全修。

全修。
(C)全修。。/MAPPA
2.3
5つ星のうち2.3 (合計17レビュー)
★56%
★418%
★323%
★26%
★147%

>>>U-NEXTなら初回31日間無料!今すぐ動画を見る
>>>最大6回使える半額クーポンあり!eBookJapanで原作をチェックする

「全修。」みんなの感想評価評判!ひどいつまらない?面白い?

誕生日おめでとうナツコ

2025年3月31日

ルークがこの作品のオリジナルとはいえ見せ方にオリジナリティがあったかというとそーでもないかな、ってコトで⭐︎星は追加せんのですが、↑のタイトルを書きたくて来ました。

二十歳の誕生日おめでとうございます🎉現実の国でもミルクビール飲めるねー🍺大人の嫌な世界を知る機会増えるやろうけど、その分魅力的な演技が求められるコトも増えるはず。今作は出演された声優さんが実力を発揮できる脚本やと自分は思いました。先輩声優に負けずに頑張れー!

白無垢の左衛門狸

最後まで作画ネタアニメだったのかな。

2025年3月29日

作画ネタアニメとして最後まで貫いたのは一応評価して良いかなあ。

あと、散々好き勝手やって、結末のとりあえずハッピーエンドにしました感は是非が分かれるかと思う。

世界設定の無理筋感がひどいのと、話として主人公に愛が湧くか、あたりが自分としては中途半端な点の理由になりました。

オマージュが多いと記憶には残りにくい

2025年3月26日

アニメを作っている方々にも魅せられた作品はあるだろうし、そういった想いを大事にしているのはとても伝わってくる。ただ、オマージュの多用が尺稼ぎにもなってるのでは?という感覚も正直ある。

6話くらいから面白くなってきた。ナツ子の必殺技にも慣れたし。ただ、最終話は結構な力技で大団円に繋げてしまった。とても清々しい終り方はサッパリとして好きではあるが。

1番感印象に残ったのはキャラクターデザインかな?眼力が強いというか若干生々しいような感じさえする?今までエルフというキャラクターに何故か違和感を覚えてあまり好きになれなかったのだが、メメルンはどういうわけか魅力的に感じたし、それがとても不思議だった。

徒歩3分

見る人を選ぶアニメかもしれない

2025年3月25日

でもこれを解るくらいにはアニメ好きで

小さいころあるキャラを好きになって手本なしで描けるくらい絵を描いたことがあって

作っている人たちに感情移入しつつファンタジーとして楽しめる自分にとっては良作だった。

世の人は駄作と言っても、自分はこのアニメを好きなんだっていう共感も含めて。

Seven Seas

1話ごとが薄い話で中身がほぼない

2025年3月20日

1話から4話 パロ落ちの同じ話

5,6話は負けからのパロ勝ち話。中身はほぼなく話の進展もない

7,8話は主人公の過去回と主人公とルークのトゥンク落ちの繰り返し。これも5話ぐらいから引っ張ってた同じ内容

9話は勝てずに味方死亡。今までの民衆の犠牲は気にならなかったのに主人公挫折

10話は民衆が全員あほになり主人公追い込まれ

11話はルーク闇落ち

1話ごとに見ると話はほぼなく見てて退屈

進んだ話も新しい展開ではないので特に響かないし驚かない

失敗したオリジナル作品にしか見えないので録画は消したし再放送あっても見ることはない

楽しめる方は良かったね

これから追いかける方でつまらなく感じたら9話まで飛ばせばまだ時間がまし

絶賛してるサイトも

描け(オリジナリティあるものを)描くんだナツコ

2025年3月17日

11話まで観ての感想です。いや中々良い。釘宮永瀬の「よし!行くか!」ってDuoは結構熱くなりましたよ。この声優2人の組み合わせは想定外やったので楽しかった。さぁ次回ラスト、オリジナリティだせるかなー?

以前からこのサイトで似てるキャラや演出、設定があると”パクリ”って批判書きはる人多いんですけど、ずっと違和感あります。とはいえ途中切りされた方の意見も間違いやないなと思います。確かに悪どいなと思う作品もありますからね。本作も有名な作品を想起させる模倣描写ばっかでしたね。そのせいで視聴者を篩にかけたって感じ。ただ模倣で一度は敵を撃退してるんですけど、後半になると敵が更にソレを模倣して絶望展開になる。つまり3話あたりまでの模倣によるチート無双は、先人の成果を超えるべき障壁としてわざと狙って描いてる。悪用はしてへんなって感じ。後半入ってからは模倣描写減るし。8話だっけか?Gのラストシューティングはやりやがったって思ったケド。この作品の放送前から”天才”な筈の主人公が初恋テーマの作品作りに行き詰まる、って解説が付いてたので、何か新しい魅せ方を”創作”するのがテーマってのは最初から分かってたコト。

ここまで通して観ての脚本は悪くないです。自分は楽しめたので⭐︎追加。最終話、驚く様な魅せ方してくれるなら追加しにきます。魔法使いキャラがメグ、サリーってのもメタ的で好みでした。

白無垢の左衛門狸

苦痛

2025年2月26日

この作品自体が全修でした。

ありがとうございました。

兄桂

7話だが1話から進まない

2025年2月17日

これからの人はまだ見なくていい

1話待機でも7話まで追いかけても同じ程度

全修

天才監督

2025年2月4日

だけどパクリしかしません

武士の元ネタ分かんない

子連れ狼

もうだめだ……

2025年1月28日

今さっき4話を見た。

永遠を生きることに嫌気がさして、世界を滅ぼすのが幸せ‥とか言ってる脳みそイカレたエルフ女に、

イケメンアニメの推し活教えてハッピーハッピー❤

アホかっ(# ゚Д゚)

パクリだかオマージュだか考える気力も失せたわっ‼

もうダメ、もうゲ・ン・カ・イ・ッ‼

4話まで我慢したけど、何一つ共感も、感動も得られなかったので、ここでリタイアですっ‼

あ~~時間を無駄にしたっ‼

猫又親父

1話から4話は一緒。1話だけ見ればいい

2025年1月27日

1から4話はコピペ。1話が普通や微妙、様子見と思ったなら4話まで見なくていい

見ても変わらない。80年代のアニメをパクって解決の落ちは変わらないので

少し設定を見せるシーンはあるが知らなくても変わらない程度

いつまで続けるか知らないが視聴者をなめすぎ

こんなのを4話以上繰り返さないと展開変えても視聴者は何も感じない理解できないと思ってそう

手抜きで同じこと繰り返さず他のエピソードで世界観や仲間を見せてほしい

数分だけ新しい世界観を見せてあとはコピペよりはまし

設定資料で未来がわかると勇者は認識してるのにラスボスに最短で向かおうとしないのは意味不明

今何してるの?

だーさく

パクリ

2025年1月12日

話はつまんない見せ場はジブリのパクリ名前はナツコ

まるで将棋だな

now鹿

パロディ全開か!?

2025年1月8日

一話目からいきなり巨神兵のパロディですかそうですかw

内容は『人気作家が子供の頃に観たバッドエンド作品に転生し、自らの創造力を実体化させる能力でピンチを回避する』という有りそうで無さそうでどこかには有りそうな話。一話目で地平線から無数の敵が襲い来るピンチを巨神兵を創造して回避するなど、パロディ色は強そうな予感。某◯魂になれるかどうかは今後のネタの面白さ次第だが、正直キャラの魅力は今のところ薄い。

文鎮

この先大丈夫かね?

2025年1月8日

1話視て残ったイメージは、電気鉛筆削り機と冒頭に出て来たあくの強いお姉様とハマグリ弁当、、、広瀬ナツ子の必殺技は物語を自らの手で改変するって事?自ら創り出すわけだから、何が出て来るかはお楽しみになるだろう。どちらかと言うと、机が出て来て神がかりな作業をするナツ子の描写を控え目にして、巨神兵みたいなヤツのビーム描写を派手にした方が良かった気がする。地味な必殺技の描写をキラキラさせても視てる側にはあまり響かない。映像は良いと思う。しかのこを思い出した。

徒歩3分

オリアニ…ってのが不安要素ですねー

2025年1月7日

去年全然ぶっちぎってへんかったからなーMAPPA。主演声優さん、ここ最近は良い脚本とは出会えてないなって思う。ハックは作品自体マイナーやし、天内はハマってたと思いましたが単純に出番が短い。ぶっち然り、多数欠然り、ハーレイも、全部本が悪かった。どの作品も、もっと面白く展開させられる筈の内容やテーマばっかやのに、(永瀬さんに限らず)どのキャラも上手く立てられてへん脚本ばかり💧

サマレンで上手いなと思て同作のある台詞回しに惚れて、次の23年は姫野紬ってその年1番気に入ったキャラを演じてはって、そっからこの子の出てる作品追っ掛けてますが前作を超えるものはまだ。モブであっても充分上手く喋ってはいてはるんですけどね。

どんな職業でも同じで、良い脚本に出逢えるかも運ではなく、役者の実力の内…なんでしょうけれど、自分はこの子の”もっと先”を聴きたいんです。

本作初回について、流石は釘宮って思いました。ジブリ擦るのは初回インパクト目的ならオマージュとしてアリ。でもこーゆーのが続くと多分萎える。初回のみですので評の⭐︎3つはニュートラル。面白くなって欲しい作品です。

白無垢の左衛門狸

懲役24分

2025年1月7日

天才監督というのを補足するような情報が出てこず

「才能で黙らせるような有能さもマネジメントもできないこんな人に監督を任せることある?」と喉に小骨が刺さったまま話は進みます

異世界転生しても特別目新しい展開があるでもなし

特別愛しやすいくも興味深くもない(設定では)有能な性格の悪い主人公が、過去の超有名作を特に何の意味もなくパロディする

面白くなる気がしない

先に期待

2025年1月7日

作品内に転生。内容を知っているので未来予知、原作改変と1話はよくあるパターン

有名作品のパロが多くコメディ寄りにいくと駄目な作品になるかもしれない

原作知ってて改変パターンの話を何話まで続けるのか、作品内のキャラと恋愛から現実に戻る恋愛アニメになるのか

今後どういう展開にするのかで面白さが大きく変わりそう

1話だけなら期待できて面白かった

「全修。」感想評価と口コミレビューを書く(ネタバレあり)

「#全修。」の作品情報

基本情報

タイトル 全修。
読み方 ぜんしゅう
原作 山﨑みつえ うえのきみこ MAPPA
アニメーション制作会社 MAPPA
アニメ放送期間 1月〜
話数 全?話
アニメ放送局 テレビ東京系列ほか

PV予告動画