「外見至上主義」みんなの感想評価!面白い?つまらない?
外見至上主義のアジア
似た作品で「レプリカ 元妻の復讐」という漫画を思い出した。アジア(韓国や日本)では、外見によってランクづけされる風潮があるなと改めて感じた。
デブでブスな主人公が可愛い子にいじめられるストーリーはよくあると感じた。可愛い人が意地悪なのもよくあるストーリーだと感じた。外見が変われば、性格もかわるのか??と感じた。
デブでブスで性格が良い、というのは、現実ではありえないと思う。綺麗でかっこいい、可愛い人のほうが、自信のあるイメージ。個人的に四宮がタイプ。金髪マッシュがかっこいい。
韓国の作品だからか、流行りの韓国マッシュが多く登場するきがした。サブキャラが不細工に描かれていて、外見至上主義がよく目立った。
おもしろい!!主人公かっこよすぎ!
主人公がブサイクでいじめられていたが、ある日突然、自分が寝ている間に超イケメンの体になり、イケメンが寝ると自分の体に戻るようになった。作画は韓国!って感じですが、それなりに登場人物も可愛かったりかっこ良かったり。主人公が凄くネガティブです。
でも、イケメンと入れ替わるようになって、周りの環境がガラッと変わり、少しずつ気持ちの変化が見られます。自分のように、容姿のせいでいじめにあっている子を助けたりしていきます。
その中の一人のドッカは、ラップの歌詞を書いたり、曲を作ったり、才能があるのに外見のせいで認めてもらえません。バカにされたり、いじめにあっています。ある日主人公が歌を歌っているのを聞いて、文化祭のコンテストに一緒にでよう!と誘います。
二人の曲、「Fly Up」はめちゃくちゃいい曲で、私も大好きです。ドッカのラップもカッコいいし、主人公の歌声がまじで最高です!是非とも続きを出して欲しいです!
原作を読んでいた方なら見てもいいかも
もともとかなり前に原作をWEBコミックとして読んでいました。ブサイクでいじめられっこの主人公が、ある日眠ったのをきっかけにイケメンの体と二つの体を手に入れます。
設定としてはおもしろく外見至上主義というタイトルを体現しているようなことがたくさんおこります。前提として韓国が舞台なので、いじめのノリや価値観などいろんなところが日本とはだいぶ違い違和感を感じる場面もあります。
制作が韓国のようで、絵柄が多少日本のアニメと違いがあります。慣れるとそこまで気になりませんが、美女がだいたい同じ人に見えます(笑)
原作ではどんどん話が展開しすぎて追いつけなくなってしまったので、8話でいったん終わっているところはいいと思いました。
「外見至上主義」の感想を書く(ネタバレ考察あり)
「外見至上主義」の作品情報
基本情報
タイトル | 外見至上主義 |
---|---|
読み方 | がいけんしじょうしゅぎ |
原作 | T.Jun |
アニメーション制作会社 | スタジオミール |
アニメ配信期間 | 2022年12月 |
話数 | 全8話 |
アニメ配信サイト | Netflix |