「め組の大吾 救国のオレンジ」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
味のないガムのような
漫画の迫力や緊迫感が皆無。悪くはないが良くもないNHK製のようなアニメ。漫画読んでてこれのアニメ化を依頼されたらガンガンに燃えるはずなのに、全く熱を感じない。ジョジョのようにスタッフも原作の大ファンなんだなぁと感じられるアニメを期待してたのに、これならアニメ化などせずにそっとしておいて欲しかった。
曽田作品ぽくないのはまだ序盤だから?
朝比奈版既読、実写やオレンジ版は未視聴未読。なのでアニメが原作と違うとかの感想はないです。とりあえず2話時点、コレ嫌とかアレ面白いとかもなく普通。
曽田さんの漫画の主人公は他作品でもテーマとなる分野の、常人ではついてくことが出来ない所謂天才の異常性や生き様を描写してる印象が強い。自分も懐古厨なのかなー?”め組の〜”を冠するなら、ただ格好いい消防官描くだけなら満足出来ないかもしれません。
原作読んでる方には…
普通に観ると可もなく不可もない消防士のアニメなのですが、なんだかキラキラしているような雰囲気で原作マンガを読んでる方には違和感を感じてしまうかもしれない。
正直、期待よりも低い評価の作品。
酷すぎ
原作無視でいわゆる『原作○イプ』レベル
リアルな消防士アニメ
「め組の大吾 救国のオレンジ」は、3人の消防官が特別救助隊を目指すストーリー。最近はファンタジー系のアニメが多いですが、この作品は本格的に消防士の活躍を描いた物語となりそうで、面白そうです。
普段なかなか知る機会が少ない消防士の活躍の裏側や、専門用語なども知ることができて、勉強にもなるし、過酷な任務をこなしている消防士の人に感謝をするアニメになりそう。
アニメ冒頭で未曾有の大災害が起きていたみたいですが、何が起こっていたのか気になります。最終回までに明らかになるのでしょうか。
声優陣は主人公の十朱大吾役を「呪術廻戦」の虎杖悠仁役など、いろんなアニメで主役を務める榎木淳弥さんが演じています。もう一人の主人公である斧田駿役を八代拓さん、紅一点の中村雪役を佐倉綾音さんと、なかなか豪華な組み合わせです。
消防士系のアニメは初めて見るので、どんな展開になるのか楽しみにしながら視聴継続します。
「め組の大吾 救国のオレンジ」の感想を書く(ネタバレ考察あり)
「め組の大吾 救国のオレンジ」の作品情報
基本情報
タイトル | め組の大吾 救国のオレンジ |
---|---|
読み方 | めぐみのだいご きゅうこくのおれんじ |
原作 | 曽田正人・冨山玖呂 |
アニメーション制作会社 | ブレインズ・ベース |
アニメ放送期間 | 2023年9月〜 |
話数 | 全?話 |
アニメ放送局 | 読売テレビ・日本テレビ |
PV予告動画
- タグ