「しゃばけ」みんなの感想評価評判!ひどいつまらない?面白い?
主人公がカス
どうしようも無い自己中心的なカス
しゃばけ
テンポが悪すぎる。原作は結構面白いっていうから頑張って観てたけど、もうやめようかな。あと、好みの問題もあると思うけど、主人公の声優さんが合ってない気がする。
継続視聴する人は重箱の隅から宝石を見つけられる人でしょう
1話がつまらなかったが今期は本当に見るものがないので頑張って2話も見た
好みもあるしディレクションのせいかも知れないけど声優の演技が全員下手に聞こえる、特に主人公は聞くに堪えない wiki見る限り声優さん新人じゃないしめっちゃメインキャラやってるのにね
シリーズ構成の人のコメントで「病弱だけど強い心と明晰な頭脳を持ち、また誰からも愛される生粋の「人たらし」(笑)。」とあるけど病弱の部分しか合ってなくないか?(笑)
強い心があれば理由が合っても自身の立場を理解して周りに迷惑をかけないよう勝手な外出は控えるし、明晰な頭脳があれば「相手の体格は見えたけどこっちの顔は見られてないはず、大丈夫だ問題ない(提灯は私が持ってました)」などというご都合解釈はしないはず 人たらし…?
「病弱だから外出できず、十分な社会勉強や交流ができなかったため見た目は高校生、頭脳は小学生」という紹介なら納得できる。
作画だけは良いけど構図とかはひたすら地味 内容が地味なのでしょうがないけどただ説明するためだけに映像があるようでつまらん 紙芝居で良くね?アイエエエ
というかまずなんで妖怪が見えるのか、とかどういう経緯で使役してるのか、とか全く説明ないな ナレーションか文字だけでも良いから1話で説明するべきじゃないか?こんな水団みたいな演出で察しろと?
これ原作が悪いの?アニメスタッフ?バンナム?
とにかく突っ込みどころしかなくつまらんを通り越して不快 原作は知らんけどアニメは見なくていい 時間の無駄
何か主人公周りの人間?関係が嫌
御都合主義妖怪モノ。何この教育をミスったようなボンボンのセリフ。ミイラのときの会話とか生理的に嫌。回りの妖怪もウザ。ほのぼのにしたいのかもしれないけど白ける・冷める。
臨場感ないなぁ
継続視聴。こーゆー趣の話は好き。1話結構シリアスな展開でしたので。作画が手書きやないから崩れはなさそうですが、なーんかのっぺりしてる。緊張感ないな。モノノ怪ほど頑張れとは言わねーが。
「しゃばけ」感想評価と口コミレビューを書く(ネタバレあり)
「#しゃばけ」の作品情報
基本情報
| タイトル | しゃばけ |
|---|---|
| 原作 | 畠中恵 |
| アニメーション制作会社 | BN Pictures |
| アニメ放送期間 | 2025年10月~ |
| 話数 | 全?話 |
| アニメ放送局 | フジテレビ系列ほか |






