「ある日、お姫様になってしまった件について」みんなの感想評価評判!ひどいつまらない?面白い?
予備知識なし、作画にビックリ → 製作に驚嘆、ストーリーと演出に衝撃
小3の娘に付き合ってお風呂で見てますが
なにこの絵のキレイなアニメ、と、度肝を抜かれ
中国製とのことで愕然としました
が、土6的なディフォルメな演出や主人公の心情吐露がくどくてくどくて正直見てるのがつらい…
ちょっとしか見ていない嫁は『女子の好きなものが詰まってる』とのことでしたが、いやぁ…
不好也不坏
作画良い。CGと手書き作画の組み合わせも上手いよ。パクリと言わんけど、日本作品っぽい演出も随所に。デザインもずっとシリアスやなくてデフォルメ作画でコメディさを演出するのも悪くない。でもソレが唐突です。良い工夫とは思わなかったな。5話後の予告での作画、どーなってんだよ?”意味わかんねー”
んで脚本構成がイマイチ。展開分かりづらかった。面白いって作品は奇抜さだけやなく、ある程度はメタで先読み出来る展開を入れて安心して見続けられる工夫してるもんですよ。日本の作品でもソレが下手な制作さん多いけどね。あ、あと主人公ヒロインが全然魅力的やない。他のキャラもなんだかな。ま、⭐︎3つは可もなく不可もなしってトコで。
中華のアニメはまたダメだった
面白さをアピールしたいのだと思うけど中華が関わるアニメは短く落ちをつけるので見てて疲れる。
ジャッキーの映画とか見てる時と似てるのでたぶん中華が好きな構成なんだろうなぁ
まぁ実写の映画ではいいのだけど一緒の感じでアニメを描くとダメなのかな?
中華の方が面白く見れてるのならいいと思うけど日本じゃ関西の方以外は無理じゃない
絵は綺麗…
原作知ってる身からしたら、アニメはまったく別物となってる。1話から転生の設定を変えてタイトルの意味はと問いたくなる出来栄え…
ここまで綺麗な絵のアニメが作られるようになって今後の日本アニメが心配って言う声があるけど、日本は大丈夫だと思う。ストーリーがここまで改変されてるアニメは日本作品にはほとんど無いから。
それに絵が綺麗なだけでは評価は上がらない…
原作は面白いです。アニメは見ない事をおすすめします。
心情表現が下手くどい
主人公である娘の心情表現が下手で伝わらない
話としてみると正反対のことを言ってたりめちゃめちゃ
心情表現の回数を減らし整理しないと駄目
その瞬間に思ってることや父に対する未来のことを忘れちゃうのでめちゃめちゃになるというのはわかるが作品としては無駄
時間だけ過ぎる
また、未来がわかるのか見えるのか知らんがそういう設定の説明も下手
描けず描かず
この2つから、より話がつまらない
残念
原作の絵がとても綺麗で可愛くてこの作品大好きでしたが、原作が綺麗すぎたのかアニメはぱっとせず期待しすぎてしまっていたのかがっかりしてしまいました。声優も豪華だと聞いていましたがなんとなく違うかもって思うところがあり、また改変が酷すぎてある日お姫様になった件についての伏線すらままならないのではと心配してます。
面白い
絵も綺麗だし、面白楽しく視られるけど、中国の方々が作った日本アニメに感じる。今こういった作品を日本で作るとなると、それ程予算が付くとは思われないので、クオリティの高い作品を視られるのはありがたい。今期公開される中国のアニメ作品が増えたと感じている。ありがたいと思える一面もあるが、日本のアニメ作品の今後が少し心配になってくる。
「ある日、お姫様になってしまった件について」感想評価と口コミレビューを書く(ネタバレあり)
「#ある日、お姫様になってしまった件について」の作品情報
基本情報
| タイトル | ある日、お姫様になってしまった件について |
|---|---|
| 読み方 | るひ、おひめさまになってしまったけんについて |
| 原作 | Spoon Plutus KWBOOKS |
| アニメーション制作会社 | iQIYI KuaiKan |
| アニメ放送期間 | 10月~ |
| 話数 | 全?話 |
| アニメ放送局 | TOKYO MXほか |







