「ツルネ -つながりの一射-(2期)」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
青春あり人間関係ありなアニメ
オープニングは1期同様ラックライフさんで音楽、オープニング映像共に最高です!流石京アニさん。キャラクターは1期同様のキャラクター+新キャラが出てきてまだ3話ですが、キーパーソンとなり得るであろうキャラの心意がとても気になる展開です。
男子がわちゃわちゃしてて和みますが、女子部員もいます。3人ともかわいいですし、柊の妹もかわいらしいです。
弓道アニメならではの弓を引き的に当たるまでのシーンの作画や間が絶妙で、めちゃくちゃ気合い入ってますし、ドキドキこっちもしてこっちにもその雰囲気が伝わって来ます。
主人公の湊に前はぎこちなかった柊ですが、今回はちゃんと話せてるのでよかったなって安心しましたが、新たな波乱が。どうなるか気になります。青春感も味わえます。
だいすき
opあれなんですか?マジで綺麗すぎです。各キャラを、色つきのヒモで表すのほんと好きです。湊はみどりのひもだと思っているのですが、しゅうが、 自分の色と港の緑色のひもを持ってるのまじすき
途中からでも大体話は分かります。
まず、物語は2期なのですが、途中からでも大体わかります。高校の弓道部を舞台にしているのが珍しいなと思いました。
次に作画ですが、制作会社が京都アニメーションなので、映画の「聲の形」のように背景もきれいで、弓の発射から到達まで、うまく表現されています。
その次に声優ですが、湊役の上村祐翔さんは声が高めで、高校生役にぴったりだと思いました。共演者も市川蒼さんや鈴木峻太さんなど、若手が多く、実力もあって、聞きごたえがあります。
その次の音楽ですが、ラックライフさんが歌うオープニングテーマの「℃」は弓を引くときの手のぬくもりなどを表現していて、ぴったりだと思いました。
また、エンディングテーマの「ヒトミナカ」を歌う丁さんはゆるやかで弓道が静かな環境で行われる状態を表していると思いました。
「ツルネ -つながりの一射-(2期)」の感想を書く(ネタバレ考察あり)
「ツルネ -つながりの一射-(2期)」の作品情報
基本情報
タイトル | ツルネ -つながりの一射-(2期) |
---|---|
読み方 | ツルネ -つながりのいっしゃ- |
原作 | 綾野ことこ |
アニメーション制作会社 | 京都アニメーション |
アニメ放送期間 | 2023年1月~3月 |
話数 | 全13話 |
アニメ放送局 | TOKYO MXほか |
PV予告動画
- タグ