ULTRAMAN(ウルトラマン)シーズン2

ULTRAMAN(ウルトラマン)シーズン2
(C) TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi ©ULTRAMAN製作委員会2
4.5
Rated 4.5 out of 5
5つ星のうち4.5 (合計2レビュー)
★550%
★450%
★30%
★20%
★10%

「ULTRAMAN(ウルトラマン)シーズン2」みんなの感想評価とネタバレ考察

昔見ていたウルトラマンをよく覚えている人はおすすめ

Rated 4 out of 5
2022年8月19日

昔見ていた特撮のウルトラマンシリーズを覚えていれば覚えているほど面白いアニメです。特撮のウルトラマンは光の巨人でしたが、このアニメのウルトラマンは巨人になるのではなく、特殊なメタリックボディーの強化スーツを一人の高校生が装着し変身します。
その高校生の名前が早田進次郎と聞いたときに、特撮の初代ウルトラマンに変身していた科特隊の早田進隊員をすぐに思い出しました。
その早田進の息子が主人公の早田進次郎なのですが、他にも井出隊員や宇宙人のゼットン星人、ダダやエースキラーなど懐かしいキャラクター達で溢れています。
小さなころにビデオテープがすり切れるほど見たウルトラマンに、大人になって再び会えた気がしてとても嬉しかったです。ウルトラマンのほかにもセブンやジャック、エースなども登場し、セカンドシーズンからはタロウやゾフィーなど出てきてくれるのも嬉しいです。
変身するときのSEも懐かしく、これからの展開が楽しみな作品です。昔、子供のころウルトラマンが好きだった人には是非見てほしいです。

ゆうたろう

一見型破りながら原点の精神を受け継いでるアクションアニメ

Rated 5 out of 5
2022年5月14日

2019年に第1期、今年に第2期が配信されたSFアクションアニメで、日本が誇る特撮ヒーロー「ウルトラマン」巨人ではなく、アイアンマンのような強化スーツを纏った等身大ヒーローとして描いたことが話題になった作品です。
一見ウルトラマンである必然性があまり感じられなさそうな設定ですが、主人公が初代ウルトラマンに変身していたハヤタの息子に設定されていたりと初代と同じ世界観の続編という事になっていて、ウルトラマンの存在により説得力を持たせた印象でした。
また、セブン以降の作品も存在こそしていないものの、モチーフにした同名キャラやウルトラマンスーツが登場しているのもウルトラファンには見逃せない要素になっています。
11期では主人公・進次郎の成長を中心に、2期ではウルトラ6兄弟に該当するキャラ達が集結するアクション巨編として描かれ、モーションキャプチャーを駆使した実写と見間違えそうなCGで製作されていて、アクションシーンのクオリティも高く、特撮版のファンのみならず、アクションものが好きな方にもお勧めできる作品です。

Shinya0544

「ULTRAMAN(ウルトラマン)シーズン2」の感想を書く(ネタバレ考察あり)

「ULTRAMAN(ウルトラマン)シーズン2」の作品情報

基本情報

タイトル ULTRAMAN
読み方 ウルトラマン
原作 円谷プロダクション、清水栄一、下口智裕
アニメーション制作会社 Production I.G
SOLA DIGITAL ARTS
アニメ放送期間/配信期間 シーズン1(第1期):2019年4月〜
シーズン2(第2期):2022年4月〜
話数 シーズン1(第1期):全13話
シーズン2(第2期):全6話
アニメ放送局/配信サイト Netflix

PV予告動画