳じゃないけど嫌なら見なきゃいいし、こんなことで報告してたらキリないだろ。

なんか

Rated 1 out of 5
2023年8月6日

キャラデザ生理的に受け付けなくて内容入ってこない。

原作ファンの1人としては

Rated 3 out of 5
2023年7月26日

アニメだとグロテスク表現にも限度があるのだろうがかなりマイルドで原作も読みたいって思って貰えるのかな?
どちらが良いかは個人の裁量だけども声優の演技力がばらつき怖さが減るのは残念
今後に期待したいので3

ふらわさん

チキンがいるw

Rated 1 out of 5
2023年7月26日

別にそんな残酷でもグロテスクでもないよな
怖いならママのベッドに潜り込んでなちゃいꉂꉂ😆
花澤香菜の声聴き飽きてるからそれだけでイライラするわ

紅葉

なるほど

Rated 5 out of 5
2023年7月24日

よこせ、かぁ
上下反転か、なるほどーおかげで読めたよ
ありがとぉ

よよい

血文字は

Rated 5 out of 5
2023年7月24日

よこせ👆(上下左右反対)

 

アニメを見て気になったら原作で!

Rated 5 out of 5
2023年7月24日

ダークギャザリングはLineマンガで15話まで
無料公開中!

 

誰か

Rated 3 out of 5
2023年7月24日

3話で指が書いた血文字読めん。たすけての前に何て書いてたの?わかる人おせーて

よよい

放送打ち切りにしろ

Rated 1 out of 5
2023年7月22日

こんな残酷でグロテスクなアニメは今すぐ放送中しにするべき
皆でBPOに報告しましょう

 

ホラーを集めてまぜまぜします

Rated 5 out of 5
2023年7月19日

ホラー系の作品だという前情報だけで、とりあえずといった感じで見たが、主人公が心霊体質なのはいいとして、その彼を心霊スポットに向かわせるのが霊が見える不思議な女の子なのがちょっと面白いと感じた。
ホラー系って恐いだけでなく、日常パートにコミカルな部分を挟むことが多いのだが、この作品にもそういった部分がないではないが、この女の子がただの恐いもの好きではなく、淡々としているところが実に良い。
そして主人公を使って幽霊やその類のものを退治するのではなく、それを自分のものとして手に入れ、部屋に人形コレクション的に集めているというのは、その設定そのものがおぞましく、実にホラーで不気味で、このまま集めていった先に何があるのだろうという興味と恐怖がある。
この女の子のキャラに惹かれて、ついつい続きを見てしまっている。

トンネル地蔵

やっぱ視聴気をつける描写はあるよ

Rated 3 out of 5
2023年7月19日

オカルト描写が怖いってよりも登場人物みんなオカルトに対して歪んだ癖持ってるってのが怖いわ。自分は貞◯とかチャッ◯ーとかのキャラクタ性はオモロいて思うけど、呪怨とか外国モノならITとかSAWとか怖いてよか気持ち悪い、胸糞悪いだけで無理矢理怖がらせるよな作品あーんま好きやない。せやから夜宵て子の瞳の造形はんー?て思た。せやけど幼女が霊障に拘りを持つ理由が1話で描写されてたので、ソレなら成る程感情移入が出来る。まだ2話時点では具体的に示されてへんけど目標となる敵がいてるんならストーリーは追いかけやすそう。
花澤さんて可愛いってヒロインよりこーゆー何か癖持ってる役が合ってると思う。春のアルラルとか。もしくは魔女旅の師匠みたいな声低い役。夜宵ちゃんは大声張るキャラやないから台詞聞き取れるよーに声載せるの難しそう。この子が年相応の可愛らしい声で笑う結末になるならいーなー。

白無垢の左衛門狸

面白い

Rated 4 out of 5
2023年7月18日

ストーリーもキャラクターもいい感じに狂ってて面白い。
ただやよいちゃんのドクロみたいな目だけはちょっとなぁ・・・小学生が考えたのかと思うくらいの安直なデザイン。コロコロコミックのキャラクターみたいでそこだけは萎える。

まる

心霊動画の配信とかさんざん視たから

Rated 3 out of 5
2023年7月17日

小中学生ぐらいが視れば寝る時に影響ありそうだが、私は怖くなかった。公衆電話とか呪い人形とか、どこの心霊サイトでも扱ってるネタだし。突然の叫び声とか大きな音も、部屋を真っ暗にするとかしないと難しい、、、女の子が使う武器がニャル子さんと同じだわというのが印象に残った。

徒歩3分

登場人物みんな怖そうなホラーサスペンス

Rated 4 out of 5
2023年7月17日

「ダークギャザリング」は、霊媒体質で霊を引き寄せてしまう幻燈河螢多朗と、同じ霊媒体質でありながら、霊から逃げられている寶月夜宵がタッグを組んで悪霊に立ち向かっている物語。
ジャンル的にはホラーサスペンスですが、最近のホラーはポップでギャグ多めで怖くない作品が多いので、「ダークギャザリング」もそうかなと思っていたら、普通に怖いアニメでした。
寶月夜宵が小学生で可愛らしい見た目をしているにも関わらず、1年前の事故で両親を亡くして、母親が悪霊に連れ去られたこともあってか悪霊に対して容赦ない感じです。
寶月夜宵だけが怖いのかと思いきや、幻燈河螢多朗も実は引き寄せ体質を楽しんでいるような指摘もあり、幼馴染の寶月詠子も時折怖い表情を見せるので、登場人物全員怖い感じです。
あまり他のアニメでは見たことがないような物語のため、ホラー好きの人や、テンプレアニメに飽きてしまった人は楽しめそうです。

悪霊捕縛

「ダークギャザリング」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「ダークギャザリング」の作品情報

基本情報

タイトル ダークギャザリング
原作 近藤憲一
アニメーション制作会社 OLM
アニメ放送期間 2023年7月~12月
話数 全25話
アニメ放送局 TOKYO MXほか

PV予告動画