「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」みんなの感想評価とネタバレ考察
「歩く要塞」「ラスボス」ことメイプルに仲間達は振り回される⁉
メイプルこと本条楓は、VRMMOの初心者で有りながら痛いのがイヤと言うだけで、ステータスポイントを集めるも全て防御力に振り分けて行くに連れて、運がかなり高くレア物を悉くゲットして行き、異常な程に強く速い成長を果たすメイプルを観て、最初はこんなんで大丈夫かと思っていましたが、回を重ねる毎に心配の種は吹き飛んだのもそうだし、メイプルの行動が面白いです。
メイプルの親友サリーこと白峯理沙とギルド作るに対し、仲間を集めるのだが今迄に知り合ったイズ・クロムを仲間に成って貰い、そしてカスミ・カナデが仲間に加わりギルド名「楓の木」を立ち上げます。まだ、人数が足りないという事で双子の少女マイとユイを介入して、それぞれ仲間は個性的で魅力のあるキャラクターばかり集まり楽しいメンバーで、観ていても飽きないです。
一番飽きないのはメイプルです。イベントに向けて強くなろうとメイプルに触発されて特訓をする姿は、良い感じなのですが、何故かメイプルは特訓と言うか遊んで強く成るって予想外です。イベント最終決戦に「集う聖剣」のペインVsメイプルと闘いメイプルが勝利した姿が、人間を辞めて巨大エイリアンにチェンジしたのには大笑いです。
イベント終了後、楓の木の拠点地で「集う聖剣」と「炎帝ノ国」との交流を持つのは、無自覚のメイプルの行動力の賜物だったりするのが、観ていて楽しく面白いです。天然無自覚メイプルの影響が大きく思います。今年第2期が放送決定が決まり、速く始まらないかと待ち遠しいです。
防御力スペックがモンスター化するギャップのなろう系アニメ
2020年にOAされた「なろう系」アニメの一つで、VRゲーム世界で主人公の女子高生が圧倒的な防御力のスキルに上げた事から無敵の存在になっていく流れが描かれていきます。
異世界なろう系というと昨今かなり食傷気味な感はありますが、本作はゲーム世界にログインという当たりが、大ヒットシリーズ「SAO」を彷彿とさせるものの、SAOがゲーム世界の死が現実世界でも死んでしまうなど、シビアな展開になっているのとは対象的にこちらはゲーム世界だから楽しんでしまえ的な感じです(笑)
防御力限定とはいえ、スキルが上がっていくごとにエヴァンゲリオン並みのおどろおどろしさ(?)になっていく過程は凄まじいかも?ストーリー性はあまりなく、どちらかというと可愛いヒロインを堪能するゆるい系の作品の印象ですね。
新感覚のRPGゲームアニメ
RPG系のゲームに入るアニメの作品と言うと、剣などを持ったアタッカー系の主人公を想像しますが、このアニメの主人公は題名の通り、盾を持っている、とても可愛らしい女の子が魅力的です。
また、自分がもしゲームをするとしたら、色んなステータスを平等に上げたり、攻撃力などを高くしたりしてしまうと思いますが、この主人公は痛いのが嫌だからという理由で防御力に極振りしていて、そういうやり方もあるのか!と思わせられました。
特に、この主人公は色々なクエストを経て、どんどん強くなって行くので、とても魅力的です。また、天使のような姿になる時があるのですが、バリアのようなものも覚え、本当に倒せる人がいないのではと思いました。
ですが、ゲームの世界には終わりがないので、またアニメの続編をどんどん出して欲しいなと思います。
メイプル最強
題名から本作品の特徴が表されていて、その通り防御に極振りした主人公メイプルの作品となっています。
また痛いのは嫌なのでといった緩い感じが、そのまま作品の雰囲気に反映されていて、メイプルはなんとなく最強になっていて相手を圧倒してしまうという描写が多く楽しんでみることができました。
ジャンルはVR系でオンラインゲームが舞台となっています。友達のサリーとオンラインで楽しんでいるメイプルは、とても見ていてほのぼのします。またオンラインゲーム特有のイベントなどで他プレイヤーと競い合っていくことも多いです。
そんな状況でメイプルの異常な強さが判明するわけで、その場面は爽快です。メイプルが天使みたいな姿になってたシーンが記憶に残っているのですが、見た目にふさわしい最強さでした。
新感覚
最近は、ゲームの物語が増えて流行っていますが、その中でも異色です。ゲームだけとは言わず異世界ものなんかのアニメは、敵を倒し勝利を勝ち取るみたいなのが王道でよくあるのですが、このアニメ全く違います。
面白い所からフォーカスみたいな視点があるので、終始マギかよって笑い転げられます。ゲームする人ならわかると思うんですが、ステータスを全フリするなんて普通はやらないんですが、このアニメやるんです。
普通はこのままだと勝てないんですが、このアニメ勝つんです。気がつくとチートキャラになってるんです。不思議なんです。
この主人公の為だけにルールや規制が増えたり最終的には、ゲームの運営がどれだけこの主人公を無力化・無効化するかみたいな感じになってきて面白いです。
続編があるのであれば、今後どのようなあたおかなキャラが仲間になるのか、そして主人公はどこまでチート進化するのかとても楽しみです。