>>>U-NEXTなら初回31日間無料!今すぐ動画を見る
>>>最大6回使える半額クーポンあり!eBookJapanで原作をチェックする
「鬼人幻燈抄」みんなの感想評価評判!ひどいつまらない?面白い?
実妹の鈴音は最初以降出てこなかった
何だった24話。早く倒しにいけよ。探してもいないが。
ショートエピソードの連続なのでたまに良い話もある。親子の鬼系とか主人公の娘の話とか。
ただ大きくみれば18話ぐらいは駄話。24話見る価値があるとは思えなかった。
1話からずっと面白く感じるなら楽しめる。微妙で次に期待と思うなら止めたほうがいい。
最初の江戸が9.5割。残りは急な現代。描くわりに意味もない。最終エピソードの現代人のタイムスリップ以外は。
最初の江戸でこれだけあるなら明治や昭和でも描けるだろ。現代まで飛ばす意味が不要だった。
ほとんどつまらない。典型的なやおい。
静かで幻想的で美しい作品
最愛の女性を殺された主人公の甚太/甚夜が、その女性の仇であり、いずれ鬼神になるとされてる実妹の鈴音を止めるために、自らも鬼となって、江戸時代から平成までの長い時間の中で、人と鬼の間で戦い続ける作品
多種多様なエピソードがあり、心温まる優しい回、残酷な回、切ないけど感動的な回、後味の悪い回、寓話的な回など様々な物語が味わえる
また各時代(現在)の時間軸と平成(未来)の時間軸が交差する回もある
例えば、江戸時代編のあるキャラの秘められた気持ちが平成でその人物の遺した手記で明らかになったり、幕末編のある鬼の意外な未来が平成で描かれたり
風景の作画がかなり美しく、静かで幻想的なシーンが多い
時代考証もしっかりしてる
その一方で毎回バトルがあるわけではなく、冒険や旅の要素も薄く、ギャグはほとんどない完全シリアスな内容なので、人によっては重さや物足りなさを感じるかもしれない
個人的には全編が面白かったが、万人向けではなく人を選ぶところがある作品
ゲゲゲの鬼太郎、キノの旅、蟲師、鬼切丸、空の境界などが好きな人に特にオススメ
各エピソードが泣ける
平成編で甚夜が笑顔を浮かべられるようになった事を描写した上で江戸編では悲しい話や残酷な話もある
でも、ただ悲しかったり残酷なだけでなく、心に残るモノが描かれている
各エピソードが薄くつまらない
19話までほとんど江戸の話
現代のシーンは不要、意味なし
良い話もあったがほとんどが物足りなかった
序盤を見て満足なら見続ければいい
後に期待して見ないほうがいい
良い雰囲気良さそうな話に見えてそこまで描けない
むしろ鬼滅の刃とは象的な内容
鬼滅の刃は主人公は少年で、人間のままで、目的は家族の仇討ちと鬼になった妹を人間に戻すことで、目的が同じの鬼殺隊の仲間と行動を共にするようになり、基本はシリアスだけど結構ギャグが入り、戦闘がメインで、戦闘の作画が凄まじい
鬼人幻燈抄は主人公は大人で、鬼になって、目的は想い人を殺した妹だった鬼を斬る事で、様々な出会いと別れを経験するが目的が同じの仲間は作らず、人間ドラマがメインで、終始シリアスで、戦闘の作画はそれ程ではないが風景の作画が美しい
キメツとは全くの別物ですね
地雷な制作さんでしたが今作は頑張ってはる。ゆーてめっちゃ良い訳やない。正直キャラの動作や造形は崩れてるまでは思いませんがあんま魅力は感じてへん。
兄妹×鬼の物語なので何かと比較されるようですね。ただもし、本作をUfoが作っててもアレ程話題にはならなかったかと思う。アッチより主人公が大人なので。A-1が作ってる俺レベみたいな雰囲気になりそう。鬼になってから実父の依頼を受けるとか、仇が自身の想いビトその人だったモノとか、こーゆーのは手塚さん等往年の作家さんが描きそうな内容で、読後視聴後も曇らせられるハナシの作り方は、キメツより好みです。
でも…でも妹さぁ、ヒロインもさぁ、何でそー考えちまうかなぁ?
いまどきこういう作品は珍しいし、こういうものを作れる環境は尊い
見た率直な感想。面白いです。
モブをちゃんと作画するとことか、なんていったらいいんだろう
画面の演出の仕方とかがセルルックの時代を想起させる
ちゃんと余裕のある環境で作られているんだろうなと言う感じが、
少なくとも2話までは感じられて、小説原作と言う事で
本当に今時珍しい、重厚さを持った良いアニメだと思う
愛憎劇っていうんですかね?なんというか古典的で、個人的に滅茶苦茶好きです
2話を見た
これ楠桂の鬼切丸だな
初回は1時間だったが、長いと感じた。
身も蓋もない話だなあ、、、話が現代にでも飛ばないと視ていられないなあ、、、と想いを巡らしていたら、現代に飛んでいたので、視聴継続。頭の中に鬼滅の刃がチラつく感じはする。
「鬼人幻燈抄」感想評価と口コミレビューを書く(ネタバレあり)
「#鬼人幻燈抄」の作品情報
基本情報
タイトル | 鬼人幻燈抄 |
---|---|
読み方 | きじんげんとうしょう |
原作 | 中西モトオ |
アニメーション制作会社 | 横浜アニメーションラボ |
アニメ放送期間 | 2025年3月~9月 |
話数 | 全?話 |
アニメ放送局 | TOKYO MXほか |