陰の実力者になりたくて!

陰の実力者になりたくて
(C) 逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン
1.7
Rated 1.7 out of 5
5つ星のうち1.7 (合計46レビュー)
★511%
★42%
★32%
★218%
★167%

「陰の実力者になりたくて!」みんなの感想評価!面白い?つまらない?

序盤のアトミックがピーク。以降繰り返し

Rated 1 out of 5
2023年9月20日

次もアトミック
話自体は嫌いじゃない
展開と落ちが毎回同じで劣化コピー

盛り下がり

これが初めて見るアニメならば、きっと楽しめるでしょう

Rated 1 out of 5
2023年8月12日

1話で切りました。
主人公の設定が浅すぎる上、単純にイタイです。

ニックネームを入力して下さい。

よく分からない

Rated 1 out of 5
2023年7月25日

人にオススメされて観てみたけど、
最初から最後まで何がしたかったのか
分からないアニメだった。
こんなつまらないアニメは初めてだったかも。

意味が分からない

Rated 1 out of 5
2023年7月3日

主人公が何を目指しているのか意味が分からない。
ストーリーやヒロイン達との関係も分からない。
本当に何から何まで意味が分からない。

ちん

ありきたりなストーリーと気持ち悪い主人公

Rated 1 out of 5
2023年5月29日

ただただ気持ち悪い主人公と、無条件で主人公を好きになる頭の悪いヒロイン達。
見てるこちらが恥ずかしくて全身むず痒くなるような、痛いアニメです。
幼児向けアニメなのでしょうがないですね。

千鳥

(^-^;

Rated 1 out of 5
2023年5月22日

主人公がきもい

作画が酷い

Rated 1 out of 5
2023年4月21日

ストーリはまぁまだいいかもしれんけど
作画が紙芝居レベルほんと残念
バトルが多いんだからそこは気合い入れてほしかったそしたら脳死でみれる

てつお

偏りが酷すぎる

Rated 2 out of 5
2023年4月16日

結論から言うと、ダメ。異世界転生系に囚われず、もう少し原作に寄せるべきだったと思う。なぜなら全体的に作画は良かったけどギャグシーンが少なく、「※主人公です」のようなテロップもないから、最近のアニメ特有のThe・ファンタジー感を出しすぎてる。それに原作に登場しないキャラもいて分かりにくい。最後近くの闘技場辺は特に悪い。原作ではシャドウと敵の戦闘を褒める?様な部分があり、かつ敗北後の王女が後悔のように見え、シャドウを不思議に思う演出もなく、雨雲を魔力で晴らす見せ場もなかった。しかし、原作とは違う全然別物だと思って見ればいいと思う。

M.R

最高に面白い!!

Rated 5 out of 5
2023年4月11日

最近観たアニメで一番面白い!作画、演出、脚本、BGM全てが最高でした。何度も繰り返し観ています。
低評価の連中はただのアンチか作品をちゃんと観ていないようですね。(笑)
リコリコも面白かったですが、それを超えたかも?

怪盗ももち

アニメ化がクソだっただけ

Rated 1 out of 5
2023年4月10日

作画崩壊、原作シナリオに出来るだけ寄せると言いながらアニオリ改変が凄まじくキャラのニッコリ線の表情の使い回しの多さに作画費用削減による仮面を描かないで進行という「仮面つけてなかったらバレるだろ」というツッコミどころ満載のサービスシーン満載の量産型なろうに変化してた。てかまずキャラビジュがクソダサすぎんだよ。小説と漫画とアニメのキャラビジュ見比べると個人的にはアニメのキャラビジュがワーストだわ。

knot

よくわからない

Rated 2 out of 5
2023年4月7日

まずストーリーがよくわからない後本人が痛すぎる

超絶つまらない

Rated 1 out of 5
2023年3月30日

厨ニといえば認められるみたいな風聴が、それに乗っかり過ぎている気持ち悪い作品でした。モブと言いつつモブ感全くなし、そして絶対目立たないように出来るのにそれをしない支離滅裂な内容で酷すぎる。マジで気持ち悪い作品でした。

漫画の方が好きだけどアニメもまあなかなか

Rated 4 out of 5
2023年3月20日

漫画版が好きでアニメみ始めたけど、まあなかなか良かったと思う。
確かにメリハリが漫画よりついてなくてシュールだなと思わなくもないけど、作画綺麗だし、大筋をバリバリに変更したとかでもなくて良かった。
全体的なアニオリ要素はおおよそ面白く見れたけど、最後の終わり方だけちょっと残念。多分1期完結ってことで漫画通りだと盛り上がりにも尺的にも弱かったんだろうなーっと思うけど、キャラの印象が変わっちゃったところあるから、それがちょっと。

667番

…😶

Rated 1 out of 5
2023年2月19日

クソ。
2話で切りました

佐藤

付け足し方が雑

Rated 2 out of 5
2023年2月19日

アニメの1.2話は現代日本が舞台になってるのに、漫画では途中で入れた感満載なんだけど…

厨2です

ひどかった

Rated 1 out of 5
2023年2月16日

改悪が多く原作を知ってる人からすると作品への侮辱とも取れる変更が多かった。
絵的にはいいような気もするが所々で変な表現や明らかにこれは手抜きだろと言えるような絵が見られた。
会社を変えて作り直しをしてほしかった。

視聴者A

残念

Rated 1 out of 5
2023年2月16日

第1話に閑話があるのはまだいいとして、改変が多すぎで、話とばしすぎ、原作の良さ激減。唯一小説と違い、動画なのとキャラクター声が聞ける(声優が合っているかは別として)だけかな。第一話を見て、原作(Web版、書籍)・漫画を読んでからは、アニメがどんどん駄作に思うようになった。構成(脚本)最悪。

キム

評価してる奴まあまあみるけど全然

Rated 1 out of 5
2023年2月14日

おもんないから、マジで何がそんなにハマってんのか説明して欲しい

ツキウタ

うーむ

Rated 1 out of 5
2023年2月11日

最初の方は面白かったけど話が進むにつれて意味がわからなくなってきた。内容が全く入ってこない。

ななし

よくもある逆張り、ギャグにもなってない

Rated 1 out of 5
2023年2月9日

モブをバカにしてるやれやれ主人公のハーレム学園風
モブに憧れてると良いつつ悪目立ちで何故か良い方向に転がる、挙句例の如く美少女達にモテるだけ
ヒロインのサービス描写がやたら多いのもそういうことやね、ザラノベ
やれやれ主人公の鉄板と言えばそれまで
コードギアスとこれをと比べるのもおこがましい

やっぱツレーわ

痛過ぎる

Rated 1 out of 5
2023年1月28日

タイトル通り

ふーん

きつい

Rated 1 out of 5
2023年1月21日

コメディと言われても処理できないぐらい痛い

みや

おさっし

Rated 1 out of 5
2023年1月6日

いや、漫画がおもしろいとかいう人も痛すぎ。。ちょっと読んでつまらなかった。
ご都合主義のハーレム定番量産型異世界もの。露出が多くて痛くて頭弱い美女たくさんだしてるだけ。
本人はモブになりたいとかいって目立ちすぎだし、いつも逆効果で好感度上がるとか意味不明。その時点で実力者じゃないしね 影で暗躍するトップが力技ごり押しが強いだけで、自分の行動による結果を全く予想できないくらい頭が悪いってこと?それを勝手にもちあげてなぜか美少女ばかり集まって信仰するってこと?やりたいことはわかるけど表現の仕方が稚拙すぎだし、それを面白いという人たちが多くてびっくりする。

え・・?

我が名はシャドウwwwwwww

Rated 1 out of 5
2022年12月25日

作者は重度の厨ニ病だな

ウンチーコング

作画、キャラデザ、声優が良いアニメ

Rated 2 out of 5
2022年12月15日

漫画をアプリで数話読んだけどたしかに「ギャグ要素」がありました。しかしそれを95%カットしてるせいで主人公がただの痛い中二病になってる…

Hking

EDを歌う声優さんが交代制なことは良かった

Rated 2 out of 5
2022年12月15日

俺つえーしたい厨二系のオタクの願望をそのまま描いたような作品でした。
周り(この作品で言うとハーレムの女の子たち)がよいしょしまくる&なんか上手くいってすごい人!!になる感じは某異世界召喚作品に似てるなと感じました。
また、せっかくハーレムを作ったのに約1話ほどで消えていってしまった(後にちょくちょく出ては来る)のに、EDが彼女たちの歌唱であっても誰だこの子…となってしまうのが残念だなと思いました。それぞれ歌い方に個性があって素敵な曲でした。

面白くない…

Rated 1 out of 5
2022年12月14日

主人公の性格がひん曲がりすぎてて見てて痛い、あとにっこりとした時の作画がとても苦手。

ふぐ鍋

小説版はもっと面白いらしい。

Rated 5 out of 5
2022年12月10日

自分はアニメから入った人で、小説版には劣ると言う意見が多いものの今期アニメとしてはトップクラスだと思っています。小説の劣化版でこれだけ良アニメなら、是非小説リスペクトして作った世界線のものも見てみたいです。小説の出来が良すぎて評価が下がっているアニメだと思います。

ああああ

いかに監督が大事か、

Rated 1 out of 5
2022年12月3日

ひどい駄作でがっかり。原作の良さ(モブムーヴとシャドウ様ムーヴのメリハリ)を抜いてただの痛い俺つえーアニメになってる。
あとop曲なんとなくオバロっぽくてなんか嫌、オバロ好きだから

スレイヤー

仮面くらいせぇ!

Rated 1 out of 5
2022年11月30日

元がギャグ押しストーリーとは言えアニメ版は違和感凄いな…普段はスライムスーツで変装してるから仮面いらんみたいな事なのかな?陰から事件に介入する奴らが全員素顔晒して表で暴れてる事すらアニオリのギャグって事??ならヒョロとジャガをイケメンに改悪するなよ!アイツらはもっとモブなんだよ!ヒョロはもっとヒョロいじジャガは本当にジャガなんだよ!!いいキャラだからちゃんと再現して欲しかったなー

嘆きの亡霊

なんか違う

Rated 1 out of 5
2022年11月24日

漫画版は戦闘と笑えるシーンのメリハリがあって楽しいのにアニメは痛い奴にしか見えない。
漫画も痛いは痛いんだけど、アニメは主人公が何をしたいのかがまるで伝わって来ない残念な奴にしか見えないし仮面はどうした仮面は素顔見えてるやろフードで隠れていても流石に丸見えだろガッカリした

ヒエ

ラノベがあったとかコミックがあったとか知りませんが

Rated 5 out of 5
2022年11月19日

アニメで初めて視聴しました。面白いです。22年秋アニメでは最高かも・・・と評価します。
厨二病の楽しさ満載で楽しいです。

オッサンです

がっかり

Rated 1 out of 5
2022年11月19日

肝心なとこがカットされており主人公の行動が納得できないシーンが多々ありました。
アニメはこの作品の良さがほぼ無いと思います…

うーんこの

?????

Rated 1 out of 5
2022年11月17日

近代的な世界に変わっているしコメディ要素が少ない事により、全体的な世界観が変わってしまっている。汽車があるのに車がないのは何故?銃があるのに剣士の需要ってある?魔剣士が存在するなら魔銃手が存在しても良いのでは?改変してしまった事で辻褄が合わない。この作品の魅力を削ぎ切ったのがアニメ版。

匿名

監督のセンスが如何に大切かを教えてくれる作品

Rated 2 out of 5
2022年11月17日

現在頑張って7話まで視聴中…
原作web版と漫画を読んで来ましたがここまで面白い作品を下げるのはすごいの一言
作画崩壊やつまらないとかではとかではなく、むしろ作画は綺麗で演出も一部すごい所もありキャラクター表現もいいなのに微妙…売り上げに繋がるのかサービスシーンだけやたら多いが
ここまで話の構成のセンス<<だけ>>を感じないものは見たことがないかもしれません……
OPも何アレ?
追伸:勘違いは作品の「キャラクター」だけでいいです

悲しみに暮れる中年

アニメはそんなに…

Rated 2 out of 5
2022年11月8日

期待しすぎてた。作画も良くはあるけどイメージとは違う…絶対無理だけど進撃の巨人くらいの欲しかったな…。あとシド役の山下誠一郎さんの声も正直イメージと合わなかった。もっと声的にメリハリのある方が良かったかな。あとテンポ悪いし設定伝わんない。これじゃ原作の良さアニメ勢にわかんないでしょ…。独断と偏見失礼しました。

あみぃ

面白い漫画を腐らせる天才

Rated 1 out of 5
2022年11月2日

ギャグシーンを減らしたせいで主人公がただの痛いやつに成り下がった。最初のアニオリシーンまじで要らない。カッコいい仮面何で外しちゃった?素顔だったらバレるじゃん馬鹿なの?主人公の心の声とかゲス顔とかがあったから面白かったのにそれなくしたら量産型痛いなろうアニメだよね。アニメから入る人は陰の実力者になりたくてはゴミ作品なんだなって思うんだろうな。アニメのせいで。

やっぱ漫画なんだよなぁ

なぜ変える?

Rated 1 out of 5
2022年11月2日

原作通りにすればいいのに…
残念…
web版、更新してほしい…

ジン

金は掛けてるが構成とオリジナル解釈が無能

Rated 1 out of 5
2022年10月27日

原作を読んだ上でアニメを観ようと思うならおすすめできない。
独自解釈、改変が目立ち原作の面白さが半減したただのイタい量産型転生アニメになってしまった。
個人的には陰で暗躍している組織であるにも関わらず素顔を晒しているのが受け入れられない。

名無し

もうアニメは見なくていい

Rated 1 out of 5
2022年10月26日

web版か書籍版、または漫画を読むとすごく面白いがアニメはそれらの良さを消している。
脚本の改変のせいで作品が死んだ。
アニメ版は見る価値ないのでぜひそれ以外でこの作品を見てほしい。

もち

なんでこうなった?

Rated 1 out of 5
2022年10月24日

オリジナル、無駄な設定を足しすぎで迷走しているように感じる

pp

うーん

Rated 2 out of 5
2022年10月24日

いつものなろう系にちょっと設定を足しただけ。
劣化コードギアス

名無し

影の実力者とは!?

Rated 3 out of 5
2022年10月23日

主人公は物語でいう「主人公」でも「ヒーロー」でもなく「陰の実力者」になりたい男子高校生。声優さんは山下誠一郎さんで、主人公感もなく、だからといって裏方感もなくとても良い印象の声です。とても心地よく今後の声優さんの声の変化が楽しみです。
また、作画もとてもきれいで見やすいものでした。音楽はあまり印象に残っていないので、そんなに戦闘シーンでもインパクトもありませんでしたが、その分先程も述べたように作画がきれいだったので、とても見やすいです。
第1話は現実世界、第2話からは異世界なのか!?と思わせるような描写だったので、今後出てくるキャラに期待です。
また、題名にあるように主人公は幼いころから「陰の実力者になりたい」というセリフや発想は今までにあまりない設定で惹かれました。今後影の実力者がどう展開していくのか、乞うご期待です。

みく

原作は大好きなのだが・・・期待しすぎていたかも

Rated 1 out of 5
2022年10月23日

原作は非常に楽しく全巻読んでいますが、アニメはオリジナル要素だったり改変を入れることでメリハリが弱くなり、シュールさが半端になっているように思います。
テンポも悪く、原作通りそのままにしていれば毎週の楽しみになっていたと思うのですが、正直視聴していてきついです。(特に主人公の振り切っている感が消されているため、キャラが立っていないように思う)
ただ、これは原作のファンということで期待感が大きすぎたのかもしれません。絵は綺麗なので、原作を知らなかったら楽しめたかもしれません。

匿名

どうしてこうなった

Rated 5 out of 5
2022年10月18日

ここまでストーリーが見てて辛いとは思ってませんでした。
てっきりギャグ路線で走るのかと思っていましたが一話目からキツいです。
このストーリーを考えた人は素晴らしい才能を持っていると思います。
作画はとても綺麗で見入ってしまいましたがストーリーの構成があまりにも稚拙すぎる。ひどいの一言に尽きます。
どうしてこうなったのでしょうか

せーか

清々しいダークな主人公

Rated 5 out of 5
2022年10月15日

シドとなった主人公は清々しいまでの、カッコつけ具合を見せてくれるので、爽快感が凄いです。影の実力者という一際の異彩を放つタイトルに全てが詰まっていますね。
無意識であり、表には立たないものの、いざ動き出すと無双する、このシチュエーションが最高に決まってました。また1番印象に残ったのがシドの決め台詞だと思います。
英語を交えて、ノリノリな口調で、決め台詞をいうので、これがなんとも癖になってしまいました。始まった異世界での生活の数々は、まさにハーレムといった感じで、シドを中心にヒロイン部隊が出来上がっていて驚きです。
いつの間にそんなに可愛い子を仲間にしたのかと思いつつも、シドのなんでもありな様子からは非常に納得できてしまうのが面白いところです。

られ

「陰の実力者になりたくて!」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「陰の実力者になりたくて!」の作品情報

基本情報

タイトル 陰の実力者になりたくて!
読み方 かげのじつりょくしゃになりたくて
原作 逢沢大介
アニメーション制作会社 Nexus
アニメ放送期間 2022年10月~
話数 全20話
アニメ放送局 AT-Xほか

PV予告動画