「ミギとダリ」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
構成も作画も声優も酷い
アニメ化すると聞いて原作読んだら面白かったからアニメも視聴したんだけど出来が悪すぎる
1クールで終わらせる予定でいるのか原作を大幅カット、話の肝となる大事なシーンもカット
原作では緊迫感のあるシーンも、演出が悪く全然緊迫感が伝わってこない
製作陣は原作読んだ?
わざとなら申し訳ないけど毎回瞳がチラチラ動くのも気になる
作監の方はちゃんと確認してるのかな
そしてミギ、ダリの声優が酷い・・・芸能人でも起用したのかと思った
見せ場のシーンでさえ棒読み、早口
アニメしか見てない人には原作見てほしいです
本当に面白いし絵が凄く綺麗なので
佐野先生の最後の作品がこんなことになってとても残念です
スタッフとキャストをすべて入れ替えてやり直してほしい
原作は星5です
ギャグ
雰囲気的にシリアスなストーリー一辺倒になるのかなと勝手に思い込んでいたけれど、蓋を開けてみたら、ほとんどギャグと言っても過言ではなくて、意表を突かれた気分を味わいました。
ぶっちゃけ、どっちがミギでダリなのか見分けが全くついておらず、まだまだ分からないことも多いなと感じるものの、若干不気味な独特の空気感にすっかりハマっていることは間違いありません。
果たして双子は自身のお母さんを手にかけた犯人にたどりつけるのか否か楽しみです。殺した犯人なんて如何にも物騒なことを言っていますが、あくまでも基本的にはギャグ路線で描かれているがゆえ、変に怖がったり身構えたりしないで純粋に楽しめばいいアニメだなと個人的に思いました。
コメディなのかシリアスなのかわからない展開が楽しみ
ミギとダリという双子が、秘鳥という1人の人間を演じる様子が見ていて飽きない。
引き取られた家族に2人いることがバレないようにするために、ドアの影や机の下、ベッドの下などに隠れたりしながら、一瞬で入れ替わったり、見られていない間にこっそり共同作業でいろんなことをしていく様子から見るとコメディを見ているようで、どこまでこの2人バレずにいけるんだろうと気になる作品です。
そこだけ見るとコメディなのかなと思ったけれど、亡くなった母親の秘密を知って復讐したいという野望があって、実はシリアスなのかなという展開から今後どのように物語が展開していくのか想像しながら楽しめそうです。
でもシリアスっぽく見せかけてミギとダリはまだ10代の少年なので、結局コメディよりで楽しく見れそうだなぁと思っています。
基本コメディ
まじめに見るとがっかりするオチ
2話、3話になると同じフリなのでオチが見えてて少し退屈
怖くて気持ち悪いけど平和
新しいジャンル。
ミステリアスコメディ。
独特すぎるシュールで妖しい雰囲気
オープニングからして「これは一体?」と思わせる少し奇妙な映像…独特すぎる雰囲気はシュールすぎて、ギャグと紙一重なのだけれど妖しさが僅かに勝つような、唯一無二の世界観です。
二人でひとりを演じる双子が老夫婦に気に入られるための計画も、いちいち演出が大がかりすぎてツッコミどころなのか迷ううちに、圧倒的雰囲気に流されていく感が観ていて面白く。
また、双子を演じる声優さんも、確かに違うお声なのにぴったり波長の合った響きを出されていて凄いです。可愛い少年の声と二人きりの時の声の差も聞きどころですし、気付けば画面に目と耳が釘付けになるような作品だと思います。
どこまでこの奇妙な生活が続くのか、ひとりでなく二人なことは隠し通すのか、じわじわ気になる世界観です。
シュールなミステリ?
原作未読、本屋でジャケット見て気になってた作品。シュールさ(非現実的)とミステリって本来なら相性良くない筈。どー組み立ててるのか気になってます。 EDクレジットにパパと同じ声優さんが二役目で載ってたからサーディンて何者?て思て見返しても該当する人物がいない。後で検索して調べたらお前かってなった。
事前情報でストーリーはシリアス、展開はコメディってわかってて視聴しましたが、所々に既視感が。自分は関西ネイティブなんですが、コメディパートの台詞回しが吉本新喜劇っぽい。わざとらしい、説明くさい台詞が印象的。三石さんの冒頭”風と共に去りぬ”とか。悪口やないですよ。こーゆー引用、言葉選びしてる作品、多分自分好きなんやろなぁ
制作さんの過去作は脚本や作画が自分にはハマらず、殆どを序盤切りしてますが、今作初回の作画良く、展開も不穏さやミステリを予感させるものになってます。最後まで頑張ってほしいです。
サスペンスとコメディが入り混じったシュールなアニメ
「ミギとダリ」は、ティザービジュアルの画像を見た時から、不穏な雰囲気が漂っていて、気になっていた作品でした。
あらすじとしては、子供のいない園山夫婦が、児童養護施設から子供を一人迎え入れるのですが、園山秘鳥(ヒトリ)として迎え入れて子供が、実は双子の少年(ミギとダリ)で、老夫婦にバレないように二人で一人の少年を演じていくという内容です。
ミギとダリが園山夫婦の前で演じている良い子の時と、園山夫婦から目が離れている時の悪い子のギャップが怖いですが、二人であることをバレないように奮闘する姿がコミカルで、くすっと笑ってしまいます。
ミギとダリにも真の目的があるようですが、サスペンスとコメディが入り混じって、シュールすぎる世界観がクセになるアニメです。これは面白い!
声優はミギ役を堀江瞬さん、ダリ役を村瀬歩さんが担当していて、2人とも声が高いので、上手いこと双子の同じような声で演じています。
2023年秋アニメは見たい作品が盛りだくさんですが、「ミギとダリ」も見逃しできないアニメになりそう。最新話の放送が待ち遠しい!