片田舎のおっさん、剣聖になる

片田舎のおっさん剣聖になる
(C) 佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会
2.3
5つ星のうち2.3 (合計3レビュー)
★50%
★434%
★30%
★233%
★133%

>>>U-NEXTなら初回31日間無料!今すぐ動画を見る
>>>最大6回使える半額クーポンあり!eBookJapanで原作をチェックする

「片田舎のおっさん、剣聖になる」みんなの感想評価評判!ひどいつまらない?面白い?

コミカライズより劣化してる

2025年4月18日

戦闘シーンがダメだ

片腹痛いおっさんレビュアーになる

自己評価低っ

2025年4月18日

基本ラノベは滅多に読まないので、何の先入観も無くアニメを見ています。

初見で切るような手抜き&外注廉価作品の多い中、この作品は見ても良いかな?

自己評価の低すぎるおっさんに、おいおいと突っ込みを入れながら2話めまで楽しく見られました。

多分この作品は最終回まで見続けられる予感‥自分がもうすぐ還暦なので、かっこいいおっさんや、頑張るおっさんキャラは結構好きです。

『』

猫又親父

コミカライズ版のクオリティを期待してはいけない

2025年4月17日

コミカライズ版が秀逸で人気作となりアニメ化されたが、原作小説に準拠したアニメとなっていて、出来栄えに不満を抱く者が多数の作品。

コミカライズ版を知らなければ、やや癖は強いが凡庸ななろうアニメで可もなく不可もなく。

ただ、コミカライズ版からアニメに入ったファンには色々不満が感じられる。

・原作同様、心情描写が主人公のベリルの一人称中心に語られるため、卑屈なおっさんのボヤキを延々と聞かされて、ベリルが賞賛される場面も素直に楽しめない

・元弟子3人の女子や、騎士団副団長のヘンブリッツらのキャラ付けや見せ方の演出が使い古されたよくあるもので特徴がなく、結果それぞれが軽くて既視感満載のキャラばかりになっている

・戦闘シーン、剣撃シーンが判り辛く、且つ重厚感やスピード感に欠け迫力がない(現実の剣術の動きの域を出ておらず、バトルアニメとしては不満に感じる)

・戦闘シーンもそうだが、あらゆる状況説明を絵や動きではなく台詞で処理していて、登場人物が饒舌な者ばかりになっている。結果、キャラ付けの違いのなさも増している

原作未読だが1話を見るに、なろう小説としては凡作、よくある無自覚ハーレム俺強ぇ作品なんだと思う。

ベリルの都暮らしが、アリューシアだけでなく、実父のモルデアや弟子のランドリドがベリルの剣名を広めようという計らいだった、というオチも、よくある話過ぎて萎える。

アリューシアが師の剣名を広める為、上京して騎士団に入る頃からの大望だったと、ヘンブリッツとの試合後の飲み会がハケた後に、師の優しさと共に述懐する漫画版の見せ方は良かったな、と改めて認識させられたな。

アニヲタおじさん

「片田舎のおっさん、剣聖になる」感想評価と口コミレビューを書く(ネタバレあり)

>>>U-NEXTなら初回31日間無料!今すぐ動画を見る

※本ページの情報は2024年月10時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

「#片田舎のおっさん、剣聖になる」の作品情報

基本情報

タイトル 片田舎のおっさん、剣聖になる
読み方 かたいなかのおっさんけんせいになる ただのいなかのけんじゅつしはんだったのにたいせいしたでしたちがおれをほうってくれないけん
原作 佐賀崎しげる、鍋島テツヒロ
アニメーション制作会社 パッショーネ、ハヤブサフィルム
アニメ放送期間 2025年4月~
話数 全?話
アニメ放送局 テレビ朝日系列ほか

PV予告動画