新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL(4期)

新テニスの王子様4期
(C) 許斐 剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト
4.0
5つ星のうち4.0 (合計2レビュー)
★550%
★40%
★350%
★20%
★10%

>>>U-NEXTなら初回31日間無料!今すぐ動画を見る
>>>最大6回使える半額クーポンあり!eBookJapanで原作をチェックする

「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL(4期)」みんなの感想評価評判!ひどいつまらない?面白い?

魅力が爆発するキャラクターたち

2024年12月2日

「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL」を観て、まず一番心に残ったのは、キャラクター一人ひとりの個性とそれが織りなすドラマでした。特に手塚と幸村の対決は見逃せません!

幸村の「零感のテニス」と手塚の「手塚ゾーン」がぶつかり合う姿に、試合というよりも一種の芸術を見ているような感覚になりました。

さらに、仁王の戦いぶりには本当に驚かされました。彼が「イリュージョン」を捨てて自分らしさで勝負する姿には、自分自身を見つめ直す勇気をもらった気がします。

一方で、試合だけでなく、跡部や切原といったキャラが見せる何気ない表情や仕草も物語に深みを加えていて、一瞬たりとも目が離せませんでした。

それぞれが抱える想いが丁寧に描かれていて、観ている側もその熱い想いに引き込まれます。もちろんテニスというより、もはや「何か別の競技」と言っても過言ではないスケール感も健在です。このスケール感が「テニプリ」の醍醐味ですね!

全体を通して、キャラクターたちの成長や絆、そして激しいバトルを楽しむことができる作品です。ちょっと現実離れした展開も多いですが、それがかえってアニメの良さを引き立てています。推しキャラがますます愛おしくなる、そんな時間を過ごせました。

スマッシュ

テニスの王子様について

2024年10月9日

氷帝学園がナンバー1です。かっこいいしイケメンかっこいいので、大好きです。テニスの王子様が始まるときは、みんなのこと知りませんした。だけど、みんなのこと知ってファンになって、氷帝学園を見ていると、みんなが、かっこいいし2番目に好きな四天王寺中も大好きなので、見てて飽きないし大好きです。

私にとってテニスの王子様は、初恋でもあり愛しい存在です。テニプリは私の運命も変えてくれました。

今好きな歌は、氷帝学園オールスターズです。氷帝学園は、跡部景吾と忍足侑士が支える学校です。大好きな二人がU-17に選ばれたとき、めちゃくちゃ嬉しかったし、泣いたのを覚えています。私の初恋の二人が選ばれたU-17の試合、見たいけど見れてませんので、勝ってくれるのを祈ります。大好きな2人なので・・・

氷帝学園大好

「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL(4期)」感想評価と口コミレビューを書く(ネタバレあり)

「#新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL(4期)」の作品情報

基本情報

タイトル 新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL(4期)
読み方 しんテニスのおうじさま
原作 許斐剛
アニメーション制作会社 M.S.C
アニメ放送期間 10月〜
話数 全?話
アニメ放送局 テレビ東京ほか

PV予告動画