ひろがるスカイ!プリキュア

ひろがるスカイ!プリキュア
(C) ABC-A・東映アニメーション
4.3
Rated 4.3 out of 5
5つ星のうち4.3 (合計8レビュー)
★563%
★425%
★30%
★20%
★112%

「ひろがるスカイ!プリキュア」みんなの感想評価!面白い?つまらない?

面白い♪⸜( ´ ꒳ ` )⸝斬新なプリキュア

Rated 5 out of 5
2023年3月28日

こんにちは!めめんとりあです!
プリキュア20周年なので、どういう作品になるか期待していましたが
想像を見事に超えていましたね♪( •͈ᴗ•͈)
ソラちゃんのヒーローを目指すところに励まされます!
なんとなくですが初代プリキュアの渚ちゃんにどこか似ている感じがしますね!
スポーツ抜群で男勝りの主人公キャラって渚ちゃんしか思い浮かびません
これからの期待に大ですー!

めめんとりあ

赤ちゃんを出す必要ある?

Rated 1 out of 5
2023年3月26日

子供が見て、赤ちゃんを中学生でも育てられるって思ったらどーすんだろ。子育ては、悪者をやっつけるより難しいやろ…
世の子育てしてる人を馬鹿にしてると感じたわー

娘2人

ユリって何?

Rated 4 out of 5
2023年3月23日

日朝のはアイテムの販促(まぁ文化経済て側面から視ると存在意義あるんはわかる)がエグくて阿漕な印象があって元々好きになれなんだんやけど
前々作のパパイヤやったか必殺技が目からビームやったのが可愛くてオモロくて
この作品はシリーズ物やから自分みたいニワカがアレコレ書くのはちょっと違うておもうので評価する感想ではないんやけど一つ思たコト
百合て何だっけ?
最近複数女性がメインの作品には大抵百合て評価が付くけどコレにはそーゆー声は聞かへん
他の作品では互いに愛情持ってるだけでそーゆー描写が無くても百合て評価されるのが気になってます
コレが子ども向けやから?仲が良いのを百合てゆーんならコレも百合やないの?わからん
展開はテンプレ化してるからマンネリではあるものの見逃しあっても理解しやすいし今期のは作画やアニメーションも良いて思う
さすが東映
ただEDダンスはモーション撮って作画してんはリアル感出したいからやろけど何か気持ち悪いかなー

白無垢の左衛門狸

泣いた

Rated 5 out of 5
2023年3月6日

おそらく、初代様を知っている世代、すなわち私と同じ年代の視聴者の大半は感涙必至と言っても差し支えないと思いました。ソラちゃんが毎日書き記していると思われる日記。
その新しいページに「ふたりはプリキュア」と書いてあったのですから、見た瞬間に涙腺が決壊して、とめどなく涙が溢れて止まらなくなったのも致し方ないでしょう。まず、その日記を書くにあたっての経緯が素晴らしかったです。
友だちを傷つけたくないあまりに、ひとりで戦おうとするソラちゃん。しかし、最終的にはふたりで敵をやっつけ、晴れ晴れとした様子で友だちとの関係をより強固なものにしてみせたのがたまりません。
プリンセスエルちゃんが元いた場所に戻れる日もそう遠くはないでしょう。

はるか

変身シーンがヒーローみたいでカッコ良い!

Rated 5 out of 5
2023年2月28日

ひろがるスカイ!プリキュア、スカイランドと言う異世界から来た女の子のソラ・ハレワタールと、地球人だと思ったらスカイランド人でもある女の子の虹ヶ丘ましろの友情に感動するアニメです。
作画もきれいでソラ役の声優の関根明良さんと、ましろ役の声優の加隈亜衣さんの声、癒やされますし、プリキュアに変身するときの掛け声がとてもカッコ良いです。
オープニング主題歌も、カッコ良く、Bメロの切ないところとサビの飛躍出来そうなメロディーが好きで惹き付けられます。ソラのヒーローに憧れ、普段クールに振る舞っているけれど、いざ敵と面向かうと怖くて震えているとき女の子らしい一面にキュンときます。
また、ましろは優しい女の子なので、ソラがましろに惚れそうになっているところがまた良いです。今のところ、ソラのましろへの呼び方がよそよそしいので、「ましろちゃん」って呼ぶようになったら良いなと願っております。
印象に残った台詞と好きなシーンはソラたちがプリキュアに変身をするシーンで、「ヒーローの出番」と言っているところが印象に残っています。ひろがるスカイ!プリキュア、続きが毎週楽しみですね。

ホデュ

新要素は賛否ありそうながらも原点回帰を意識してる記念作

Rated 4 out of 5
2023年2月28日

プリキュアシリーズ記念すべき20作記念に到達した作品で、異世界スカイランドから来たソラと人間界のましろ、2人の少女を中心にプリキュアとなり、憧れのヒーローへと成長していく過程を描くあらすじです。
本作は主人公が異世界人で、主役としては初のブルーという事でも驚きでしたが(従来だと異世界人や青プリキュアは大体2番手の相棒的ポジションが多かったので)モチーフの「空」のイメージとしては合っています。
大胆な新機軸に感じられた一方、今後登場する3番手のキュアウィングが弟分に加え、既に正体が妖精説が濃厚とはいえ、男子プリキュアというのが少し不安というか(自分がおじさんだからかもしれませんが(苦笑)に加えて、前作は男キャラが主役の座を分捕ってる形になったので、更にイメージがよくなくなったといのもありますが)女児にウケるのか?
とも危惧していますが、現時点では何処かシリーズの逆張り感があった前作デパプリから一転、毎回違う背景で戦ったり、迫力ある肉弾戦に加えて、ソラとましろ、2人の主人公を中心に描いた作風も原点回帰要素を感じさせ、プリキュアとしてはかなり王道の作風になってる印象です。
また、20作記念と言う事もあり、EDに歴代プリキュアが顔見せするのも気になりますね(話数と人数を考えると全員は無理そうな事もあるので・・・笑)。

Shinya0544

キュアスカイ、キュアウィングについて

Rated 5 out of 5
2023年2月18日

20周年ということもありかなり気合が入った作品じゃないのでしょうか。オープニングに出てくる鳥もキュアウィングの登場シーンに羽根がある、アホ毛や足についている紐とにていて、鳥がキュアウィングになるのではと思っています。
サビ前のカットも初代プリキュアのオープニングのオマージュを取り入れており、初代プリキュア世代なら感動でゾクゾクします。キュアバタフライも初の成人プリキュアとのことで初心者マークがついた高級車ハマーを乗りこなしているのも気になります。
「広がる」と「ヒーローガール」とかけているのもとてもカッコいいです、主人公のポジションのソラの「相手がどんなに強くても、正しいことを最後までやり抜く。
それがヒーロー!」が敵に向かっていく時に発した言葉で手が震えていても敵に立ち向かうというヒーローになりたいという気持ちが伝わってきます。変身シーンも音楽ステージを思わせられます。

ばば

初代を彷彿とさせるシーンもありつつ新しいさもある

Rated 5 out of 5
2023年2月18日

プリキュア20周年作品なので期待していましたが、期待を超えすぎててヤバイです。変身後の衣装がシンプル綺麗目でも、ちゃんと私服とは違う特別感を演出してくれています。
キャラクターデザインもキャラ自体もすごいかわいいです。今のところプリキュアになったのは主人公のソラハレワタールだけです。
名前の通り異世界の住人で、主人公が初の異世界人という展開に驚きつつも、変身前からかっこいい!性格が正義感が強く、でもエルちゃんに対する態度から母性も感じられるという。
変身前のセリフも良いです。「ヒーローの出番です」めっちゃ良いです。なんかビシッとしまるような感じがします。ましろちゃんはまだ変身してないけど、2人目のプリキュアだと思うので、戦いでどういったコンビネーションを発揮するかが楽しみなところです。

なーg

「ひろがるスカイ!プリキュア」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「ひろがるスカイ!プリキュア」の作品情報

基本情報

タイトル ひろがるスカイ!プリキュア
原作 東堂いづみ
アニメーション制作会社 東映アニメーション
アニメ放送期間 2023年2月~
話数 全?話
アニメ放送局 テレビ朝日系列

PV予告動画